[スレッド全体]

[15817] 仮想政局返信 削除
2012/3/15 (木) 19:06:36 斎藤

仮想政局もう1回やりませんか?

きづな・新党大地真民主

を加えて。


[16076] 「首相選挙」サーバー移転して再開返信 削除
2012/5/2 (水) 18:49:47 徳翁導誉

> > > 更新まであと95時間4分 選挙ターン[1/10]
> > > 巻き戻ったはずが、また1/10になってますね。
> > > ログインも出来ません。
> > > これもサーバー側の問題だったらもうのんびり待つしか無いかな。

> > ここまで、何度も中断されるともう、自分がなにをしていたのかわからなくなります。
> > ここは仕切り直しも兼ねて最初からやり直しにすべきだということを提案します。

> 私は特に計画立てて行動していたわけではないのでこのまま再開したほうがいいですかね。
> どうしてもというわけでもありませんが。

私も特に、今からやり直す必要性は感じませんね。
とは言え、このサーバー不調がすぐに解決されるとも思えないので、
とりあえず「ABCオロチ・サーバー」に移転しておきました。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/prime_minister/menu.html


[16103] まとめレス返信 削除
2012/5/7 (月) 20:20:44 徳翁導誉

> ちなみに私がやり直しを提案した最大の理由は、
> どうも、参加者のなかにプレイを止められている方がいるように見えたからです。

もちろん、あの数日間のサーバー・トラブルによる2度の巻き戻しで、
気持ちが切れてしまうプレイヤーも居たとは思いますが、
では、それが多数派だったかと言えば、そうとも思えませんでしたし、
トラブルの期間よりも、それまでのプレイ期間の方が長い訳ですから、
「初期化」という選択は、「継続」よりも反対する声が多いように私は推測しました。
でまあ、それはあくまで「推測」ですので、
初期化を望む声が多数派であれば、勿論それに応じますけどね。

> 次回からは3ターン未ログインの方は削除とか入れてみるのがいいかなと個人的に考えています・・
> ただ、その方の支持の値の処理の仕方等が面倒そうなので、
> そのあたりは、 徳翁導誉さんの負担になるなら見送りでいいですがね。

今回、未ログイン削除を導入しなかったのも、その辺の事情ですね。
「負担が」というのは特に無いのですが、「処理の仕方」がうまく決まらなかったと。
削除に伴って支持値もゼロにすると、その選挙区の情勢がいきなり大きく変化しちゃいますし、
かと言って、支持値を残したままプレイヤーだけ削除というのも、どうもスッキリしませんし・・・・


> ログインできないんですけどー!!
う〜ん、どんなエラー・メッセージが出たとか、
そうした状況の説明が無い状態ですと、こちらも対処のしようが無いので・・・・
と、念の為にメールを覗いてみたら、そちらの方で報告が有りましたね。
こう言う際は、「詳細はメールで」等の書き込みがあった方がありがたいです。


> 申し訳ないのですが僕はもう降ります。
残念ではありますが、サーバー・トラブルで2度の巻き戻しですから、
気持ちが切れてしまう方が出るのも、致し方ないでしょうね・・・・
では機会が有りましたら、また。


> 首相推薦の票がとうも、推薦しているプレイヤーの議席と合わないようです。
> 調査をよろしくお願いします。

あっ、プログラムにミスが有りますね。
報告どうもです。
修正しておきました。


> 題名の通りですが、選挙ターンから政局ターンに移り変わった時に
> 資金が増えませんでした。

あっ、すみません。
データ巻き戻しの確認作業時に、政局ターンでの資金増加を停止させたままでした・・・・
設定を元に戻しましたので、もう大丈夫だと思います。
どうも、申し訳ありません。


[16127] まとめレス2返信 削除
2012/5/12 (土) 13:55:33 徳翁導誉

> > > > 題名の通りですが、選挙ターンから政局ターンに移り変わった時に
> > > > 資金が増えませんでした。

> > > あっ、すみません。
> > > データ巻き戻しの確認作業時に、政局ターンでの資金増加を停止させたままでした・・・・
> > > 設定を元に戻しましたので、もう大丈夫だと思います。
> > > どうも、申し訳ありません。

> > 資金が増加どころか借金になってるんですけど原因はあるんですか?

> ターン更新後に結局資金は増えませんでした。
> それどころかなぜか100万減っております。

うわっ、やらかしちゃってますね・・・・
プログラムにゴミ(余分なスペル)が付いていた為、現有議席数が正しく計算されず、
政党所属の方の場合、政党への上納金だけしっかり取られて、赤字になったケースも・・・・
と言う事で、ゴミを取り除き、動作チェックも行いましたので、今度こそ大丈夫だと思います。
いや〜、本当にもし訳ありませんでした。

> 資金増加って一定値なのですかね
政局ターンでの収入は、「政党交付金」を念頭に置いているので、議員数に比例します。
具体的に言いますと、議員1名に付き100万円が入る仕組みです。
つまりは、議員数が多ければ多いほど、政局ターンでは有利となるので、
時間が経つほど、有利な側がより有利に・・・なんて展開を考えていましたが、
でもまあ最近は、不利な側が「だったら先に仕掛けよう」という感じにあまり無いので、
7ターンを過ぎれば上位2名に振るい落として、
14ターンで強制的に決選投票の方が良いかも?・・・とかは、考えています。
(その代わり、少数与党となる以上は、大臣ポイントとかも半額などにする感じで)

実際、日本の制度では、過半数に達しない場合は上位2名の決選投票を行い、
少数与党でも良いから、強引に内閣を発足させる仕組みですからねえ。
まあ、その分、内閣が発足してからも、ゴタゴタが続く展開も有り得ますが・・・・
一方で、現在問題となっているギリシャなどは、組閣で過半数に達しないと発足できず、
それで決まらないと、再選挙って形になってますね。
さすがに再選挙って国は少ないでしょうけども、
組閣できずにグダグダって例は、議院内閣制の国では珍しく無いですね。
世界記録ですと、ベルギーの「内閣不在535日間」ですか(昨年12月にようやく内閣発足)。
結局は、発足前にゴタゴタするか、発足後にゴタゴタするかの違いだけですけど、
さすがに、暫定内閣が1年半に及ぶって言うのはねえ・・・・


> > 「初期化」という選択は、「継続」よりも反対する声が多いように私は推測しました。
> 下手すると初期化を望む人が多くなりそうです。
> しばらくゲームが続かないとはっきりしませんが・・・

とりあえず、あのトラブルが有った週以降にログインしてないのは「30名中6名」ですね。
これに「登録して少しプレイしたっきり」という方も、何名か加わりますけども、
初期化を必要とする程、プレイヤーが離脱したって事は無いと思います。
まあその中には、「仕切り直してくれた方が良い」と思ってる方も居るかも知れませんが、
さすがにそればっかりは、実際に声を上げてもらわないと解りませんしね(笑)。

> > こう言う際は、「詳細はメールで」等の書き込みがあった方がありがたいです。
> 管理人様宛のメールアドレスがよくわかりません。

トップ・ページの左下に表示されてますよ。
「CGIゲーム」や「掲示板」などのリンク・ボタンが並んでいる所の1番下です。
スパム対策で画像データになっていますけど、たぶん読めると思います。


[16160] 首相就任おめでとうございます返信 削除
2012/5/19 (土) 11:45:19 徳翁導誉

> いろいろとありましたか・・・
> 私が無事に政局ターン11日目に首相推薦に必要な票数241票を超える268票を確保し、
> 総理にあるはずでしたが・・・・
> 今、現在12日目になっても、普通にゲームが続いています・・・
> これはどのように解釈すればいいのでしょうか?
> このゲームにおける総理選出の条件の説明をお願いします。

簡易説明ページにも書いてありますが↓、まだ初回の実験段階なので、
> > 衆議院の過半数に当たる「241名」の推薦票を得られれば、それでゲーム終了です。
> > (ただし、自動初期化プログラムは組んでいないので、その時点で掲示板に連絡を)

勝利条件の項目に書かれていますが、「試行錯誤の結果に決まって来る部分」という所です。
実際、先週には「決選投票」という方法も提案しましたねえ。
まあ簡単に言ってしまえば、まだ「これ」という確たるルールが決まっていない以上、
プログラムの方も、自動判断により終結するようなシステムは組み込んでありません。
ですので、現段階では「241名を越えて、掲示板に報告して終了」って感じです。
説明不足の感があった事に関しては謝りますが、
別にこうした事は、自動初期化の無い他のゲームでもやってますよねえ?

という事で、報告が有りましたので、これにて終了です。
聖職者さん、首相就任おめでとうございます。
閣僚ポスト(大臣ポイント)を得た方々も、おめでとうございました。
また、今回のセッションを受けて、終了条件を以下の通り↓に設定しました。
> > ちなみに、この政局ターンは、首相推薦が過半数「241議席」を越えた段階で、
> > 2ターンを更新すると、そこで「首相就任」となります。
> > ただし、その間に組閣が変更されてしまうと、再び2ターンの更新を必要とします。
> > これは、過半数を獲得してから、首相に就任するまでの間に、
> > 勝手に閣僚ポストを変更して、大臣ポイントを1人占めなどにさせない為の処置です。
> > また、7ターンを過ぎて以降は、過半数に達していなくても、
> > もっとも推薦票の多い人が首相判定の対象となりますが、その代わり大臣ポイントは減少します。
> > 具体的には、「推薦票/全480議席」分だけ減少します。

それに伴い、各種プログラムの方も上記に沿うよう変更いたしました。
過去ログは・・・仮に残すとすれば、例えばこんな感じですかねえ?
http://www.geocities.jp/kako_log20/prime_minister/prime01.html
発言や変遷のログを残す事も出来ますけど、そこは嫌がる人も居るかも知れませんし。

> 私が総理になったらいけないとというならはっきりといけないと言ってください。
いや〜、これは明らかに余計な一言でしょう(笑)。
そんな公私混同な嫌がらせを、今までに私がした事ってありましたか?
それ以前に、私の方は感情的になる所まで、そもそも全く来ていませんからねえ。
まあ、いろいろと条件が重なり、発想が悪い方へと傾いてしまったのだとは思いますが、
私は別に笑ってやり過ごせますけど、誰もが皆そうだとは限らないんですし、
やはり、この一言は、普通であれば大いに問題アリだと思いますよ。
他の所ではやらないよう、気を付けて下さいね。


> > > とりあえず、あのトラブルが有った週以降にログインしてないのは「30名中6名」ですね。
> > > これに「登録して少しプレイしたっきり」という方も、何名か加わりますけども、
> > > 初期化を必要とする程、プレイヤーが離脱したって事は無いと思います。
> > > まあその中には、「仕切り直してくれた方が良い」と思ってる方も居るかも知れませんが、
> > > さすがにそればっかりは、実際に声を上げてもらわないと解りませんしね(笑)。

> > 今、ゲームでそのことを聞いていますが・・
> > トラブルが有った週以降にログインしてないのは「30名中6名」という割には、
> > 皆様からの反応が鈍いです。
> > いくら、私が嫌われているからって言ってもこれはあんまりです。
> > もう、すべてのゲームに通信無視用の特定の相手からの通信着信拒否システムを組み込むべきかと思われます。

> そうですね。内密を無視してくるとかはともかく(それも嫌だけど)
> ゲームをどうするかという重要な案件でも発言しないというのはやめていただきたいです。
> まあ、普段あまり発言しない私が言うのもあれですが。

twitterじゃ無いのですから、「通信着信拒否システム」とかを付けて、
ゲーム的に、何か効果が有るのでしょうか?
twitterであれば、不快にならずに済むという自己完結の世界で終わりますけど、
CGIゲームだとそうは行きませんし、却ってマイナスにしかならないように私には感じるのですが・・・・

それと、決を取るというのは、好き嫌いとか関係なく、そう簡単な作業じゃないですからねえ。
例えば、次回以降のゲーム方針に関して、私がここで質問しても、
誰からも意見が返ってこない事など、別に珍しい事ではないですし(笑)。
まあ、ああいう作業は、それなりに骨を折らないと、そうそう結果は得られないものです。

あと、「ログインしてるか否か分からないのは不便」という声もありましたので、
とりあえず次回以降は、組閣ページに最後にログインしたのが何日前か、
表示される機能を付けておきました。
で、いきなり初期化するのも何なので、それは来週以降ですかね?
もちろん、変更案などが出て議論が続くようなら、それは延期されますけども。


<16167> file not found.


[16171] 就任おめでとうございます返信 削除
2012/5/19 (土) 18:03:36 物秦

就任おめでとうございます
> > 発言や変遷のログを残す事も出来ますけど、そこは嫌がる人も居るかも知れませんし。

まとめ お疲れ様です
個人的には見たいですが・・・
今回は最終ターンでハプニング勃発で失敗したので
他の方がどう対処したかみたいですね


[16176] Re:就任おめでとうございます返信 削除
2012/5/19 (土) 21:08:39 聖職者

▼ 物秦さん
> 就任おめでとうございます
> > > 発言や変遷のログを残す事も出来ますけど、そこは嫌がる人も居るかも知れませんし。
>
> まとめ お疲れ様です
> 個人的には見たいですが・・・
> 今回は最終ターンでハプニング勃発で失敗したので
> 他の方がどう対処したかみたいですね


やめたほうがいい・・・
かなり、荒れると思います。


[16179] Re2:就任おめでとうございます返信 削除
2012/5/21 (月) 19:41:48 米仙人

▼ 聖職者さん
> ▼ 物秦さん
> > 就任おめでとうございます
> > > > 発言や変遷のログを残す事も出来ますけど、そこは嫌がる人も居るかも知れませんし。
> >
> > まとめ お疲れ様です
> > 個人的には見たいですが・・・
> > 今回は最終ターンでハプニング勃発で失敗したので
> > 他の方がどう対処したかみたいですね

>
> やめたほうがいい・・・
> かなり、荒れると思います。


色々と中断やらありましたが、気力を保ってこそ得た勝利であると思います。
総理就任、真におめでとうございます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72