| お二方とも解説ありがとうございます。
意見があるのですが
私としては主砲で艦隊の損傷が発生しないのは問題だと思います。
主砲のダメージを受け続けないで侵攻するには
戦意を0%にするしかありません。
しかし、戦意0%で侵攻すると
主砲1発もしくは偵察隊の一撃を受けるだけで撤退となります。
逆に戦意1%で侵攻すると相手の主砲で全滅するまで
星系攻防戦が続きます。
たった戦意1%の誤差で両極端な結果が生じるのは
駆け引き上などにおいても問題があると思います。
主砲の威力に関わらず主砲のダメージを受けた場合
損傷1%アップとするのは如何でしょうか?
これなら侵攻側は主砲何発で退却するかある程度リスク管理できると思いますし
主砲で損傷が発生しないイメージも温存できると思います。 |
|