[スレッド全体]

[2346] 義務と権利返信 削除
2007/8/11 (土) 21:44:02 孫明

▼ 諸葛孔明さん
> 的確に何を答えれば良いんですか?
> 又、無視ではなく少し席をはずしていただけです
> なぜ席をはずすくらいで貴殿たちにわざわざ言う必要あるんですか?


ざわざわ言われるのは貴方は前回から何回も無視している
それに貴公が文句を言う権利はない
しかし、貴公は答える義務がある


[2347] Re:義務と権利返信 削除
2007/8/11 (土) 21:53:14 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > 的確に何を答えれば良いんですか?
> > 又、無視ではなく少し席をはずしていただけです
> > なぜ席をはずすくらいで貴殿たちにわざわざ言う必要あるんですか?

>
> ざわざわ言われるのは貴方は前回から何回も無視している
> それに貴公が文句を言う権利はない
> しかし、貴公は答える義務がある


何度言えば解りますか貴殿はこれを合わせないで3度目の無視ですよ
私は何をこたえれば良いか3度も聞いていっていただけないんですが・・・
教えて下さい。
しかもなぜ私に権利がないんですか?
私は何を言えば良いか解らないから聞いてるのに貴殿は答えてくださらないので
義務を果たせないんですよ。


[2348] Re2:義務と権利返信 削除
2007/8/11 (土) 22:21:54 孫明

そのんな事考えたまえ

それに私達の要求は泰国辞任だ!!

CGIも辞任せい!!


[2349] Re3:義務と権利返信 削除
2007/8/11 (土) 22:30:16 諸葛孔明

▼ 孫明さん
> そのんな事考えたまえ
> 解らないから聞いてるんですが・・・・
>
> CGIも辞任せい!!


要するにこのサイトから消えろ・・・と言う事ですか・・・
私は皆さんにたしかに迷惑かけました・・しかしこのスレを見るだけで
不愉快になり迷惑が掛かってますよ。


[2352] Re4:義務と権利返信 削除
2007/8/12 (日) 00:16:48 外野席

ここまで言われる奴も珍しいんですが・・。
今までのやり取り見ていると、幼いかコミニュケーション能力が低いフリをしていのではないか?と思われかねないような対応してますよ。
(または自己中と思われかねないような対応ともいえる。)
↑ちょっと言いたい事と書いたことが違うように理解されそうなので修正しました。

諸葛孔明殿、ここまで言われてしまう原因を自分で作ってしまった事を素直に反省しましょう。
(普通、思われていてもBBSに書き込まれない。それを超えるほどの怒りの炎に油を注いだということです。)
あと、貴方の謝罪ですが、ピントがずれているんですよ。
で、怒った方の感情を収めるどころか火に油注いでいます。
(こうゆう場合、大抵謝ってる本人は、他の方が怒っていることを理解しきれていません。体験談からですが。)

暫くこのゲームからはなれるか、君主プレイはお辞めになって1武将としてするなどした方がよろしいのでは?

と、ゲームやっていない私が言って見ます(苦笑


[2354] Re5:義務と権利返信 削除
2007/8/12 (日) 09:16:09 諸葛孔明

▼ 外野席さん
> ここまで言われる奴も珍しいんですが・・。
> 今までのやり取り見ていると、幼いかコミニュケーション能力が低いフリをしていのではないか?と思われかねないような対応してますよ。
> (または自己中と思われかねないような対応ともいえる。)
> ↑ちょっと言いたい事と書いたことが違うように理解されそうなので修正しました。
>
> 諸葛孔明殿、ここまで言われてしまう原因を自分で作ってしまった事を素直に反省しましょう。
> (普通、思われていてもBBSに書き込まれない。それを超えるほどの怒りの炎に油を注いだということです。)
> あと、貴方の謝罪ですが、ピントがずれているんですよ。
> で、怒った方の感情を収めるどころか火に油注いでいます。
> (こうゆう場合、大抵謝ってる本人は、他の方が怒っていることを理解しきれていません。体験談からですが。)
>
> 暫くこのゲームからはなれるか、君主プレイはお辞めになって1武将としてするなどした方がよろしいのでは?
>
> と、ゲームやっていない私が言って見ます(苦笑



読ませていただきましたありがとうございます。
え〜一応言いますが、私はなぜ秦に来たかというと、もう一度皇帝になって
以前の事は起こらない、起こさない人、と言うように信頼をまたしてほしいからです。
そのため誰もいなかった秦にいき皇帝になり皆さんに信じてもらえる人間になるためです。


[2358] Re6:義務と権利返信 削除
2007/8/12 (日) 13:55:35 外野席

> 読ませていただきましたありがとうございます。
> え〜一応言いますが、私はなぜ秦に来たかというと、もう一度皇帝になって
> 以前の事は起こらない、起こさない人、と言うように信頼をまたしてほしいからです。
> そのため誰もいなかった秦にいき皇帝になり皆さんに信じてもらえる人間になるためです。


お気持ちはわかりますが、それでは信用は取り戻せないような気がします。
(先に反発がきてしまうとおもいます。)
自分が音頭をとった結果、このような事態になった以上音頭を取るのではなく
誰かの手伝いをして信用を勝ち取る方が、無用な反発を招かないとおもいます。

CGIゲームの、SLG系は人を相手にゲームをしているって事を忘れてはいけません。
失礼なことや、長く続けば暗黙のルールのような明文化されていないものも出来ます。
(例えとして不適切かもしれませんが、昔の2chなら変な書き込みをすると書き込む前に半年ROMれとか言われるらしいです。
つまり、半年ROMってローカルルールを身につけろということだと解釈しています。)

また、SLGゲームでゲームを投げることは、ゲームが途中でプレイできなくなるということでもあります。
禁忌中の禁忌を貴方はしてしまったのですから、信用回復はかなり大変でしょう。
そこはしっかりと理解されていますか?

それでもやるというなら、がんばってやるといいでしょうが(管理人様もダメといってないですし。)いろいろな方から普通より厳しい視線で
貴方の行動全てを見られている点を忘れないようにすべきです。
反発の一番大きそうな君主でやる以上、おかしな事をすれば容赦なく叩かれますよ?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72