| ▼ 鏡花さん
> ▼ 戦国1551戦場 佐竹担当さん
> > 戦国1551戦場で仮復帰中の鏡花担当武田氏でルール違反と思われる
> > もしくは問題と思われる行動を取られておりました。
> > 巻き戻しして欲しいなどとは申しませんがルールに抵触するか管理人様の
> > ご判断をいただければと思います。
> >
> > 当佐竹と見解の相違から友好的とは言い難い関係でしたが
> > 国境を接したあと無言で侵攻を受け公式で抗議しつつ反撃をしたところ
> > 内密発言で軍を解体したから好きにしろという趣旨の発言をいただき
> > 当方がその行為が以下のルール
> > 3.他のプレイヤーを支援する事をメインに、登録やプレイを行ってはいけません。
> > 自分が利益を得る為に、他者を支援したりするのは問題ありませんが、
> > 自分のキャラを犠牲にしてでも、他者に支援するプレイ・スタイルは禁止です。
> > それをやりますと、項目1の「多重登録」と同じような事になりますので。
> > 他のプレイヤーからそういした支援があった場合は、返還や報告を行って下さい。
> >
> > 「自分のキャラを犠牲にしてでも、他者に支援するプレイ・スタイルは禁止です。」
> > に抵触する可能性を内密で話しても
> > 公式で支離滅裂な発言を繰り返す上にそれ自体が謀略の可能性があったのでので
> > やむなく偵察をしたところ非武装で併合となってしまいました。
> >
> > 以下のものはゲーム内での戦闘結果及び武田担当者との内密のログです。
> >
> > 2013/5/31(金) 13:49:23 佐竹義昭が武蔵の陸軍により、武田晴信領・甲斐の軍事占領を試みました
> > 武蔵陸軍[1部隊]vs甲斐陸軍[27部隊] => 武蔵陸軍[0部隊]vs甲斐陸軍[27部隊]
> > 佐竹義昭は、甲斐陸軍により撤退を余儀なくされました
> >
> > 2013/5/31(金) 20:03:57 佐竹義昭が武蔵の陸軍により、武田晴信領・甲斐の軍事占領を試みました
> > 佐竹義昭が、甲斐を軍事占領しました
> >
> > 2013/6/1(土) 08:08:42 佐竹義昭が甲斐の陸軍により、武田晴信領・南信濃の軍事占領を試みました
> > 佐竹義昭が、南信濃を軍事占領しました
> >
> >
> > 武田晴信 → 佐竹義昭 2013/5/31(金) 16:10:53
> > どうぞご自由に進駐して下さい。部隊居ないので
> >
> > 佐竹義昭 → 武田晴信 2013/5/31(金) 16:18:43
> > 3.他のプレイヤーを支援する事をメインに、登録やプレイを行ってはいけません。
> > 自分が利益を得る為に、他者を支援したりするのは問題ありませんが、
> > 自分のキャラを犠牲にしてでも、他者に支援するプレイ・スタイルは禁止です。
> > それをやりますと、項目1の「多重登録」と同じような事になりますので。
> > 他のプレイヤーからそういした支援があった場合は、返還や報告を行って下さい。
> >
> > 「自分のキャラを犠牲にしてでも、他者に支援するプレイ・スタイルは禁止です。」
> >
> >
> > 他者への支援とはまた状況が違うでしょうが結果として私が無償無抵抗で領土を獲れば
> > 同じことになってしまうと思います。
> > なのでもしも甲斐へ進軍する場合は以下のどちらかを行います。
> > 最低限の交渉の余地は残すつもりですが。どちらか希望があれば応じられるように検討します。
> > ・甲斐への反撃を中断し一定期間貴殿との停戦
> > ・甲斐割譲の対価として南信濃での存続許容
> >
> > 武田晴信 → 佐竹義昭 2013/5/31(金) 19:51:40
> > 誰が佐竹の話に乗りますか!?別にそちらは滅亡がメイン
> > こちらは、どっちでもいい。なら結論は簡単じゃない。
> > 徹底交戦あるのみ。中途半端に残しても攻めるけどね。
> >
> > 武田晴信 → 佐竹義昭 2013/5/31(金) 19:56:48
> > 下総もはっきり言って無償併合に過ぎず、貴方はまず
> > 棚に上げて物事を考える癖治した方がいい。自分の発言ログ
> > 一から見直せば気づくと思うよ。
> > こちらは気にしなくて良いのでお好きに蹂躙してください。
> > 日本語が通じず交渉も通じない人と話しても無駄ですから、意向面倒なので一切無視します。
>
> おはようございます。読みました。
> 読んだ限り規約に違反した行為をした覚えも、した自覚もありませんが。
> 佐竹家とは険悪であり、接してる国境に2.5倍近い兵力がありました。
> 国境が接する前に、相当公式で佐竹家が険悪になったと思われる口論が繰り広げられてました。
> 険悪な国に支援が目的のプレーが出来る程、私は心優しく無いです。
> 偵察と言う名目が本当がどうか知りませんが、滅ぼされる事が確定していた訳で、もうこちらは争っても
> 負けが確定してたので、武装を解きました。
> 滅ぼされる際や、平穏な時の武装縮小は、珍しい事じゃ無く
> 過去の戦場を見ても、実際に行われてます。
> 今回はタイミングがタイミングですから、規約違反に思われる印象が強かったのかも知れません。
> ですが、何度も言いますが、佐竹家に支援が目的で負けるって行為は絶対しませんし、するわけが無い。
>
> ここが最大の此方の言い分ですが、ID PWを決め、国家を選択した段階から
> プレー方式は、登録者の自由だと思いますが、違いますか?
> 今回の場合は、誰にも迷惑を掛けていませんし、誰に何を言われる筋合いも無いと思います。
> 寝起きなんで言葉が汚いと思いますが、許容して下さい。
>
> それに仮復帰で後が無い人間が、そんな無駄な行為は絶対にしないという事です。
>
今回の1551戦場は、2chに宣伝されていたり、普段の戦場とは空気が違いました。
その点だけで言えば、やる気は半減してたって言っても過言では無いです。
|
|