[スレッド全体]

[17425] 「ZOCオンライン:手番フリー8人制」を設置返信 削除
2013/4/5 (金) 20:14:42 徳翁導誉

サーバー移転で久しぶりにZOCオンラインに触れてみたら、自分で言うのも何ですが、
ルールはシンプルで地味ながら、ゲーム的にはよく出来ていたので(笑)、
もっと気軽にプレーできるよう、手番制を廃止したバージョンを設置してみました。
http://www31.atpages.jp/tokuou/zoc_free/menu.html

各プレイヤーの持ち駒は、初期化の時点で3個、その後は6時間おきに1個ずつ加算され、
その持ち駒は、各々が好きな時間に、好きな数だけ置く事ができ(貯蓄は最大10個まで)、
初期化から丸10日間(240時間)が経過すると、ゲームは強制的に終了します。
そして、終了時点で最も支配マスの多かったプレイヤーで、その回の勝利者となります。

ゲーム自体の細かいルールは・・・一応、簡易説明も用意しましたが、
コンピューターと対戦する「1人用」↓をやる方が、きっと分かり易いかと(笑)。
http://www.geocities.jp/tokuou_douyo/zoc/zoc.html
短時間で終えたい場合は、サーバー移転させた「リアルタイム制」もあります。
http://www31.atpages.jp/tokuou/zoc/menu.html


[17496] ◆ 「ZOCオンライン」を再初期化 ◆返信 削除
2013/4/20 (土) 16:42:20 徳翁導誉

ゲーム期間を10日間から14日間に延ばして、再び初期化しました。
http://www31.atpages.jp/tokuou/zoc_free/menu.html
今回は始めから、もっと参加してもらえれば有り難いですね。
一応この辺を作るにも、こちらは時間と労力を消費してますので(笑)。


> > 第1回ZOCオンライン:手番フリー8人制が終了しました。
> > 物秦殿の優勝でした。

> 勝ちました物秦です

まずは最初に、優勝おめでとうございます。
とは言え今回は、最終版まで登録者1名で、
実質的には、ほとんどゲームになりませんでしたが・・・・
1手ごとの経過を付けたのも、過去ログ保存を考えた上での事でしたが、
残念ながら今回のは、さすがにちょっと対象外でしょうね。
(データは残してあるので、要望があれば受け給われますが)

ゲームの方はシンプルながら、戦略性に富んでますし、
色合いも綺麗ですし、1手1手の動きが明確なので、
トップページに置いたり、動画化なども考えていたのですが、この調子だと無理かな?
チャットの方では、「正直言ってこのゲームって需要あったけ?」とか書かれてますし・・・・
ただ、このゲームは我ながら「なかなか良く出来た」と思える数少ないゲームの1つなので、
それが「需要なし」となると、正直「そろそろ潮時なのかな?」とも考えたりします。


> > やはり、ZOCオンラインは難しいです。
> > 参加者が少なかったのもそれが原因な気がします。
> > 私なんてコンピューターに勝てないぐらいですからね。

どんなゲームでもそうですが、「1対1」と「多人数対戦」では、
ゲームの性質がまるっきり変わるモノなので、1人用との比較はほとんど意味がありません。
どんなに強い打ち手がいても、誰かと手を組めば倒す事も容易ですしね。

> やった感想としては後発組は若干最初に打てる石が増やしとくのが良いかと
> 4名までは端を抑えてそこを拠点とできますが、それ以降は中央の殴り合いしかないので
> 5人目以上が参加しずらいです

まあ今回はちょっと、あれこれ考えられる対象にはならないかと・・・・
後発組も一応、最初に手駒が貯まっている事で、その不利をある程度は解消でき、
他のプレイヤーとの協力次第では、何とかなるような設定にはしてあるつもりですが、
さすがに今回は、登録者がずっと1名のみという、それ以前の展開でしたからねえ。

ちなみに、角は守りやすいが広げにくく、中央は広げやすいが守りにくい、という特徴も、
打ち方や交渉次第では、どちらかが一方的に有利という事は無いとは思ってますが、
それでもやはり角が重視されるとなれば、上下と左右を繋げて、角を無くす考えも持っています。
とは言えこちらも、まだまだ今回の結果だけで結論を出すには早計でしょうね・・・・

> > > 左下の変な広告が邪魔です
一応こちらも無料サーバーを利用しているので、広告は我慢してもらわざるを得ませんね。
別にこれらの広告が表示されても、私の方には1円も入らないとは言え、
やはり無料で利用させてもらっている以上は、広告を消す方法を知ってはいても、
それを約束通りにキチンと表示するのが、やはりその道の仁義ってモノでしょうから(笑)。



[17521] ZOCオンライン8人フリー返信 削除
2013/4/30 (火) 11:54:46 物秦

無かったことになったんで又勝って終了させました
保存よろしくお願いします。
チャット使って不可侵交渉等やってましたので
そこは保存するのでしょうか?


[17526] 10日終了に戻して、再びゲーム開始返信 削除
2013/5/3 (金) 15:42:01 徳翁導誉

> 無かったことになったんで又勝って終了させました
まずは、お疲れ様でした&おめでとうございます。
終了時刻を迎える前に、ゲームは終了したみたいですね。
う〜ん、こうなるとどうやら、今回延ばした4日分は無駄だったかな?(笑)
とりあえず「10日終了」に戻して、初期化しておきました。
http://www31.atpages.jp/tokuou/zoc_free/menu.html


> 保存よろしくお願いします。
> チャット使って不可侵交渉等やってましたので
> そこは保存するのでしょうか?

叩き台ですが、こんな感じ↓でどうでしょ?
http://www.geocities.jp/kako_log26/zoc/zoc01.html


[17592] ZOCオンライン8人フリーが終了返信 削除
2013/5/14 (火) 22:13:13 聖職者

▼ 徳翁導誉さん

 ZOCオンライン8人フリーが終了しました。
結果は真正大明神の勝利でした。
報告するともに、ZOCオンライン8人フリーについて、
今後は継続してゲームの結果を記録し続けられるのか、
確認がほしいところです。

よろしくお願いします。


[17619] 保存+初期化&「進撃の巨人」私はオススメ返信 削除
2013/5/18 (土) 15:15:54 徳翁導誉

> ZOCオンライン8人フリーが終了しました。
> 結果は真正大明神の勝利でした。

お疲れ様です。
ログを保存しておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log26/zoc/zoc02.html
また、保存に伴い「初期化」も行いました。
http://www31.atpages.jp/tokuou/zoc_free/menu.html

> 報告するともに、ZOCオンライン8人フリーについて、
> 今後は継続してゲームの結果を記録し続けられるのか、
> 確認がほしいところです。

とりあえず、ゲームとして成立している限り、
保存しようかなぁ?と、現状では考えています。
http://www.geocities.jp/kako_log26/zoc/ichiran.html
ただ、チャットのログの方は・・・どうしましょうかねえ?
まあ大して労力は必要ないので、このままでも別に構いませんが、
正直な所、あまり戦略的なやり取りは行われなさそうなので、
有っても、無くても、どちらでも良さそうな気がします。

P.S.
チャットの雑談に割り込んで、脱線させるのはアレかと思ったので、
こちらで書いてしまいますが、物秦さんは視聴を止めたと書かれていましたが、
私個人としては、「進撃の巨人」は超が付くほどオススメですね(笑)。
今後の展開は好き嫌いが分かれるでしょうが、それでも原作はしっかりしており、
このまま行けば、2010年代を代表するアニメ作品の1つになるほどの出来なので。


[17630] Re:保存+初期化&「進撃の巨人」私はオススメ返信 削除
2013/5/18 (土) 17:11:47 物秦


> P.S.
> チャットの雑談に割り込んで、脱線させるのはアレかと思ったので、
> こちらで書いてしまいますが、物秦さんは視聴を止めたと書かれていましたが、
> 私個人としては、「進撃の巨人」は超が付くほどオススメですね(笑)。
> 今後の展開は好き嫌いが分かれるでしょうが、それでも原作はしっかりしており、
> このまま行けば、2010年代を代表するアニメ作品の1つになるほどの出来なので。


今期見るの多くて忘れてしまいましてね・・・
ニコ課金するか一挙待つか悩んでます


[17644] Re2:「進撃の巨人」私はオススメ返信 削除
2013/5/24 (金) 20:33:57 徳翁導誉

> > P.S.
> > チャットの雑談に割り込んで、脱線させるのはアレかと思ったので、
> > こちらで書いてしまいますが、物秦さんは視聴を止めたと書かれていましたが、
> > 私個人としては、「進撃の巨人」は超が付くほどオススメですね(笑)。
> > 今後の展開は好き嫌いが分かれるでしょうが、それでも原作はしっかりしており、
> > このまま行けば、2010年代を代表するアニメ作品の1つになるほどの出来なので。

> 今期見るの多くて忘れてしまいましてね・・・
> ニコ課金するか一挙待つか悩んでます

課金して(カネを払って)まで見る考えがあるのでしたら、
ソフト化を待ち、そちらで見るのも、選択肢の1つかと個人的には思います。
確かに、PCの小さなモニターで見るだけで十分なアニメ作品は多いですし、
ギャグ系みたいに、コメント付きで見た方が更に楽しめる作品もありますが、
中には、テレビの大画面で見た方が、作品をより堪能できるレベルのモノがあります。
「進撃の巨人」などはまさに、そうしたタイプの作品の1つだと思いますので。
(キー局放送のアニメじゃないので予算的には苦しいでしょうが、頑張ってはいます)


[17665] Re3:「進撃の巨人」私はオススメ返信 削除
2013/5/27 (月) 16:41:28 物秦

> 中には、テレビの大画面で見た方が、作品をより堪能できるレベルのモノがあります。
> 「進撃の巨人」などはまさに、そうしたタイプの作品の1つだと思いますので。
> (キー局放送のアニメじゃないので予算的には苦しいでしょうが、頑張ってはいます)

中二、ガルパンマラソン終わったらむろみさんマラソン開始で厳しいです
中二2期どこで始まるか

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72