[スレッド全体]

[2662] Re3:まとめレス返信 削除
2007/8/19 (日) 00:29:40 SIRO

▼ 前条さん
> 岩のあるマスを航行すると、戦艦数が減少するとのことですが…。
> 星系間の白線部を航行したところ、1マスの移動で艦数が40から20へと半減致しました。
> 特に何もない箇所に思えるのですが、これは仕様なのでしょうか?

自分の場合は、白線の上を航行してても減りませんでした。
ただ、岩の上を通っても減りませんでした…(苦笑
30隻の艦隊です。

減る減らないは機動値や索敵値と艦艇数、地形によって変わるんですか?
それとも、岩として設定した部分がずれてるんですかねぇ?
(行動力消費に関しては正常のように思われました)


[2672] Re4:まとめレス返信 削除
2007/8/19 (日) 15:12:34 徳翁導誉

まず最初に、同盟軍の一部将官の能力値がズレていたので、
それを修正しておきました。

> 各陣営にリーダーはどうなっているんですか?
リーダーとかは特に設定されていませんね。
人事コマンドを排除しておいたので。


> > 星系間の白線部を航行したところ、1マスの移動で艦数が40から20へと半減致しました。
> > 特に何もない箇所に思えるのですが、これは仕様なのでしょうか?

> 自分の場合は、白線の上を航行してても減りませんでした。
> ただ、岩の上を通っても減りませんでした…(苦笑

一部で小惑星帯の座標がズレていたので、その影響かも?
直しておきましたが、まだ引き続き起きるようでしたら、
また別の原因があるんでしょうね。
その時はまた御報告下さい。

> 減る減らないは機動値や索敵値と艦艇数、地形によって変わるんですか?
空域(地形)だけが影響します。
「小惑星帯→小惑星帯」の移動が最も減りますね。
確か40%くらいのダウンだったかな?


[2730] ミスった・・・返信 削除
2007/8/21 (火) 12:00:04 チェン

説明をろくすぽ読まず再登録禁止期間内に再登録してしまったので、
削除お願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72