| ええ、私が作っているのはゆっくりメーカー3ですね。
今は4が出てきているそうです。逆にゆっくりメーカー
を使わずにゆっくりって編集できるのを初めて知りました
(笑い)。
ゆっくり実況の広告が大量に消された事件は、you tubeが
動画広告に対して審査が厳しくなった影響だといわれています。
それまで100人以上チャンネル登録すれば収益化だったのが、
1000人以上必要になりました。また、テキスト動画で2ちゃんを
コピーしたものなんかが横行しており、繰り返しの多いコンテンツとして
収益はく奪されるようになりました。それにはAIが絡んでいるそうで、
ゆっくり実況も繰り返しの多いコンテンツとして収益はく奪されることが多く、
再審査で合格してもすぐにはく奪されるなんてこともあったみたいです。
今では背景動画を作るなど、動画に動きを与えることで収益化が復活するみたい
ですね。
なお、ゆっくり解説を選んだのは当時はまだ収益化はく奪問題が起こる前で、
Vtubeとゆっくり実況はそこまで差を感じませんでした。また、私は介護職員で
介護関係の動画を仮面をつけた状態でアップしてました。ただ、それまであまりに
ブラックな介護で働いていたんですけど、ホワイトな介護施設に就職できて給料が
大幅アップ、有給も特別休暇ももらえるようになり、顔出ししていないとはいえリスクのある
動画づくりはやめました。 |
|