[スレッド全体]

[3274] 銀河英雄大戦に関して返信 削除
2007/9/15 (土) 17:43:51 徳翁導誉

設置から約1カ月経ちましたが、やはりなかなか展開が進みませんね。
フェザーンが陥落してルートが2つに増えた為、
これから多少は変動するかも知れませんけど、
何か抜本的な解決方法はないですかねえ?
ひとまず小惑星帯での損傷率を先程、更に半減させてみましたが、
それでも、あまり解決にはならないでしょうからねえ。

1人あたりの戦艦上限を増やしたり、
攻撃側はダメージを負わないようにしたり、
攻撃力や防御力による影響をもっと増やしたり、
行動回復を増やしてヒット&アウェーも可能にするなど、
敢えてバランスを崩すような処置も必要ですかねえ?

これは前から何度も言ってる事ですが、
拮抗した2大勢力が、細い回廊1箇所のみで接すると言う設定では、
どうしても膠着してしまうんですよねえ。
この設定でゲームを成り立たせようと言うのは、やはり難しいです。
もういっその事、増艦量や能力値などを帝国側へ大きく優遇し、
「帝国側が50ターン以内に同盟首都星を落とせなければ、同盟側の勝ち」
と言うようなシステムにした方が良いんですかねえ?


[3276] Re:銀河英雄大戦に関して返信 削除
2007/9/15 (土) 18:18:37 外野

▼ 徳翁導誉さん
> もういっその事、増艦量や能力値などを帝国側へ大きく優遇し、
> 「帝国側が50ターン以内に同盟首都星を落とせなければ、同盟側の勝ち」
> と言うようなシステムにした方が良いんですかねえ?

流石にこれはどうかと・・。
まあ、もうちょっと様子見ませんか?
ゲーム的に進展が無いように見える原因がシステム面の問題だけとは限りませんし。
今のシステムは、結構いいと思いますよ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72