[スレッド全体]

[4692] Re2:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/24 (月) 23:54:15 デッシュ准将

> 指令・軍議・雑談室なんて読まない人、どんなゲームでもいるでしょ。
> まして、書き込みをする人なんてもっと少ないでしょう。


> コミュニケーションが取りやすいような雰囲気作りや、撤退しやすいような明航路開けとかした?
> 諫めるだけでは、協調は計れませんよ?

先に謝ります。揚げ足取りですがすみません。
貴殿の仰る上記の二点を合わせると、『いくら雰囲気を作っても指令・軍議・雑談を見ない人には意味が無い』と受けとってもいいのですよね?
だからこそ、発言以外のアプローチを試みている訳です。

> もし、これが利敵行為というなら、突撃して帰れなくなった将官は全員、利敵行為容疑ですね。
そうでしょうか?突撃して帰れなくなった将官ならば助けを求めるか、今後の進退を意見するなり逆に積極的に発言すると思いますがね。
いかなる状況に置いてもコミュニケーションを取ろうとしない、その時点で妥協の余地を該当者自ら無くしているのです。


…貴殿がいかなる意図でレスを付けられたかは存じませんが、よくある事だからと一笑に付すならそれで宜しい。
だが、要請自体の妨害をするのは筋違いではないでしょうか?


[4693] Re3:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/25 (火) 00:16:31 某帝国軍元帥

この手の議論は、銀河英雄大戦が終了するたびに何度も、提起され、
今回は結局のところ、「楽しくやってもらうような環境づくりを行うことで解決する」とかいう感じで行くことになったのではないかと思います。

私は、毎回「処罰」システムの導入を提案している側ではありますが、、、
上記のような状況で開始されたゲームである以上、今期はとりあえずその枠内で行い、
ゲーム終了後に議論されるのがよろしいのではないかと思います。


[4700] Re3:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/25 (火) 00:48:51 有紗@帝国側の人

▼ デッシュ准将さん
> 先に謝ります。揚げ足取りですがすみません。
> 貴殿の仰る上記の二点を合わせると、『いくら雰囲気を作っても指令・軍議・雑談を見ない人には意味が無い』と受けとってもいいのですよね?
> だからこそ、発言以外のアプローチを試みている訳です。

そそ、苦労して環境を整えても、無法者には何を通じ辛いものです。
ただ、この板でアプローチを試みていると言っても、対象者の名前が書いてないでしょ?
誰が言われているか判りませんよ?(帝国側は誰だか承知していますから)

アッテンボロー殿へのレスで書いておりますが、
>>「利敵行為者の処罰」「厳粛な対処」
>>いきなり、高圧的なんですもの…

飴と鞭という言葉がありますが、この告発?が鞭なんでしょうね。
同盟側の板が『飴』であったことを、期待せずには居られない。

> > もし、これが利敵行為というなら、突撃して帰れなくなった将官は全員、利敵行為容疑ですね。
> そうでしょうか?突撃して帰れなくなった将官ならば助けを求めるか、今後の進退を意見するなり逆に積極的に発言すると思いますがね。
> いかなる状況に置いてもコミュニケーションを取ろうとしない、その時点で妥協の余地を該当者自ら無くしているのです。

「あの人突撃しちゃったね」「警告したのにね」「放置しておこう」コレで現状解決するよ。
でも、解決できないんでしょ?
この件が、1%でも最高級将官がしでかした事だから…と頭を過ぎっていなければ素晴らしいことですけど。

> だが、要請自体の妨害をするのは筋違いではないでしょうか?
妨害呼ばわり・・・すげー傲慢だな
人の意見をこの様に総括するんだから、コミュニケーション云々言うレベルか?


[4701] Re4:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/25 (火) 01:25:34 グエン少将

▼ 有紗@帝国側の人さん
> ▼ デッシュ准将さん
> アッテンボロー殿へのレスで書いておりますが、
> >>「利敵行為者の処罰」「厳粛な対処」
> >>いきなり、高圧的なんですもの…

> 飴と鞭という言葉がありますが、この告発?が鞭なんでしょうね。
> 同盟側の板が『飴』であったことを、期待せずには居られない。

同盟での軍議は最初は発言を求めるものでした。
これが飴なのかどうかは分りませんが、我々も最初から高圧的な態度ではありません。
> 「あの人突撃しちゃったね」「警告したのにね」「放置しておこう」コレで現状解決するよ。
> でも、解決できないんでしょ?
> この件が、1%でも最高級将官がしでかした事だから…と頭を過ぎっていなければ素晴らしいことですけど

私は放置するだけでは何も解決しないと思います。
確かにそれぞれやりたいことがあるでしょうし、全員がそれをできるのがベストでしょうがなかなかそうはいきません。
それなら当然我慢する人が出てきます。それを軍議等で話し合って決めるのではないでしょうか?
その結果の余艦なりを勝手に補充してしまうのは他の参加者の我慢なりを無にしてしまうことだと思います。
それに高級将官なり、能力の高い将官をするのはそれ相応の責任が生じるのは仕方のないことだと思います。
しかし、某帝国軍元帥 殿の言われるとおりこういうことは今期が終わってから論議することなのかもしれません。
> > だが、要請自体の妨害をするのは筋違いではないでしょうか?
> 妨害呼ばわり・・・すげー傲慢だな
> 人の意見をこの様に総括するんだから、コミュニケーション云々言うレベルか?

確かに妨害という言い方に腹を立てられたのかもしれませんが、
こういう言い方をされると相手も腹を立ててしまうので言葉遣いは丁寧にされた方がよろしいかと…
すいませんおせっかいですね…


[4703] (本旨と外れてしまっています…ごめんなさい)返信 削除
2007/12/25 (火) 03:24:04 デッシュ准将

> 飴と鞭という言葉がありますが、この告発?が鞭なんでしょうね。
> 同盟側の板が『飴』であったことを、期待せずには居られない。

この告発と言うか…今議論に於いては、自分の主張を鞭としているつもりです。
たま〜に…今回のように言い過ぎて、周りが反動で飴に成ったりするみたいですが(待て

> > だが、要請自体の妨害をするのは筋違いではないでしょうか?
> 妨害呼ばわり・・・すげー傲慢だな
> 人の意見をこの様に総括するんだから、コミュニケーション云々言うレベルか?

すみません…言いすぎたと後から反省しています。(反省するぐらいなら、やるなって話なのは重々承知ですが…)
自分としては『管理人様へ処分要請(処分するか否かも管理人様へ判断を委ねる形で)→管理人の答え』と言うシンプルな形式を想定していたので、他の方からの意見を邪険にしすぎていました。

> >>「利敵行為者の処罰」「厳粛な対処」
> >>いきなり、高圧的なんですもの…

確かに最初の題名の付け方が高圧的になってしまいましたが、一覧に表示する際に『目的』と『どのゲームか』を銘記する為に纏めた結果ああなってしまいました。
『是非を問う』とか控えめな題名を付けるかを考えたのですが、議論形式になり対応の遅れを恐れた為に敢えてこの題名を取らして頂きました。


改めて、争議を呼んでしまった事にお詫びを申し上げます。


[4719] Re:(本旨と外れてしまっています…ごめんなさい)返信 削除
2007/12/25 (火) 22:32:55 有紗@帝国側の人

最初の書き込みが、あれだったから私も過剰に反応しすぎたかなと…。

コミュニケーションを図るという意味では、この掲示板でしか両軍の人が話せる場所はないから論議になってしまうのはしょうがないですね。
(交流掲示板が使えないですからねぇ・・・)
銀河の端と端で戦闘している身としては、分身であるキャラクターの「処断」に関する基準を簡単に作られては困ると、ご理解いただければ幸いと思い返信させていただいたつもりでした。

また、同盟諸氏からの活発なレスを戴き、嬉しい限りです。


[4724] * No Subject *返信 削除
2007/12/25 (火) 23:55:20 デッシュ准将

まぁ、確かに…考えてみれば銀河英雄大戦初のキャラクターへの対処ですからね。
前例の無いまま、最初の前例を作ると言う意味ではもうちょい慎重に動くべきだったかもしれません。

とりあえず、このままだと無駄に長くなりそうなので一点だけ
> (交流掲示板が使えないですからねぇ・・・)
交流掲示板のアドレスが変更になって、銀河英雄大戦からのリンクでは行けないみたいです。
CGIページから飛ぶのが早いかも。


[4729] 掲示板について(管理人様へ返信 削除
2007/12/26 (水) 00:47:46 有紗@帝国側の人

▼ デッシュ准将さん
> > (交流掲示板が使えないですからねぇ・・・)
> 交流掲示板のアドレスが変更になって、銀河英雄大戦からのリンクでは行けないみたいです。
> CGIページから飛ぶのが早いかも。


リンク切れ修正願えませんでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72