[スレッド全体]

[20252] 赤い嵐 七年戦争版終了返信 削除
2016/7/7 (木) 22:38:14 清担当者

大清帝国陣営の勝利で終了しました。
保存をよろしくお願いいたします。


[20334] 赤い嵐現代版終了返信 削除
2016/8/27 (土) 23:02:16 石油王

▼ 管理人様へ

 今期、赤い嵐現代版はアメリカ担当プレイヤーの勝利で終了しました。
保存をよろしくお願いいたします。


[20338] Re:赤い嵐現代版終了返信 削除
2016/9/2 (金) 19:48:08 徳翁導誉

> 今期、赤い嵐現代版はアメリカ担当プレイヤーの勝利で終了しました。
> 保存をよろしくお願いいたします。

お疲れ様です。
過去戦場にアップしておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log15/gendai_session/gendai20.html

で、保存作業をしていて気が付いたのですが、
現代版は今回が、ちょうど20セッション目だったんですね。
知らなかったので、企画とか何もせずに終わっちゃいました(笑)。


[20344] Re2:赤い嵐現代版提案返信 削除
2016/9/3 (土) 22:04:47 某国

通常戦力のみですと動きがやはり鈍いので
次回核兵器解禁をお願いします。


[20346] Re3:赤い嵐現代版提案返信 削除
2016/9/3 (土) 23:34:21

▼ 某国さん
> 通常戦力のみですと動きがやはり鈍いので
> 次回核兵器解禁をお願いします。


あとは難民の数をもう少し押さえてもいいのではないかなと。
1ターンで人口の5〜9%が難民になる程度でいいと思いました
難民で経済崩壊するんじゃないかという心配があって
戦争できなかったのもあります。


[20347] Re4:赤い嵐現代版提案返信 削除
2016/9/3 (土) 23:36:08

▼ 露さん
> 1ターンで人口の5〜9%が難民になる程度でいいと思いました

これは最大で人口の5〜9%が難民になるという意味です


[20350] Re5:赤い嵐現代版提案返信 削除
2016/9/5 (月) 18:31:53 ヌルドリ

便乗提案

ウクライナを東部と西部に分けるのはどうでしょうか。
http://www.cnn.co.jp/special/interactive/media/ukraine-divided/ukraine_map_region_language.jpg
これの赤と橙くらいで。
理由の一つは現代の政治的な都合。
もう一つは七年戦争版でのポーランドリトアニア連合を考えると
こちらの方が都合がいいと思うのです。


[20356] Re6:赤い嵐現代版提案返信 削除
2016/9/9 (金) 22:45:23 徳翁導誉

> 通常戦力のみですと動きがやはり鈍いので
> 次回核兵器解禁をお願いします。

解りました。
では次回から、核発射コマンドを再開という事で。

> あとは難民の数をもう少し押さえてもいいのではないかなと。
> 1ターン最大で人口の5〜9%が難民になる程度でいいと思いました
> 難民で経済崩壊するんじゃないかという心配があって
> 戦争できなかったのもあります。

一応、理論上の難民MAXは20%ですけど、実際にそこまで行く事は無いでしょうし、
大体それくらいの規模には収まってませんかねえ?
国境地帯に十分な軍隊を配備しておけば、難民の流入もほぼ防げますし。
それに現在の現実社会における難民問題を見ると・・・そこまでオーバーでは無いかと。
内戦や政情不安のレベルでこれですから、実際に大規模な戦争ともなれば、
難民の数も、今くらいじゃ済まないでしょうから。

> ウクライナを東部と西部に分けるのはどうでしょうか。
> http://www.cnn.co.jp/special/interactive/media/ukraine-divided/ukraine_map_region_language.jpg
> これの赤と橙くらいで。
> 理由の一つは現代の政治的な都合。

既に出来てしまったマップを弄るのって、実はかなり手間が必要なんですよね・・・・
もっと簡単に行えるのでしたら、ウクライナはクリミアも含めて3分割したいですし、
南スーダンやコソボなど、新たに独立した国家も登場させたい所ではありますが。
なので、だからこそ、昨今の国際事情も鑑みたりもして、
黒海周辺まで含む「中東マップ」の新戦場を作りたい願望が、以前よりあると。


[20368] Re7:赤い嵐現代版提案返信 削除
2016/9/13 (火) 01:36:15 ヌルドリ


> 既に出来てしまったマップを弄るのって、実はかなり手間が必要なんですよね・・・・
> もっと簡単に行えるのでしたら、ウクライナはクリミアも含めて3分割したいですし、
> 南スーダンやコソボなど、新たに独立した国家も登場させたい所ではありますが。
> なので、だからこそ、昨今の国際事情も鑑みたりもして、
> 黒海周辺まで含む「中東マップ」の新戦場を作りたい願望が、以前よりあると。


そういう事情でしたか。作業量の多いプログラミングは大変そうですね。
俺・・・中東マップが出たらテロるんだ・・・()

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72