[スレッド全体]

[18431] 「赤い嵐:新冷戦1979版」をスタート返信 削除
2013/10/11 (金) 19:31:50 徳翁導誉

以前に出された要望を受けて、
赤い嵐の「新冷戦1979版(内政なし)」を新規に設置しました。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_red_old/cold1979.html
基本的なルールは、前回行った「近未来版」と同じです。


[18446] Re:「赤い嵐:新冷戦1979版」をスタート返信 削除
2013/10/18 (金) 22:31:48 匿名

▼ 徳翁導誉さん
> 以前に出された要望を受けて、
> 赤い嵐の「新冷戦1979版(内政なし)」を新規に設置しました。
> http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_red_old/cold1979.html
> 基本的なルールは、前回行った「近未来版」と同じです。


設定上いくつか修正点、疑問点を挙げます

・新冷戦ではアラブ主義が崩壊した後で南北イエメンのみ同族のはずが、元のまま
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c16994
(過去の新冷戦戦場を紐解けばアラブ主義は否定され、南北イエメンのみ同族となっていることは明白です。)
・未来年表ページがリンクされている
・エリア名が当時と異なっている(以下カーボベルデPの発言を転載)

カナダの首都 モントリオール→オタワ
ヌーク→ゴッドホープ(1979年5月に改名)
カーボベルデ諸島→プライア
セイシェル諸島→ビクトリア
ラゴス→アブジャ(1976年に移転)
フォールラミー(チャド)→バンギ
リーブルビル(ガボン)→ブラザビル
レオポルドヴィル→キンシャサ(1966年に改名)
サイゴン→ホーチミン(1975年に改名)

・具体的説明のないまま、工作取締コマンドが存在する。(近未来版にも無い設定で、赤化度も導入されていないのに)
・南、東シナ海では石油を産出するのに、ギニア湾やノルウェー海、大西洋南東部・南西部では産しない
 (現代版では後者は前者の産出量を上回っており、潜在的な埋蔵量も上なのにも関わらず)
・産油エリアも疑問点が存在する(例えばアンゴラなどは1965年から石油生産を開始、
アルジェリアも1960年代から石油生産を開始しているものの、反映されてないなど。)


[18450] Re2:「赤い嵐:新冷戦1979版」をスタート返信 削除
2013/10/22 (火) 15:25:33 サウジアラビア

▼ 匿名さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > 以前に出された要望を受けて、
> > 赤い嵐の「新冷戦1979版(内政なし)」を新規に設置しました。
> > http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_red_old/cold1979.html
> > 基本的なルールは、前回行った「近未来版」と同じです。

>
> 設定上いくつか修正点、疑問点を挙げます
>
> ・新冷戦ではアラブ主義が崩壊した後で南北イエメンのみ同族のはずが、元のまま
> http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c16994
> (過去の新冷戦戦場を紐解けばアラブ主義は否定され、南北イエメンのみ同族となっていることは明白です。)
> ・未来年表ページがリンクされている
> ・エリア名が当時と異なっている(以下カーボベルデPの発言を転載)


今から調整入ると何もしてないのに我国とエジプトが被害受けるんですが
その分の保障が無いなら修正されると困ります。


[18451] Re3:「赤い嵐:新冷戦1979版」をスタート返信 削除
2013/10/22 (火) 21:19:45 新冷戦版エジプト

▼ サウジアラビアさん
> ▼ 匿名さん
> > ▼ 徳翁導誉さん
> > > 以前に出された要望を受けて、
> > > 赤い嵐の「新冷戦1979版(内政なし)」を新規に設置しました。
> > > http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/cold1979_red_old/cold1979.html
> > > 基本的なルールは、前回行った「近未来版」と同じです。

> >
> > 設定上いくつか修正点、疑問点を挙げます
> >
> > ・新冷戦ではアラブ主義が崩壊した後で南北イエメンのみ同族のはずが、元のまま
> > http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c16994
> > (過去の新冷戦戦場を紐解けばアラブ主義は否定され、南北イエメンのみ同族となっていることは明白です。)
> > ・未来年表ページがリンクされている
> > ・エリア名が当時と異なっている(以下カーボベルデPの発言を転載)

>
> 今から調整入ると何もしてないのに我国とエジプトが被害受けるんですが
> その分の保障が無いなら修正されると困ります。



何の同意もないまま勝手に私の意見を代弁されても…。

私としてはそれが史実だったら、というのなら修正されても構いません。
別に領土の実入りが全て消えるわけではないですし。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72