[スレッド全体]

[18804] 「赤い嵐オンライン:WW1版」を設置返信 削除
2014/2/28 (金) 21:02:01 徳翁導誉

という事で、最も要望の多かった「WW1版」を開始しました。
「赤い嵐オンライン:WW1版」
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/ww1_red_storm/ww1.html

基本的なシステムは「日露戦争版」や「帝国主義版」と同じですが、
変更点や特徴は以下の通りです。

1.勝利条件に変更はありませんが、「勝利点」の計算を少し変え、
  従属国(同盟国)は今まで、生産値の半減させて盟主国に加算していましたが、
  残りの半分を切り捨てとせず、自国の勝利点に加算するようにしました。
  ちなみに、開始年は「1914年」で、判定終了を迎える年数設定は「1930年」です。

2.パナマ運河の開通は1914年の夏で、ゲーム開始設定は1914年の春なのですが、
  開通イベントを設けるのも面倒なので(笑)、
  少し早くなりますが、既に開通済みとしてゲームをスタートさせます。

3.日露戦争版と10年しか違わず、世界地図の方はほとんど変わらない為、
  亡命政府のラインナップで、シナリオの特徴を出してみました。
  WW1後に登場する国(短命含む)を並べましたが、時代が時代だけに、
  まさに「赤い嵐」というタイトルっぽい、赤い国々が揃いました(笑)。

4.日露戦争版では本国エリアとしていた欧州の一部地域を、
  民族意識が高まった時代背景を踏まえて、他民族エリアに変更しました。
  なので、オーストリア帝国・オスマン帝国・ロシア帝国など、民族問題を抱えた国は大変かも?
  ちなみに細かい民族の設定は、「簡易説明」の方を参照してください。
  例えば目新しい所ですと、モスクワ南方のヴォルガ河畔(WW2版だとスターリングラード)は、
  当時200万人近いドイツ系の入植民が居た為、ドイツ民族エリアの「エンゲリス」としました。
  (ドイツ出身の女帝エカチェリーナ2世が入植させ、WW2時にスターリンが中央アジアへ強制移住)
  (サッカー・ウズベキスタン代表FWのゲインリフ[ドイツ風だとハインリッヒ]は、その子孫)

5.わずか2週間で崩壊したとは言え、WW1中の1917年に王政復古が行われた史実がある為、
  とりあえず清王朝も、亡命政府として入れておきました。
  ただし、システム的に北京を首都設定にする訳には行かなかったので、
  清王朝の副都(北京遷都前は首都)であった奉天を、その代用としました。
  そして退位後の溥儀は、袁世凱から皇帝相当の待遇を受けつつ保護されていたので、
  変な感じですが、中華民国・袁世凱政権の従属国扱いとしておきました。


P.S.
時代背景を知るのに参考になるかと思い、トップ・ページの動画紹介所に、
ニコニコ動画『じっくり学ぼう!日本近現代史』の該当回を貼っておきました。
http://www.nicovideo.jp/mylist/37527156
・・・って、貼っておいてなんですが、動画内容は講談的なので、
タイトル通り「学ぶ」と言うより、話半分で「楽しむ」視聴の方が適当かも?(笑)


[18939] 赤い嵐WW1版・パナマ運河について返信 削除
2014/4/14 (月) 22:52:32 赤い嵐英国担当

お忙しいところ申し訳ありません。

パナマ運河が開通済みとして開始となっておりますが、
パナマ・エリアから太平洋北東部の移動と大西洋側の地域、
例えば北米のヒューストンからパナマ経由大西洋北東部への移動が出来ません。

コマンドを入力する際には移動できる扱いになってはいるのですが、
実際に移動させようとすると機動力が足りずに移動できないと返されます。

すみませんが、確認をお願いいたします。


[18940] Re:赤い嵐WW1版・セレベス海の隣接範囲について返信 削除
2014/4/15 (火) 16:12:47 袁世凱

セレベス海からシドニーへ侵攻した時に隣接していないと
エラーが出たのです地図上は隣接しているのように見えるのですが
確認お願いします。


[18943] 赤い嵐WW1版の設定ミスを修正返信 削除
2014/4/18 (金) 19:06:20 徳翁導誉

> > パナマ運河が開通済みとして開始となっておりますが、
> > パナマ・エリアから太平洋北東部の移動と大西洋側の地域、
> > 例えば北米のヒューストンからパナマ経由大西洋北東部への移動が出来ません。
> > コマンドを入力する際には移動できる扱いになってはいるのですが、
> > 実際に移動させようとすると機動力が足りずに移動できないと返されます。

あっ、すみません。
パナマ運河を付け加えた際に、軍事用ルートではなく、
誤って、交易ルートの方をコピペしてしまったみたいです(笑)。
という事で、修正しておきました。


> セレベス海からシドニーへ侵攻した時に隣接していないと
> エラーが出たのです地図上は隣接しているのように見えるのですが
> 確認お願いします。

ルートの設定漏れですね。
報告、どうもです。
こちら一緒に修正しておきました。


[18949] Re:赤い嵐WW1版の設定ミスを修正返信 削除
2014/4/19 (土) 21:48:12 赤い嵐英国担当

> という事で、修正しておきました。

パナマ運河通過できました。対応ありがとうございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72