| 先にも述べましたが、確認しなかったフォロストさんが悪いという主張を否定する気はありません。
登録する前に掲示板を確認しなかったことは本人の過失であり、処分決定まで待機すべきという考えがあることも理解しております。
うぃんてるさんと私の見解の相違は、これらに対する評価でしょうか。
これらを踏まえても、処分が決まるまで数日経っていること、公表されてから時間があまり経っていないという事情を踏まえ、無期限の処分をされるほどではないと考えております。
例えば、登録禁止期間をいくらか延長するなり、もう一度事情聴取し、その内容がひどければ無期限にするなりの対処なら特に違和感はなかったと思います。
管理人さんは反省のない点を踏まえた上で今年度いっぱいの登録禁止という寛大な処分をされています。
罰であることはもちろん、時間を置くことで自省をも促したものでしょう。
このような対応と比較すると、本件については重すぎではないかという違和感がありました。
ひょっとすると、フォロストさんが処分内容を知った上で登録したという極めて悪質なケースであると認識しているのではないかと考え、彼が処分をまだ見てなかったことをお伝えした次第です。
事実の認識した上での再処分であるならば、上で述べたように個人的な感想は別ではありますが、異議を差し挟みません。
なお、「見落とす」という言葉は日本語として不正確でした。
確かに「確認したけれど気がつけなかった」という意味ですね。 |
|