| ▼ 某小国さん
> 陣営入りは小国にとって身を守る術の一つであるはずなのに、この仕様ですと
> 盟主国に対する陣営国の軍事力を無効化する効果しかありません。
確かに陣営入りは小国にとって身を守る術の一つですが、
それにはメリットとデメリットがあるわけです。
それを考慮したうえで陣営入りという行為を行うのか決めなければなりません。
> 陣営入りしたからといって盟主国の軍隊に対し、小国が自国の軍隊をいくら強化しても
> 併合操作一つで一掃され、なす術がないというのはリアルではありません。
リアルとゲームは違います。
現実と虚構は違うからこそ、現実と虚構、リアルとゲームという違う存在として成り立つのです。
リアルはリアル、ゲームはゲームなのです。
一緒にはなりません。
> 多数の国を従える巨大陣営の盟主がその気になれば加盟国をボタン一つで取り潰して
> 世界征服もできてしまいます。
そういう極端な状況はそうそう発生しないと思われます。
> 陣営加盟と併合を受け入れることは全く異なるのに、現状盟主国はノーリスクでそれが
> できてしまうのが問題です。事実上、盟主は陣営国をまとめ上げる必要すら(ルール上は)
> なくなっていてゲームバランスを崩す可能性があります。
陣営の意向を無視する小国が多数出ることこそが、
ゲームバランス崩壊の元になります。
|
|