| と言う事で週末が来ましたので、
宣言通り、初期化致しました。
> 1.階級ごとの戦艦上限値を変更(元帥で5000隻 准将で1000隻)。
> 2.戦艦建造コマンドの追加(コマンド実行は星系隣接時のみ)。
> 3.戦艦日産量の微増(展開次第ではゲーム中でも再変更の場合あり)。
> 4.発言の新着表示(サーバー負荷次第では廃止するかも?)。
> 5.首都星陥落での勝利判定(更新時に2日続けて陥落状態なら終了)。
> 6.輸送および建艦による昇進(昇進に必要な実行回数多し)。
> 7.輸送および建艦時の戦艦数を階級とも多少連動。
> 8.初期余艦数の増加(初期余艦は10日分)。
> 9.コマンド実行時の成果メッセージ表示。
> 10.能力値の名称を「策敵→情報」「輸送→兵站」と変更。
> 11.将官増+副官導入に関しては考え中。
> (途中でも差し込めるよう副官用データは既に組み込み済み)
4の新着表示に関しては、
先んじて導入した会戦版で負荷が大きい事が分かり、
機能をオフ状態にしました。
また、11の項目に関してですが、
副官制に関しては、今回は見送り。
それと将官数の増加に関しては、
帝国・同盟ともに10名ずつ加算し、計100将官としました。
|
|