[スレッド全体]

[1980] 地球教関連返信 削除
2007/7/24 (火) 03:19:23 総大主教

いろいろ実験した結果今の現状でのシステムだとどう策略を考えても・・地球教の当初の役割ターン制限の役割が果たせません。

例えば1つの惑星に司法系の役職がいると治安が上がり宗教テロ阻止されます。帝国・同盟上層部も知ってると思いますが治安100%すると総大主教ですら布教ができません。
そしてその惑星に司法系を待機そして税率10%させておけばどうやっても布教は不能になります・・・特権になればテロは無条件成功するらしいのですが・・そんな怪しい人は特権指定は無理でしょう・・なので治安及びそれに関連する布教改善の検討をお願いします。

また今のシステムは商人の入国禁止は行動ポイントの消費はあるのでしょうか?なければ政治家追放同様ポイント消費可能にしてはまた禁止期間も永久ではなく政治家同様ターン制にしてはどうでしょうか?
ここで提案するとたぶん反対意見を匿名で書き込まれると思いましたが・・覚悟して提案しました。忙しい時にすいません。


[2002] Re:地球教関連返信 削除
2007/7/26 (木) 03:20:00 桂輝平@帝国宰相

桂です。帝国宰相、また、一政治家として私も意見・反論を。

> そしてその惑星に司法系を待機そして税率10%させておけばどうやっても布教は不能になります・・・
これは仕方が無いと思います。布教率を下げる方法がない以上、絶対に上げないようにする作戦・政策を取るのは
政治家・軍人として当たり前の事だと思います。この仕様はそのまま残してほしいです。

> 特権になればテロは無条件成功するらしいのですが・・そんな怪しい人は特権指定は無理でしょう・・
そうなんですか、初めて知りました。ただ、現在帝国領内の特権商人は半分近くが教徒、
もしくはその疑いが高いと見込んでいる人です。ばれないように上手く潜伏している人もいます。
それを見抜くこと、見抜かれないように帝国派(もしくは同盟派)を装う事も作戦ではないでしょうか。

> また今のシステムは商人の入国禁止は行動ポイントの消費はあるのでしょうか?
> なければ政治家追放同様ポイント消費可能にしてはまた禁止期間も永久ではなく政治家同様ターン制にしてはどうでしょうか?

入国禁止はどうなっているのか分かりませんが、ブラックリストが自動で解除されるというのは不自然ですから、
変更するとすれば行動力消費でしょうね。デメリット無しと言うのは(宰相としてはとにかく)1プレイヤーとしてはどうかと思います。
かと言って余り高すぎても駄目でしょうね。団体・集団をブラックリストに入れるということを考えれば、
10〜30といったところでしょうか?(現状ではどうなってるんだろ?)

ついでに言うと政治家の追放は現実で言えば「登院停止」に相当するのでターン制でしょうね。
現状ではポイントも消費してますが、永久追放ではないので、この量も半分くらいに減らしてほしいと思います。

逆に軍人・地球教に処分コマンドがあるのに政治家にないことに違和感を覚えます。
強制退役に相当する「議会除名」コマンドを欲しく思います。
乱発を恐れるのであれば閣僚+門閥貴族筆頭の誰かが他の政治家を指定し「除名要請」を行い、
宰相はそれを「除名許可」すると言うのではどうでしょう?当然宰相は「除名要請」コマンドは無しで。
(要請・許可共に消費行動力100にすれば多用は避けられるかと。)


[2004] Re2:地球教関連返信 削除
2007/7/26 (木) 18:51:59 ニャニャンがニャン

匿名ですが意見を述べさせてもらいます。

▼ 桂輝平@帝国宰相さん
> > そしてその惑星に司法系を待機そして税率10%させておけばどうやっても布教は不能になります・・・
> これは仕方が無いと思います。布教率を下げる方法がない以上、絶対に上げないようにする作戦・政策を取るのは
> 政治家・軍人として当たり前の事だと思います。この仕様はそのまま残してほしいです。


100%の星系でも私は可能にして欲しいですね。でないと、もし均衡をずっと保つような事があれば3期(であってます?)のように
長期戦になっていく思いますし、何よりも簡単な対処法を打っておくだけで地球教が勝つという可能性が0に近づくのはどうかと思います。

> > 特権になればテロは無条件成功するらしいのですが・・そんな怪しい人は特権指定は無理でしょう・・
> そうなんですか、初めて知りました。ただ、現在帝国領内の特権商人は半分近くが教徒、
> もしくはその疑いが高いと見込んでいる人です。ばれないように上手く潜伏している人もいます。
> それを見抜くこと、見抜かれないように帝国派(もしくは同盟派)を装う事も作戦ではないでしょうか。


一星系でも布教100%に至っていない星系があればいいわけですから、危なくなれば御用商人に布教がまだの星系を
特権商人に入れ替えれば、防げれますよね?御用商人が居なければ、信頼できる軍人に軍人を退役してもらい商人になってもらえれば、より確実になるわけですよね?
そうなると公式なルールに従っているのにも関わらず、地球教の勝ちを潰せる事ができるかと思います。


[2010] Re3:地球教関連返信 削除
2007/7/27 (金) 18:55:27 匿名希望

システム上できるんだからしょうがないじゃん。
治安100%で布教できるようにしたいなら、自分たちの布教率が下がらないって部分も修正する必要があるでしょう。
治安100%で布教できるようにするなら、治安100%になった星系の布教率が下がる仕様も導入すべきですね。


[2030] Re4:地球教関連返信 削除
2007/7/28 (土) 23:10:15 ニャニャンがニャン

▼ 匿名希望さん
> システム上できるんだからしょうがないじゃん。
その現システムを今後、変更か、存続か。というのが今の話題だと思います。
> 治安100%で布教できるようにしたいなら、自分たちの布教率が下がらないって部分も修正する必要があるでしょう。
> 治安100%で布教できるようにするなら、治安100%になった星系の布教率が下がる仕様も導入すべきですね。

う〜ん・・星系の治安の上限を100%から95%くらいに落とすのはどうでしょう?
実際、治安100%なんてないと思いますし。

布教率を下げるというシステムですが、布教率を一般の方も見れるようにするのでしょうか?・・
見れないとできないと思いますし。。それが導入されるとしても実際に布教するよりも多めの行動値を
必要とするのが適当かと、私は思います。


[2044] Re5:地球教関連返信 削除
2007/7/29 (日) 23:19:24 匿名希望

> う〜ん・・星系の治安の上限を100%から95%くらいに落とすのはどうでしょう?
> 実際、治安100%なんてないと思いますし。

それいうなら、布教率100%も現実としてありえないとおもいますが。
深く考えなくていいとおもいますよ。
 
> 布教率を下げるというシステムですが、布教率を一般の方も見れるようにするのでしょうか?・・
> 見れないとできないと思いますし。。

見れなくていいとおもいます。
実際、布教率なんて関係無しに弾圧してますし。>原作
弾圧されたら減るでいいとおもいますよ。
布教率みれないから、当たり外れあると思いますけどその方がいいでしょう。

> それが導入されるとしても実際に布教するよりも多めの行動値を
> 必要とするのが適当かと、私は思います。

行動値100、憲兵総監のみ発動可能でいいかと。
まあ、詳細は管理人様が導入するなら決めると思いますけど。
下げ率も1〜15%の間のランダムとかでいいんじゃないですか?
下げ率が高いときは弾圧がうまくいったと脳内変換すればいいだけですし。
布教も、ランダム要素入れた方がいいかもしれませんけど・・。
地球教の勝利条件も、全星系の布教率の平均が80%超えたらとかでいいような気もします。
全部100%じゃないとダメだから今のような話が出るような気も。
式も別に難しくないでしょうし。

ちなみに個人的感想ですが、ゲーム期間が伸びてるのはぶっちゃけていうと地球教がいるから
という面もあると感じています。
後は、燃料・金属の供給と需要の問題、行動値の増え方が原因でしょう。
首都陥落しても終わりませんし、現状では3ヶ月が土台無理な話では?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72