[スレッド全体]

[19034] 通信時刻の表示に関して返信 削除
2014/5/16 (金) 20:33:34 徳翁導誉

> > > > あと内密暴露の件は審議してもいいと思う。
> > > ここの掲示板などとは違い、公式発言は明らかにゲーム内の一部です。
> > > そこで通信文を暴露しようが、捏造した文章を流そうが、それもゲームの範疇であり、
> > > 逆に言えば、戦略的に公式発言を使えないようでは、なかなか勝利も遠いと思います。
> > > そもそも通信文の暴露なんて、中長期的に見れば損にしかならない事が多いですし、
> > > 暴露や捏造も有り得る前提でゲームは作られてますので、そこを理解できてるか否かで大きく違うかと?
> > > 要するに、処分自体はゲーム内でプレイヤーから下されてしまいますし、元々そういう類のゲームだと。

> > システムの内容自体をコピーした文書の作成はシステムコピーといって、
> > システム自体に含まれる内容は偽ることが難しいことから、「汝は人狼なりや」では禁止にされてることが多い内容です。
> > 赤い嵐等でも返信時間等のゲーム外の要素が真偽の判定に用いられます。
> > 返信ってだいたい同一時間に一遍にするので。
> > 文章内容自体の暴露はいいのですが、
> > 「シャム王国 → 中華民国・袁世凱政権  2014/5/7(水) 08:53:20」
> > 等のシステム部分の暴露は禁止した方が良いのではないでしょうか。

> 横から失礼します。
> 素晴らしい意見です。
> 賛同します。

う〜ん、その部分への対策という事でしたら、
ゲーム中は「通信時刻を表示しない or 年月日のみ表示する」とかですかねえ?
(ただし支援コマンド同様、ゲーム終了後の過去戦場では通信時刻も表示される)
これだけなら、1分もあればプログラム変更が可能ですし、
「コピペはどこまでOKか?」という難しいライン決めをしなくて済みますので。

例えば、第8項の「膨大な通信文の一括コピー&ペーストを行ってはいけません」なども、
明確なライン設定が困難なので、結局は参加者のモラル次第となってますからねえ。
ルールで「禁止」を決めるよりも、物理的に「出来なくする」方が解り易い気がします。
それに、「騙り」が前提となる人狼とは違い、このゲームは「騙り」をせずともプレー可能なので、
その辺をあまりガチガチに縛らなくても、そこまで問題は無いような気も?


[19039] Re:通信時刻の表示に関して返信 削除
2014/5/16 (金) 20:37:09 物秦偽の判定に用いられます。 > > > 返信

素が真偽の判定に用いられます。
> > > 返信ってだいたい同一時間に一遍にするので。
> > > 文章内容自体の暴露はいいのですが、
> > > 「シャム王国 → 中華民国・袁世凱政権  2014/5/7(水) 08:53:20」
> > > 等のシステム部分の暴露は禁止した方が良いのではないでしょ


捏造余裕なので禁止しないでも大丈夫だよ
相手の通信の癖とログイン時間さえ割り出せば
いくらでも作れます


[19047] Re2:通信時刻の表示に関して返信 削除
2014/5/19 (月) 23:37:13 ヌルドリ

▼ 物秦偽の判定に用いられます。 > > > 返信さん
> 素が真偽の判定に用いられます。
> > > > 返信ってだいたい同一時間に一遍にするので。
> > > > 文章内容自体の暴露はいいのですが、
> > > > 「シャム王国 → 中華民国・袁世凱政権  2014/5/7(水) 08:53:20」
> > > > 等のシステム部分の暴露は禁止した方が良いのではないでしょ

>
> 捏造余裕なので禁止しないでも大丈夫だよ
> 相手の通信の癖とログイン時間さえ割り出せば
> いくらでも作れます

問題は捏造できるか否かでなく、
ゲーム外の要素でなくてはならないシステムによって
相当本物っぽくなる文書が存在するという点です。
ログイン時間が不定期の人もいますし、
通信時間に相当するゲーム内要素ってなんなんだよってなりますし。

なので通信時間だけ消去することに賛成です。


[19060] Re3:通信時刻の表示に関して返信 削除
2014/5/22 (木) 18:37:13 物秦

> > 素が真偽の判定に用いられます。
> > > > > 返信ってだいたい同一時間に一遍にするので。
> > > > > 文章内容自体の暴露はいいのですが、
> > > > > 「シャム王国 → 中華民国・袁世凱政権  2014/5/7(水) 08:53:20」
> > > > > 等のシステム部分の暴露は禁止した方が良いのではないでしょ

> 通信時間に相当するゲーム内要素ってなんなんだよってなりますし。

ターンの更新日時って要素が有りますよ。
どのターンに発言したが重要になる場合がもありますし、
禁止されると確実に証拠を残すべく公式発言が今以上に
増えてますよ。

>偽の判定に用いられます。って、
>偽者という表示なのかな

書いてる時にバグってました。


[19050] 偽の判定に用いられます。って何でしょう?返信 削除
2014/5/20 (火) 21:52:18 真正大明神

偽の判定に用いられます。って、
偽者という表示なのかな?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72