[スレッド全体]

[4568] 削除についての質問です返信 削除
2007/12/12 (水) 17:24:55 ルーキウス

携帯でやるとまずいのはわかっているんですが、

@学校・会社のパソコンから
A学校や駅や店舗などの無線ランから
Bウィルコム・イーモバイルなどから
Cケータイとパソコンをつないで
Dスマートフォンなどから

今の私に関係があるのは、
@だけですが一応気になっていたので、
お聞きしたいと思います。


[4571] Re:削除についての質問です返信 削除
2007/12/12 (水) 22:58:12 有紗

▼ ルーキウスさん
> 携帯でやるとまずいのはわかっているんですが、
>
> @学校・会社のパソコンから

学校会社からアクセスすると、顔見知りでない誰かが、このゲームに参加していたとき、
アクセス経路から、同じ暗号IPが割り振られ、2重ログインでないかと疑われます。
また、自分の専用端末ではないので、IDやPASSの盗難による不正使用の可能性も起き得ます。
この様な自体になったときに、貴方は自分で諸問題を解決し、
管理人や重複でないか疑う人の疑心を完全に払拭できますか?
やめておきましょう。

> A学校や駅や店舗などの無線ランから
不特定多数の人が使うアクセス経路ですから上記同様。

> Bウィルコム・イーモバイルなどから
携帯電話と言うことで言えば、「携帯電話情報通知」等の固有情報を元とした機能を、
ゲームで識別できるようになっていれば可能かと思いますが、私はこちらのゲームサイトでは
使う気がありませんので知りません。
→教えて、もっと詳しい人

> Cケータイとパソコンをつないで
個人でご加入のプロバイダ経由になりますが、良く判りません。
たぶん、重複と判定されるかも知れません(アクセスポイントが同一となる為)。

> Dスマートフォンなどから
所詮携帯でしょ?Bと同

言葉は悪いけど、ゲーム内での役職における責任感で、アクセス頻度を上げたいのなら、オンラインゲームは止めときな。
別のアクセス経路を確保して、多重ログインと判定されなくても、
判定される可能性が0ではないのだから、誰かの手を煩わすのは良くないよ。
自分を律しましょう。


[4573] Re2:削除についての質問です返信 削除
2007/12/12 (水) 23:28:58 ルーキウス

▼ 有紗さん


> > Bウィルコム・イーモバイルなどから
> 携帯電話と言うことで言えば、「携帯電話情報通知」等の固有情報を元とした機能を、
> ゲームで識別できるようになっていれば可能かと思いますが、私はこちらのゲームサイトでは
> 使う気がありませんので知りません。
> →教えて、もっと詳しい人

ああ、これはパソコンにつないでネットできるようなやつを指してました。
カード型とかの


> 言葉は悪いけど、ゲーム内での役職における責任感で、アクセス頻度を上げたいのなら、オンラインゲームは止めときな。
> 別のアクセス経路を確保して、多重ログインと判定されなくても、
> 判定される可能性が0ではないのだから、誰かの手を煩わすのは良くないよ。
> 自分を律しましょう。


いや、どちらかというとただ単なる興味ですね。
今のところスマートフォンやノートパソコンを持ってないので、
AからDは関係ないし、
@も滅多にしないですから。
やるのは、学校で暇すぎる時(突然の休講など)くらいですので。
というか、今そんな役職に就いてないですし。


[4584] Re3:削除についての質問です返信 削除
2007/12/14 (金) 00:35:35 有紗

▼ ルーキウスさん
> ああ、これはパソコンにつないでネットできるようなやつを指してました。
> カード型とかの

この様な形態ですと、固有情報発信できたっけな?
FOMAカードで試験した時は、送信できなかった気がする。
どのみち、この様な条件で質問したとしても、管理人さん本人がすべてテストできないだろうから、
的を絞って質問されてみては如何でしょうか?


> いや、どちらかというとただ単なる興味ですね。
> 今のところスマートフォンやノートパソコンを持ってないので、
> AからDは関係ないし、
> @も滅多にしないですから。
> やるのは、学校で暇すぎる時(突然の休講など)くらいですので。

関係ないとか滅多にないなら質問しなくて良いのでは?
学校は遊び場ではなく学び場です。場所をわきまえましょうね。

別のレスで、公式見解が聞きたかったと書いておられるようですが、
今からでも遅くはありません、「管理人さんに質問ですと」ハッキリタイトルに書きましょう。

当方、拙い知識でお話しさせていただきましたが、お礼も言えないのですか??
もうすこし礼儀と道徳を学んでから、書き込んでください。


[4598] Re4:削除についての質問です返信 削除
2007/12/15 (土) 01:49:21 ルーキウス

▼ 有紗さん
> 学校は遊び場ではなく学び場です。場所をわきまえましょうね。
その件は上にも書きましたが、職員さんから問題はないと聞いています。
実際問題二連続で休講とかになると、暇すぎますので。

> 別のレスで、公式見解が聞きたかったと書いておられるようですが、
> 今からでも遅くはありません、「管理人さんに質問ですと」ハッキリタイトルに書きましょう。

それは、管理人様が忙しいのであれば無理に返答をいただかなくてもよかったので、
管理人様に質問とかと書いていませんでした。
本来であればその場合その旨きっちり書いておくべきでした。申し訳ありません。


> 当方、拙い知識でお話しさせていただきましたが、お礼も言えないのですか??
> もうすこし礼儀と道徳を学んでから、書き込んでください。

すみません。
書いたつもりが、書き直したりしていた間に抜けてしまっていたようです。
次回からはしっかり見直してから、送信するようにいたします。


[4600] Re5:削除についての質問です返信 削除
2007/12/15 (土) 02:30:44 有紗

▼ ルーキウスさん
> その件は上にも書きましたが、職員さんから問題はないと聞いています。
> 実際問題二連続で休講とかになると、暇すぎますので。

暇になってしまうのは同情するけどね、
ゲームをする前に、場をわきまえる自制心を養う努力が必要だと思いますよ。
ゲームをしても良いか職員に尋ねる君も、どうかと思っているのですけど、
しても良いと答える職員は君以上に、どうかしている。
(そんなモラルがない職員にはなってもらいたくありませんので)

> すみません。
> 書いたつもりが、書き直したりしていた間に抜けてしまっていたようです。
> 次回からはしっかり見直してから、送信するようにいたします。

で、お礼はまだ? 今回は見直してないのかな?
管理人様からお返事を戴けたようなので以後返信しませんが、
文章にするのは難しいけど、頭を下げて質問し、心を込めて感謝の返信をする。
がんばれ!


[4608] Re6:削除についての質問です返信 削除
2007/12/15 (土) 13:11:11 ルーキウス

▼ 有紗さん
> > すみません。
> > 書いたつもりが、書き直したりしていた間に抜けてしまっていたようです。
> > 次回からはしっかり見直してから、送信するようにいたします。

> で、お礼はまだ? 今回は見直してないのかな?
> 管理人様からお返事を戴けたようなので以後返信しませんが、
> 文章にするのは難しいけど、頭を下げて質問し、心を込めて感謝の返信をする。
> がんばれ!

すいません。二度までも書き忘れてしまいました。
遅れましたが、ありがとうございました。


> > その件は上にも書きましたが、職員さんから問題はないと聞いています。
> > 実際問題二連続で休講とかになると、暇すぎますので。

> 暇になってしまうのは同情するけどね、
> ゲームをする前に、場をわきまえる自制心を養う努力が必要だと思いますよ。
> ゲームをしても良いか職員に尋ねる君も、どうかと思っているのですけど、
> しても良いと答える職員は君以上に、どうかしている。
> (そんなモラルがない職員にはなってもらいたくありませんので)

ええと、勝手に使っても大丈夫ですかとたずねたときに、
遊びも含めて自由に使ってもらって大丈夫と、職員さんが言っていたので、
別にゲームしていいかと直接質問したわけではありません。
いくらなんでもそんなこと恥ずかしすぎて聞けませんよ。
それに、うちの大学の問題なのかもしれませんが、
卒論やレポートの時期でもなければ、
遊んでいるかたが大半です。
動画を見るためにヘッドフォンを借りに行く方もいますし。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72