[スレッド全体]

[3078] Re:銀凡伝正規版の初期化に関して返信 削除
2007/9/4 (火) 23:31:57 桂輝平

> ここだけは変更しておいた方が良いと言う箇所はどこでしょ?
> 一応個人的には、次のような変更を考えています。

異見があるもの及び検討して欲しい物を挙げておきます。

> 4.フェザーン追放者の閣議閲覧を不可
>   え〜と、閣議が閲覧できてたんですね(笑)。
>   これはバグですので修正しておきました。
>   ちなみに、非閣僚も参加できる政治会議の方には参加できます。

フェザーン追放中は宰相奪取も不可にしてはどうでしょうか?
追放されている最中に宰相になれるというのには違和感があります。

11.政治家追放条件の緩和・強制退役の導入
   現在政治家の追放には行動力100がかかりますが、
   強制退役でもない5ターンの追放に行動力100は多すぎます。
   30〜40くらいで良いのではないでしょうか。

   もしくは軍人や地球教と同様、強制退役の導入を希望します。
   今期は(今期も?)帝国・同盟共に長期未ログインの政治家が多く、
   同盟にいたっては
   ・(登録→未ログイン者推薦→その後本人も長期未ログイン)*多数
   により、長期未ログイン者が最高位に着いたりもしています。
   何らかの対応が必要と考えます。

   乱発を避けたければ
   ・閣僚が申請→宰相が実行(宰相は申請不可)
   にすれば問題は少なくなると思います。

12.布教率減少の導入
   地球教がゲーム長期化のストッパーになるのは分かりますが、
   布教率が上がる一方で一切下がらないと言うのは不自然だと思います。
   ・治安が80%以上、かつ布教率が80%未満の場合1日に0.3%下がる
   ・治安担当者駐留かつ布教率100%で無い場合更新時に2%下がる
   など検討お願いします。

また、これだけ多くの要望が出てくると相反する要望もあると思います。
それらの調整のため「正規版」「Lite版」の他に要望をガンガン入れてみる「テスト版」を
作成して具体的な値の調整を行った方が良いかと思います。
まぁ、管理人さんの負担が増えてしまうのは間違いないでしょうが…。


[3081] Re2:銀凡伝正規版の初期化に関して返信 削除
2007/9/5 (水) 02:03:47 総大主教こと馬

▼ 桂輝平さん
> > ここだけは変更しておいた方が良いと言う箇所はどこでしょ?
> > 一応個人的には、次のような変更を考えています。

> 異見があるもの及び検討して欲しい物を挙げておきます。
>
> > 4.フェザーン追放者の閣議閲覧を不可
> >   え〜と、閣議が閲覧できてたんですね(笑)。
> >   これはバグですので修正しておきました。
> >   ちなみに、非閣僚も参加できる政治会議の方には参加できます。

> フェザーン追放中は宰相奪取も不可にしてはどうでしょうか?
> 追放されている最中に宰相になれるというのには違和感があります。
>
> 11.政治家追放条件の緩和・強制退役の導入
>    現在政治家の追放には行動力100がかかりますが、
>    強制退役でもない5ターンの追放に行動力100は多すぎます。
>    30〜40くらいで良いのではないでしょうか。
>
>    もしくは軍人や地球教と同様、強制退役の導入を希望します。
>    今期は(今期も?)帝国・同盟共に長期未ログインの政治家が多く、
>    同盟にいたっては
>    ・(登録→未ログイン者推薦→その後本人も長期未ログイン)*多数
>    により、長期未ログイン者が最高位に着いたりもしています。
>    何らかの対応が必要と考えます。
>
>    乱発を避けたければ
>    ・閣僚が申請→宰相が実行(宰相は申請不可)
>    にすれば問題は少なくなると思います。
>
> 12.布教率減少の導入
>    地球教がゲーム長期化のストッパーになるのは分かりますが、
>    布教率が上がる一方で一切下がらないと言うのは不自然だと思います。
>    ・治安が80%以上、かつ布教率が80%未満の場合1日に0.3%下がる
>    ・治安担当者駐留かつ布教率100%で無い場合更新時に2%下がる
>    など検討お願いします。


まずは私としては国外追放の行動力減には反対させていただきます。
追放の乱発の可能性です。追放は伝家の宝刀です。100あってよいと思います。
今期はたしかにその消費を計算して帝国政治部を揺さぶりましたが

退役に関して自主退役もできるようになったわけですし総大主教・軍部も強制退役・処刑も
行動力消費があっても良いとおもいますやめさせるわけですし50〜80あっても良いと思います。
ついでに今期も前期も一気に商人の締め出しこれもまた原作では鹵獲はあっても
完全な閉め出しもできなかったはず(ケスラーが有能だったから憲兵も機能してたはず原作は)
そう考えると入国禁止にも行動力必要かと思います。憲兵にとって伝家の宝刀なので50〜80
規制コマンドは行動消費が高い方がいいと思います。

布教率の低下なのですが・・今期のもし今期の人数で想定して低下したとしたらたぶん地球教の
制限タイマー役割が果たせなくなります。

私の本音
今期は途中から役割をほぼ放棄しましたけど、今期は治安100%方法使用されていたのであれを
使われるとターンタイマーを役割を失います・・となるとどっちが勝つのを見とけとなります。
私はその為布教についてどうにかしてほしい管理人様にお願いしたのです。
私が今期感謝しているのは内応してくれた帝国政治部の一部に感謝しております。

私的には管理人様の修正に賛成です。

あとなんですが5ターン後に総大主教がきまるとなると自治領主はその後ですよねとなると商船が購入不能に
ならないでしょうか?燃料も買えない。


[3083] Re3:銀凡伝正規版の初期化に関して返信 削除
2007/9/5 (水) 05:44:05 染井吉野

旧自治領主だった染井吉野です。

管理人さんと馬さんの意見に賛成です。

>>布教率について
今期、フェザーンが布教終了したことに驚いています。
50ターンぐらいで一日の布教率から完了までを計算したら300日ぐらいかかっていました。
だんだんと教徒の人数も減っていますし、むしろ一定の布教率になったら自動で布教されるぐらいの方が良いと思います。

もしくは、前スレでもありましたが100ターン終了などでシステム的に区切るのを提案します。
同盟帝国は相手の首都を落としたら、地球教は全体の80%布教完了で統一ぐらいなら緊張感があるかと。

>>主砲について
ついでですが主砲10分の1はきつそうなので4分の1、要塞は最大1000ぐらいとかどうでしょう?
ここ数期のイゼルローン会戦を見ても主砲が1000より上がることは無かったので。
燃料の都合上、1000もあれば十分かなと。


[3093] Re3:銀凡伝正規版の初期化に関して返信 削除
2007/9/5 (水) 16:59:38 risk

開始5ターンは地固めターンと考えればいいかと思います。
将官・政治家もほぼ動かないわけなので商人が動けなけなくても問題ありません。
それからこの際ケスラーがどうとか原作はあまり気にしなくてもいいでしょう。
原作を考慮するなら帝国は政敵を冤罪で処刑(キルヒアイス暗殺事件)が可能になります。

もう次期は大幅な変更が示されているわけですからこれ以上はやってみてからでいいのでは?

ぶっちゃけみなさん、相手陣営への下方修正望みすぎw


[3086] バランスで言えば返信 削除
2007/9/5 (水) 11:37:50 自由商人

▼ 桂輝平さん

> フェザーン追放中は宰相奪取も不可にしてはどうでしょうか?
> 追放されている最中に宰相になれるというのには違和感があります。


閣議の非閲覧化は妥当なものであると考えますが、領主奪取が滞在している星系に限定されて
いる現状では宰相奪取まで不可にするのはあまり現実的ではないように思います。
追放・左遷された人物の政権獲得もそう珍しくありませんし。
「取り合えず追放」して問題を解決するよりも説得・懐柔などの駆け引きや緊張感を
持たせるという意味で残すことが妥当ではないでしょうか。


> 11.政治家追放条件の緩和・強制退役の導入

強制退役の導入すると宰相の権限が肥大化してしまい政争が味気の無いものになってしまうように思います。
また地球教サイドで参加しているプレイヤーから見ればますます難易度が上がる訳ですから。
軍部との差別化を図る為にも、安易に導入することは避けた方が良さそうです。

既得権益や思惑で対立する政敵を騙し、或いは丸め込む老獪な政治手腕に期待しています(笑)


> 12.布教率減少の導入

今期の地球教エンドまでに160ターンを要した現状を考えると難しい気がします。
一応、教徒プレイヤーでの勝利目指して参加している方もいるので。


まとめて書き込むと半端になるので、今回はこの辺りで。


[3103] Re:バランスで言えば返信 削除
2007/9/5 (水) 22:26:44 (´・ω・`)ショボさん

> 12.布教率減少の導入
これで思ったんですけど、
テロを起こしたときはいくらか布教率が下がるほうがいいのではと
思いました。
その代わり、テロによる治安率低下が大きくなってもよいかと存じます。
(テロによって治安100→70〜80位に)
あと、テロを起こすには一定の布教率を確保しておく必要があるように
するべきでしょう。最低でも布教率5%は必須、とか。
(もし治安100でも総大主教・大主教が布教できる仕様を残すならば、ですが)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72