[スレッド全体]

[4393] 銀凡伝正規版バグ調査依頼 その2返信 削除
2007/11/27 (火) 22:31:53 セレスト

反乱軍によって攻略された星系に将官が駐留していた場合に駐留将官が反乱軍に移動しますが、これについてバグ確認です。

1.反乱軍に所属することになった将官が亡命申請を出した場合に、従来は正規軍への亡命申請が行われたはずなのですが今期は敵対陣営側(同盟・帝国)に申請されているようです。
これについての仕様変更は、発表されていなかったのでバグではないかと思い報告いたします。

2.今期は仕様変更によって1個艦隊あたりの幕僚数が制限されているのですが反乱軍は自動的に反乱提督艦隊の番号で幕僚に任命されます。反乱軍についても1個艦隊当りの所属幕僚数の制限を受けるのでしょうか?


[4409] Re:銀凡伝正規版バグ調査依頼 その2返信 削除
2007/11/29 (木) 19:19:53 徳翁導誉

> 1.反乱軍に所属することになった将官が亡命申請を出した場合に、
> 従来は正規軍への亡命申請が行われたはずなのですが
> 今期は敵対陣営側(同盟・帝国)に申請されているようです。
> これについての仕様変更は、発表されていなかったのでバグではないかと思い報告いたします。

いえ、以前から同一勢力内での亡命に関しては、
特に「申請」は必要ありませんよ。
申請や許可の手続き無しに、いきなり「亡命実行」が行えます。
「申請→許可→亡命」と言う手続きを踏むのは、他勢力への亡命時のみです。

> 2.今期は仕様変更によって1個艦隊あたりの幕僚数が制限されているのですが
> 反乱軍は自動的に反乱提督艦隊の番号で幕僚に任命されます。
> 反乱軍についても1個艦隊当りの所属幕僚数の制限を受けるのでしょうか?

さすがに、反乱艦隊に於いては、
そう言った制限を設けていません。

P.S. 文章は、適度に改行した方が、読み易いですよ。


[4415] Re2:銀凡伝正規版バグ調査依頼 その2返信 削除
2007/11/29 (木) 22:11:46 セレスト

> いえ、以前から同一勢力内での亡命に関しては、
> 特に「申請」は必要ありませんよ。
> 申請や許可の手続き無しに、いきなり「亡命実行」が行えます。
> 「申請→許可→亡命」と言う手続きを踏むのは、他勢力への亡命時のみです。


コマンド選択欄から亡命実行コマンドが消えてしまっているのが原因かもしれません。
亡命希望者からもその様に教えて頂いたので、コマンド自体がなくなっているようです。

> さすがに、反乱艦隊に於いては、
> そう言った制限を設けていません。


なるほど、ありがとうございます。
あと私財没収コマンドについてなのですが、最初の没収で資金の50%と全ての資源が
没収されるとあります。没収コマンド実行後は1Tごとに1%づつ再没収を行った
際に没収できる金額が増えると前に教えて頂いたのですが、資源はどうなのでしょうか。
没収した際にその商人が駐留していた星系に資源は落ち、没収量は常に全ての資源なのですか?
 
> P.S. 文章は、適度に改行した方が、読み易いですよ。

すみません…読み易いように善処します。


[4417] Re3:銀凡伝正規版バグ調査依頼 その2返信 削除
2007/11/29 (木) 23:55:57 キース・アニアン

▼ セレストさん
> コマンド選択欄から亡命実行コマンドが消えてしまっているのが原因かもしれません。
> 亡命希望者からもその様に教えて頂いたので、コマンド自体がなくなっているようです。


「亡命実行」コマンドが消えてますね。
前期の「亡命蜂起」のバグの修正の際に消えたのかも。
反乱領内で被害が増えてるので、
亡命コマンド関連の修復をお待ちしてます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72