[スレッド全体]

[20754] 赤い嵐現代版についての提案返信 削除
2017/1/30 (月) 02:34:30 七氏

また良くわけのわからない嵐のようなものが出ています。
登録5日のロシアと登録4日の中国なのでとがった見方をすれば多重や
迷惑プレイヤーと言いたいところですが毎回ゲームが壊されるのは核の打ちやすさにあると思います。

ただ核はまともなプレイヤーにも重要な要素で人口を焼き払った農業から
軍事侵攻にも使用されており一概に禁止するのも考え物です。

なので私見ではありますがこういう心無い行為の防止策としていくつか案を出しますので管理人様や
諸プレイヤーの皆様にご検討いただければと思います。

・国際非難の荒し対応版として平時のプレイに使用しないことをルール付け
削除要請コマンドの設置。10人程度のコマンドが集まれば集まった段階で指定された国が削除。ゲーム中再登録禁止。

・ゲームが急激に動く場合は核兵器の要素が多く、荒し目的だと内政に力を入れず核だけ作って暴れる傾向が見えます。
なので核兵器の使用条件に支持率80%以上必要と条件づける。


[20775] 意見を聞きたいので、返信はまた次回返信 削除
2017/2/2 (木) 21:25:54 徳翁導誉

全て目を通しましたが、もうちょっと皆さんの意見を聞いてみたいので、
とりあえず返信は、また次回以降にでも。
私が何か発言すると、そこで議論も止まってしまいがちなので・・・・


[20803] Re:意見を聞きたいので、返信はまた次回返信 削除
2017/2/9 (木) 19:22:00 ミカエル

(スレッドのどこにつければ良いかわからないので管理人さんの直下に入れます。)

前回の書き込みの後に新たな中国プレーヤーによる核乱射が発生していますが
この状態になったときの暴走については止める手段はあまりないのではないでしょうか?
削除要請ボタンをつけたとしてもIPを変えれば再発も可能ですし。
(それ以前に「削除要請」ボタンの設置は私は反対です。第3回の米国のように1強多弱の状況の時に使用される可能性があります。)

そもそもこういう人は核兵器が使えなくても通常部隊で暴走するでしょう。
そうなると軍事進攻コマンドを全て使用禁止にして経済ゲームとして特化するしかないでしょう。
ただ現在の仕様では経済ゲームとしては物足りないと思う人は多いでしょう。
やっぱり現在の仕様であれば通常兵器も核兵器も使える仕様が一番しっくり行くと考えております。

では、削除されてしまった人の救済は良いのか?という声もあるかと思いますが
反対に削除されないためにはどうしたら良いのか?を考える必要があるでしょう。

愚考になりますが周辺国からの侵略行為に耐えるには、亡命政権になっても削除されない程度の支持率を維持することであり、
そういう事態に嵌ってしまった場合、頼れるところを作るといった普段の外交努力にあると思いますよ。

ついては今回の一件についても多重登録ではない限り処罰する必要もないですし、
あまり厳しい制限をつけるのもゲーム性をあまりに損なうと思いますので反対します。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72