| ▼ 豆乳さん
私の意見は管理人さんの状態を確認して言うか言わざるか、いつ言うかを判断したいと思っているので省略するとして
> 直近だと、「しかも、ここは私のサイトですから、これは人質を取られているようなモノで、私の方に逃げ場がありません」が、
> 他人に真摯な対応をすることより自分のサイトが重要なのかとショックでした。
この「サイト人質論」は普通ではないですし、その脅迫観念は精神衛生上良くないと思うので私もやめるべきだとは思います。
ですが、このサイトをどう運営するかは管理人さんの自由な権利ではないでしょうか?
それで来訪者は気に入れば居着くし、気に入らなければ来ない自由があります。
そして運営者の裁定が公正なら栄え、不公正なら廃る、ただそれだけでしょう。
> 以前、管理人さんにかなり的を射た指摘をした者がいたはずです、自分は名前を忘れまして探せませんが、
> 管理人さんは覚えていらっしゃるでしょうか、BANしていたようなおぼろげな記憶があります。
> その方も伝え方の善処が届かなかったのかもしれませんが、もしログが残っているのなら、見返すのが良いと思います。
曖昧な情報で人を非難するのは良くないことかと思います。
ソースを見つけてくるか、見つけられなかった場合は言及しない方がよいかと思います。
> しっかり返信できない期間があくなら、そういうコメントをするべきだと思うのですが・・。
もう長いこと豆乳さんがアクションを取り、管理人さんが沈黙をするということが続き
豆乳さんは見るからに精神的疲弊を、管理人さんの方も沈黙が何らかの心身の不調でもないと納得できない期間に達しています。
無から傷だけが生じるこの不毛な状態を早く終わらせませんか?
良くないことですけどまだ意見をぶつけ合って傷を負う方が、得るものが発生し得ます。
管理人さんには勇気を持って書き込みをして欲しいですし
豆乳さんにはしんどいかもしれませんが、一旦忍耐をお願いしたいです。
悪循環を終わらせるため、少しでいいので今までと逆のことをしましょう。
……そして考慮を忘れてはいけないのは、私「弁」の責任です。
私自身の意思としては、利他の心を持って不躾ながらやりとりに割って入った次第ですが
タイミングを見ると、私の行動がきっかけや引き金になった可能性も否定できません。
もし私の存在が管理人さんの心身へ悪影響になっているのでしたら
「追放」の一言でも構いません。
何かしらのメッセージをお願いします。
長年居着いて楽しませて頂いたこのサイトの現状……
寂しく感じている人の気持ちが、私には分かります。
もし私が去ることがかつての活気が戻る一歩になるのであれば、私個人としては容認できます。
全てはこの不毛な地獄を終わらせるため、どうかよろしくお願いします。 |
|