| ▼ オーストリア担当さん
> 私見を申し上げるなら盟主からすると併合はあまり現実的ではないかなと。
>
> 確かに自陣営の国を全て吸収して一人で回した方が効率というか盟主は楽ですが
> 外交的な印象はマイナスになりがちです。
> 中小国もまたプレイヤーですから、自国の利益を尊重してくれる盟主につくというのは妥当な判断です。
> 陣営国を次々と併合する、横暴な盟主に従おうという国は中々ありません、というよりいないでしょう。
> それなら盟主は出来るだけ領土の安泰を保障した上で、自陣営に取り込んだほうが今後の勧誘でも有利に働く、と考えるかと思います。
> 他の盟主はどうかわかりませんがw
> ゲームが終わる間際なら造反を防ぐ意味では有効手だと思いますが、序盤中盤では盟主も併合の判断は下し辛いです。
> ただでさえポイントがかかるので(数十師団もあると特に)それなら陣営国として協力して頂く方がいいなと。
>
> 何より相手もプレイヤーですから、出来るだけ萎えて辞める人を減らしたいというのもあります。
> 無論外交上で対立する国とは戦争しなければいけませんし、場合によっては滅ぼすこともあるでしょう。
> ただゲームですし、多人数が参加するゲームでもあるので、出来るだけ多くの人と楽しみたいと思います。
駐屯軍の分、併合にptがかかるならぎりぎりバランス崩壊は免れているかも知れませんね。
しかしゲームに参加されていないのに反論されている方がいらっしゃったのには驚きました。 |
|