[スレッド全体]

[1850] Re:銀河凡将伝 正規版の掲示板リンク返信 削除
2007/7/6 (金) 04:57:51 徳翁導誉

> 正規版のマップの下にある掲示板へのリンクが、一月のサーバー落ち以来、いつまでたっても
> リンク切れになっていますので、またつなげて欲しいです

正確に言うと、サーバー落ち以来ではなく、
広告書き込みに対処する為、掲示板のアドレスを変えて以降ですね。
向こうも機械的に送ってくるので、こちらもたまにアドレスを変えて居るんですよ。
と言う事で、リンクを修正しておきました。

> あと、liteの方にもリンクを作って欲しいです
[管理人へ]と言う感じで、ここへのリンクを貼っておきました。


[1853] Re2:銀河凡将伝 正規版の掲示板リンク返信 削除
2007/7/6 (金) 09:29:42 スルッとGINGA協議会

▼ 徳翁導誉さん
> > 正規版のマップの下にある掲示板へのリンクが、一月のサーバー落ち以来、いつまでたっても
> > リンク切れになっていますので、またつなげて欲しいです

> 正確に言うと、サーバー落ち以来ではなく、
> 広告書き込みに対処する為、掲示板のアドレスを変えて以降ですね。
> 向こうも機械的に送ってくるので、こちらもたまにアドレスを変えて居るんですよ。
> と言う事で、リンクを修正しておきました。
>
> > あと、liteの方にもリンクを作って欲しいです
> [管理人へ]と言う感じで、ここへのリンクを貼っておきました。

対応ありがとうございます


[1870] 銀河凡将伝 債権者リスト返信 削除
2007/7/7 (土) 12:50:28 スルッとHIBIYA協議会(簡素版)

以前提案した国債の債権者リストを作ってもらえませんでしょうか
国庫を発行するに当たって、今までどれぐらい発行したかが把握しやすいですし
どの方に引き受けてもらえてるかとか、偏って保有されているから売りあびせを
注意する必要がある、などの判断をつけやすくなると思います


[1876] 便乗しての質問ですが返信 削除
2007/7/7 (土) 17:59:13 商人

▼ スルッとHIBIYA協議会(簡素版)さん

保有する国債を大量に売った場合なにか影響があるのでしょうか?


[1879] Re:便乗しての質問ですが返信 削除
2007/7/8 (日) 15:14:54 徳翁導誉

> 保有する国債を大量に売った場合なにか影響があるのでしょうか?
う〜ん、どんな事が考えられますかねえ?
ひとまず、大量に国債が換金されると、
その分だけ、財務担当の財布からドンドン金が引かれていきます。


[1884] Re2:便乗しての質問ですが返信 削除
2007/7/8 (日) 17:52:27 商人

▼ 徳翁導誉さん

便乗した質問にまで回答してもらいありがとうございます。
ww2のような行動値加算ではなく購入時に即金で国庫に金銭が
支払われるだけなのですね。

国債保有者の視覚化は管理人さんの言われる通り商人側から行動する時の
選択肢が狭められるので現状のままで良いと思われます。


[1880] Re:銀河凡将伝 債権者リスト返信 削除
2007/7/8 (日) 15:15:09 徳翁導誉

> 以前提案した国債の債権者リストを作ってもらえませんでしょうか
> 国庫を発行するに当たって、今までどれぐらい発行したかが把握しやすいですし
> どの方に引き受けてもらえてるかとか、偏って保有されているから売りあびせを
> 注意する必要がある、などの判断をつけやすくなると思います

まあ、表みたいなモノを作るのは、そんなに難しくはないんですけど、
あとは国債を保有する商人プレイヤー側から見た場合、どうかと言う面がありますね。

保有情報が筒抜けになると、
国債を貯め込んで何かを企んだり、
国債を大量に保有しているように見せ掛けて騙すとか、
そう言った、商人側からの駆け引きが出来なくなるでしょうし。


[1888] 購入特典返信 削除
2007/7/9 (月) 13:03:40 商人

▼ 徳翁導誉さん

国債購入数に応じて利子が支払われたり、割引債のような
ものがあると面白いかもしれませんね。


[1895] Re:購入特典返信 削除
2007/7/10 (火) 19:37:38 徳翁導誉

> 国債購入数に応じて利子が支払われたり、割引債のような
> ものがあると面白いかもしれませんね。

まあ国債は、おまけみたいなものですし、
いろいろと付加価値を付けすぎると、
支配星系数と国債価格とを絡めた、国債売買の妙味も無くなってしまう気がします。
って、そんな妙味が表現できているかは分かりませんけど(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72