| > > このサイトの開設日が、2000年の9月14日でしたから、 
> > 気が付いたら、サイト開設20周年の記念日を過ぎてますね(苦笑)。 
>  サイト開設20周年 おめでとうごさいます。 
> こういうサイトを続いていくことはかなり大変な困難と苦痛があったと思われます。 
> 徳翁導誉様の能力と精神の強さには感服いたします。 
まあ、真面目に活動していたのは、最初の10年くらいで、 
ここ10年くらいは、ほぼ惰性状態ですけどね(苦笑)。 
 
でも本当、この20年間で、ネットの世界というのは大きく変わったと思います。 
こうした個人サイトも、今では絶滅危惧種では無いでしょうか? 
20周年を機に、大きく仕切り直そうかな?とか考えたりもしてたのですが、 
結局はこんな具合ですし、今後どうなっていくかは自分でも解りません(笑)。 
 
> > 以前から、何か記念企画をやろうかな?と、いろいろ考えていたものの、 
> > 結局はコロナ禍とかも絡んで、何も行わず終いに・・・・ 
> > とりあえず、年内までは「20周年」の期間内という事で、 
> > 機会さえあれば、何かやってみたい気持ちはあるんですけどね。 
> 赤い嵐で20周年記念大会とか開かれてはどうでしょうか? 
赤い嵐で、企画的な大会となると、 
現在開催中の「仮想版2050」が、まさにそうですけど、 
後付けで、「20周年記念大会」という名目にでもしちゃいます?(笑) 
 
とりあえず、現状だと、私自身が読書モードに入っている為、 
空いてる時間はほぼ読書に費やしていて、ほとんどPCには触れていないのですが、 
読書モードが切れた後には、何か作りたい気持ちはあるんですけどね。 
それこそ、配下武将も入ってる多人数対戦用の「信玄の野望オンライン」とか、 
豆乳さんからの返信にあった、1対1用の「楚漢大戦オンライン」とか、 
弁さんと話したままになってる、「歴史系のカードゲーム」とか。 
う〜ん、アイデア自体は腐るほどあるので、後は実行に移せるか次第なんですよね。 
いったん作り始めてしまえば、完成度は別として、何らかの形で仕上がる事は多いですし。 
ただ、年齢の所為もあるのか、その第1歩が最近は果てしなく重いと(苦笑)。 
なので、テンションの上がるキッカケを熱望している部分はあります。 
 |  
  |