[スレッド全体]

[4683] 利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/23 (日) 21:18:19 デッシュ准将

銀河英雄大戦通常版で利敵行為者の処罰をお願いします。
主な処罰要請理由は
・コミュニケーションを一切取らない
・フル装備で小惑星に突っ込む
・敵中に突撃
・以上の点を諌めても反応無し
・最終警告と銘打った呼びかけに反応せず二日経過
です。

詳しい状況は同盟雑談ページの2007/12/23(Sun) 02:25:02の文章をご参考ください。

今ゲームにおける、前期との差異は個人の暴走を示唆するものでは無く、ネットゲームらしい他者との協調を勧めるものと受け止めています。
現状はその協調の基盤を揺るがしかねないものです。
早々に厳粛な対処をお願いします。


[4690] Re:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/24 (月) 22:22:40 有紗@帝国側の人

▼ デッシュ准将さん
> 主な処罰要請理由は
> ・コミュニケーションを一切取らない

指令・軍議・雑談室なんて読まない人、どんなゲームでもいるでしょ。
まして、書き込みをする人なんてもっと少ないでしょう。

> ・フル装備で小惑星に突っ込む
連続でコマンド入力すると、ブラウザ更新のタイミングで操作失敗なんて良くある。
> ・敵中に突撃
軍人だもの攻めたいのでは?

> ・以上の点を諌めても反応無し
> ・最終警告と銘打った呼びかけに反応せず二日経過

彼が帝国領?に入ったのは二日ほど前からだと思いますが、それを期に最終警告でもしたのでしょうか?
貴陣営において堪忍袋が切れたとも思えますが、
コミュニケーションが取りやすいような雰囲気作りや、撤退しやすいような明航路開けとかした?
諫めるだけでは、協調は計れませんよ?

もし、これが利敵行為というなら、突撃して帰れなくなった将官は全員、利敵行為容疑ですね。


[4692] Re2:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/24 (月) 23:54:15 デッシュ准将

> 指令・軍議・雑談室なんて読まない人、どんなゲームでもいるでしょ。
> まして、書き込みをする人なんてもっと少ないでしょう。


> コミュニケーションが取りやすいような雰囲気作りや、撤退しやすいような明航路開けとかした?
> 諫めるだけでは、協調は計れませんよ?

先に謝ります。揚げ足取りですがすみません。
貴殿の仰る上記の二点を合わせると、『いくら雰囲気を作っても指令・軍議・雑談を見ない人には意味が無い』と受けとってもいいのですよね?
だからこそ、発言以外のアプローチを試みている訳です。

> もし、これが利敵行為というなら、突撃して帰れなくなった将官は全員、利敵行為容疑ですね。
そうでしょうか?突撃して帰れなくなった将官ならば助けを求めるか、今後の進退を意見するなり逆に積極的に発言すると思いますがね。
いかなる状況に置いてもコミュニケーションを取ろうとしない、その時点で妥協の余地を該当者自ら無くしているのです。


…貴殿がいかなる意図でレスを付けられたかは存じませんが、よくある事だからと一笑に付すならそれで宜しい。
だが、要請自体の妨害をするのは筋違いではないでしょうか?


[4700] Re3:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/25 (火) 00:48:51 有紗@帝国側の人

▼ デッシュ准将さん
> 先に謝ります。揚げ足取りですがすみません。
> 貴殿の仰る上記の二点を合わせると、『いくら雰囲気を作っても指令・軍議・雑談を見ない人には意味が無い』と受けとってもいいのですよね?
> だからこそ、発言以外のアプローチを試みている訳です。

そそ、苦労して環境を整えても、無法者には何を通じ辛いものです。
ただ、この板でアプローチを試みていると言っても、対象者の名前が書いてないでしょ?
誰が言われているか判りませんよ?(帝国側は誰だか承知していますから)

アッテンボロー殿へのレスで書いておりますが、
>>「利敵行為者の処罰」「厳粛な対処」
>>いきなり、高圧的なんですもの…

飴と鞭という言葉がありますが、この告発?が鞭なんでしょうね。
同盟側の板が『飴』であったことを、期待せずには居られない。

> > もし、これが利敵行為というなら、突撃して帰れなくなった将官は全員、利敵行為容疑ですね。
> そうでしょうか?突撃して帰れなくなった将官ならば助けを求めるか、今後の進退を意見するなり逆に積極的に発言すると思いますがね。
> いかなる状況に置いてもコミュニケーションを取ろうとしない、その時点で妥協の余地を該当者自ら無くしているのです。

「あの人突撃しちゃったね」「警告したのにね」「放置しておこう」コレで現状解決するよ。
でも、解決できないんでしょ?
この件が、1%でも最高級将官がしでかした事だから…と頭を過ぎっていなければ素晴らしいことですけど。

> だが、要請自体の妨害をするのは筋違いではないでしょうか?
妨害呼ばわり・・・すげー傲慢だな
人の意見をこの様に総括するんだから、コミュニケーション云々言うレベルか?


[4701] Re4:利敵対処要請 銀英大戦通常版返信 削除
2007/12/25 (火) 01:25:34 グエン少将

▼ 有紗@帝国側の人さん
> ▼ デッシュ准将さん
> アッテンボロー殿へのレスで書いておりますが、
> >>「利敵行為者の処罰」「厳粛な対処」
> >>いきなり、高圧的なんですもの…

> 飴と鞭という言葉がありますが、この告発?が鞭なんでしょうね。
> 同盟側の板が『飴』であったことを、期待せずには居られない。

同盟での軍議は最初は発言を求めるものでした。
これが飴なのかどうかは分りませんが、我々も最初から高圧的な態度ではありません。
> 「あの人突撃しちゃったね」「警告したのにね」「放置しておこう」コレで現状解決するよ。
> でも、解決できないんでしょ?
> この件が、1%でも最高級将官がしでかした事だから…と頭を過ぎっていなければ素晴らしいことですけど

私は放置するだけでは何も解決しないと思います。
確かにそれぞれやりたいことがあるでしょうし、全員がそれをできるのがベストでしょうがなかなかそうはいきません。
それなら当然我慢する人が出てきます。それを軍議等で話し合って決めるのではないでしょうか?
その結果の余艦なりを勝手に補充してしまうのは他の参加者の我慢なりを無にしてしまうことだと思います。
それに高級将官なり、能力の高い将官をするのはそれ相応の責任が生じるのは仕方のないことだと思います。
しかし、某帝国軍元帥 殿の言われるとおりこういうことは今期が終わってから論議することなのかもしれません。
> > だが、要請自体の妨害をするのは筋違いではないでしょうか?
> 妨害呼ばわり・・・すげー傲慢だな
> 人の意見をこの様に総括するんだから、コミュニケーション云々言うレベルか?

確かに妨害という言い方に腹を立てられたのかもしれませんが、
こういう言い方をされると相手も腹を立ててしまうので言葉遣いは丁寧にされた方がよろしいかと…
すいませんおせっかいですね…

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72