[スレッド全体]

[2955] 商人関連返信 削除
2007/8/29 (水) 20:26:03 商人PL

今期、商人をプレイして思ったこととしては…。
非地球教徒の商人にも、順位といいますか勝敗的なものが設定されればいいなと。
現状、商人PLの勝敗が不明瞭な為、自身の利益を度外視で特定勢力・PLに加担する商人が存在します。
そのような行為で生まれた馴れ合いが1ゲームの枠を超えて継続することは、新たに参入するPLに対して公平性を失していると思います。
そういった馴れ合い行為の温床となるのを防ぐ為にも、商人関連の勝敗の明確化が必要かと存じます。


[2965] Re:商人関連返信 削除
2007/8/30 (木) 14:27:07 セレン・エンフィールド

▼ 商人PLさん
> 現状、商人PLの勝敗が不明瞭な為、自身の利益を度外視で特定勢力・PLに加担する商人が存在します。
> そのような行為で生まれた馴れ合いが1ゲームの枠を超えて継続することは、新たに参入するPLに対して公平性を失していると思います。
> そういった馴れ合い行為の温床となるのを防ぐ為にも、商人関連の勝敗の明確化が必要かと存じます。


エンフィールド・ネットワークの総帥していますセレンです。
まずうちのネットワーク自体は利益を度外視する事はまずありません。
何も利益とは金銭のみに限りませんからね。

馴れ合いと斬って捨てるのは簡単ですが、お互いの信頼関係を持続させるのは結構労力と工夫と頭を
使う物なのですよ。相手が今望んでいる事は何なのか。出来る事は。何を得られるのか。
新しく参入する人が不利だと感じるのであればそれは受け身の姿勢でいるからです。
前半だろうと終盤だろうと機転を効かせればいくらでも商機は転がっているものです。
そもそも商売人がチャンスをただ待ってるだけではどうかとも思うのですが。
チャンスは待つものではなく、掴み取るものです。
残念ながら今期は同盟領でのお仕事を私は掴めませんでしたが、ネットワークとしては
掴んでいたようですのでまぁよし、と言ったところです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72