[スレッド全体]

[473] Re5:銀凡伝正規版の要望スレッド返信 削除
2007/3/9 (金) 23:26:30 ガイエス・ケンプ

▼ 徳翁導誉さん

遅レスになりました。すみません。

> それはまあ別として、主砲整備が出来る将官は「星系防衛官」のみとしてみますか?

亡命した将官は星系防衛官になるので、
工作員が亡命した場合、
いきなり主砲整備されて悪用される危険がありませんかね?
最高司令官の趣向によっては星系防衛官に
権限を多く持ってほしくない人もいるみたいですし、
星系防衛官だと偵察できないので、
組織体系によっては不都合も起こりやすいのではないかと思います。
現状より良くなりそうなので星系防衛官のみの案に反対ではないですけど。
(フェザーン勢力の場合は自治領主が主砲整備できればいいのかな?)
 
> > 主砲整備テロは歴史経過のログに残らないので、
> > 誰が実行したのか分かりません。

> あれ、軍事施設へのテロって表示されませんでしたか?
> 直しておきます。
> テロの威力に関しても、少し見直すかも?


すみません。説明不足でした。
教徒の軍事施設へのテロではなくて、
工作員の主砲の無断整備のことを話したつもりでした。
主砲整備テロは軍事施設へのテロよりおそろいものだと思ってます。


[477] Re6:銀凡伝正規版の要望スレッド返信 削除
2007/3/10 (土) 05:41:06 徳翁導誉

> > それはまあ別として、主砲整備が出来る将官は「星系防衛官」のみとしてみますか?
> 亡命した将官は星系防衛官になるので、
> 工作員が亡命した場合、
> いきなり主砲整備されて悪用される危険がありませんかね?
> 最高司令官の趣向によっては星系防衛官に
> 権限を多く持ってほしくない人もいるみたいですし、
> 星系防衛官だと偵察できないので、
> 組織体系によっては不都合も起こりやすいのではないかと思います。

逆に今のままだと、星系防衛官って制限が大きいんですよね。
その上、整備まで行えないとなると、
星系防衛官側のプレイヤー視点から見た場合、厳しいと思いまして。

確かに上層部からすれば、いろいろと統制できた方が良いんでしょうが、
統制しきれないのも、ゲームとしてアリだと思っています。
理想的な選択肢が用意されているよりも、
損益両面を持った選択肢しか用意されていない方が、
ゲームとしては面白いかな?と思っています。
まあ結局、大変なだけと言えばそれまでなんですが(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72