[スレッド全体]

[5619] Re2:仕様確認返信 削除
2008/3/1 (土) 14:20:46 桂輝平

▼ 徳翁導誉さん
> 国務尚書と門閥貴族筆頭は兼務できません。
> 門閥貴族筆頭に就任すると、それまで就いていた職からは自動的に解任されます。
> また、兼務不可である為、門閥貴族筆頭にある間は再任させる事も出来ません。

門閥貴族筆頭を推薦するコマンドと言うのは『盟主推薦』なんですよねぇ?
『盟主推薦』のコマンド選択時のメッセージと言うのが
『国務尚書に推薦する盟主を設定します』であることを考えると、
兼任できない、と言うことにとても違和感を感じるのですが…。
名目上は門閥貴族筆頭で合っても、国務尚書が居ない状態であれば
国務尚書と同様の扱い(鉱山・油田の開発率2倍)と言うのは
適用されてしかるべきだと思うのですが、如何でしょうか?


[5623] Re3:仕様確認返信 削除
2008/3/1 (土) 21:39:58 徳翁導誉

> 門閥貴族筆頭を推薦するコマンドと言うのは『盟主推薦』なんですよねぇ?
> 『盟主推薦』のコマンド選択時のメッセージと言うのが
> 『国務尚書に推薦する盟主を設定します』であることを考えると、
> 兼任できない、と言うことにとても違和感を感じるのですが…。

いや、そこは誤字ですねえ。
推薦するのは「国務尚書」ではなく、「門閥貴族筆頭」です。
直しておきました。

> 名目上は門閥貴族筆頭で合っても、国務尚書が居ない状態であれば
> 国務尚書と同様の扱い(鉱山・油田の開発率2倍)と言うのは
> 適用されてしかるべきだと思うのですが、如何でしょうか?

兼任させようにも、1つのデータを共有しているので、
今のままのプログラムですと、どちらか一方しか出来ないんですよ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72