[スレッド全体]

[21972] 第90回首相選挙終了返信 削除
2018/11/25 (日) 01:02:10 与党連合事務局

管理人様へ

 第90回首相選挙が終了し、民政党殿が新しい総理に決まりました。
但し、ポイント数においては、日本一新殿が最多でした。

つきましては、過去ログへの登録と次の回の開始を宜しくお願い致します。

http://tokuou.s500.xrea.com/cgi/prime_minister/menu.html


[21973] 第90回首相選挙終了報告返信 削除
2018/11/25 (日) 10:44:55 首相選挙管理委員会

管理人様へ

 第90回首相選挙が終了し、民政党殿が新しい総理に決まりました。
過去ログの登録をお願いするともに、

 今回、首相選挙の参加者数が、
先に首相選挙が更新停止になった第9回首相選挙以来の少なさとなったので、
更新停止をお願いします。


[21976] Re:第90回首相選挙終了報告返信 削除
2018/11/25 (日) 22:58:17 日本一新(元正義党etc.)

私にとって首相選挙は、かつて、波乱に満ちていた高校生活の重要な気分転換であり、
今でも生活の一部のようなもので、尚且つ思い出が多い戦場です。

このようなゲームを休止するのは、私には強い抵抗を感じます。
そして、民政党殿が言う通り、このような少人数は、いつまでも続くとは限りませんし、
暫く数回は、様子を見てみても良いかと思います。
事実、一応後から参戦する人もいるわけですし。

よって私は、首相選挙の更新停止に、強く反対します。


[21978] いきなりという理不尽が世界を構成する要素なのです。返信 削除
2018/11/26 (月) 21:52:14 首相選挙世界の国際連合軍総司令部

 首相選挙世界日本の制圧を首相選挙世界の国際連合安全保障理事会から、
命令された国際連合軍総司令部です。
 首相選挙国連憲章第53条および第107条などにより行動します。
文章が文章として残っている限り死文化することはありません。
何度もいいます、死文化することは絶対にありません。
国連憲章ともに未来永劫不滅です。
文章として存在する以上いつまでも利用することはできます。


> 私にとって首相選挙は、かつて、波乱に満ちていた高校生活の重要な気分転換であり、
> 今でも生活の一部のようなもので、尚且つ思い出が多い戦場です。
>
> このようなゲームを休止するのは、私には強い抵抗を感じます。
> そして、民政党殿が言う通り、このような少人数は、いつまでも続くとは限りませんし、
> 暫く数回は、様子を見てみても良いかと思います。
> 事実、一応後から参戦する人もいるわけですし。
>
> よって私は、首相選挙の更新停止に、強く反対します。


 思いは分かりませんが、反対されてもいけません。

 駄目なものは駄目なのです。
それが世の中というものです。
不条理・理不尽さこそが世界を構成する唯一の要素なのです。


 徳翁導誉様にお聞きしたいですが、この信玄の野望ではいろんな名前といいますかハンドルネームを見ますが、
使用禁止用語とか必要ではないでしょうか?
前にそういう話題が出た時は駄目と言われていましたが、
首相選挙で現実の世界の政治団体名を使用するなど公職選挙法的にどうなのとか言う事例がありましたので。
検討をお願いします。


[21980] 横から失礼返信 削除
2018/11/28 (水) 23:07:14 色々

何があったのか私はよく知らないのですが、わざわざ閉鎖する必要性は無いように思えます。
閉鎖する利点としては、管理人殿の負担が減るくらいでしょうか。
別に人数が足りなかろうが、好きな人がやっているのであればそれをやめさせる必要性はないでしょう。
あるいは、支給される資金を増やすなどすれば少ない人数でもそれなりにゲームが回るのではないでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72