| > 以上の事は私が感情のままに書き込んでしまったことです。
> だれかの反論とか議論・討論を求めるものではありません。
であるなら、まずは感情のままに発言する事を、自分から抑える事でしょうね。
特に聖職者さんの場合、突拍子もない持論を展開し、それを押し付けて来るので、
言われた相手側とすれば、どうしたって反論はしたくなりますし、
反論しなければ、持論が認められたとして自信を深め、
反論されると、感情的に暴発する事が多く、どうしても場の空気を悪くします。
そして、こうした悪循環を、聖職者さん自身も決して望んでいない事は理解していますし、
そもそも、突拍子もない持論とは認識しておらず、押し付けてる自覚も無いのは知ってます。
しかし、その為の言動がこれでは、状況を悪化させるばかりですよ・・・・
結局、「自分は好きに語って良いけど、相手がそれをするのはダメ」と言っているも同然です。
百歩譲って、それをご自身のサイトで行うのであれば、別に構いませんけど、
少なくともここは私のサイトですし、1人だけ身勝手が許されるなんて事は有り得ません。
ですから、「何も反論されたくなければ、まずは自分が何も言わない」か、
「自分が何か言う以上は、反論される事も受け入れる」かの、二者択一しか無いんです。
繰り返しますけど、「自分は好きに言うが、反論は受け付けない」という選択肢は存在しません。
ただまあ今回の場合、私も必要な業務連絡の返信に終始すれば良かったのを、
それ以外の部分にまで気軽に返信してしまった事は、私の落ち度かも知れませんね・・・・
予想大会も設置したのですから、今回の選挙について語るなら、そちらでも良かったですし。
とは言え、それはそれで、場所が向こうに変わるだけの話かも知れませんが、
それでも「議席予想くらい参加しようかな?」と思わせる程、今回の選挙は予測困難です。
まあ、そもそも私が議席予想を苦手にしている為、予測困難と感じてる面はあるでしょうけど(笑)。
|
|