[スレッド全体]

[6146] Re:新作Flashを3本公開返信 削除
2008/4/13 (日) 00:15:38 モロトフ

▼ 徳翁導誉さん
 
>   第一章:「化学者たちの世界大戦」(化学)
>   第二章:「核がもたらす分裂と融合」(原爆)
>   第三章:「水爆の父と呼ばれて」(水爆)
>   第四章:「月を目指した熱き冷戦」(宇宙開発)
>   第五章:「電脳は頭脳を越えて」(コンピューター)
>   第六章:「日本に科学の楽園を」(日本科学)
>   第七章:「帝国と革命と物理学」(物理)
>
> 今のところ、「科学の20世紀」のラインアップは、
> 以上のように、全7章を予定してますが、
> 本当に全章作れるかどうかは分かりません。
> ただ、どの章でどの曲を使うかは大体決まってます。
>

 これからも楽しみです。期待してます。 特に第7章が


[6156] Re2:新作Flashを3本公開返信 削除
2008/4/13 (日) 17:31:03 徳翁導誉

> >   第一章:「化学者たちの世界大戦」(化学)
> >   第二章:「核がもたらす分裂と融合」(原爆)
> >   第三章:「水爆の父と呼ばれて」(水爆)
> >   第四章:「月を目指した熱き冷戦」(宇宙開発)
> >   第五章:「電脳は頭脳を越えて」(コンピューター)
> >   第六章:「日本に科学の楽園を」(日本科学)
> >   第七章:「帝国と革命と物理学」(物理)

> これからも楽しみです。期待してます。 特に第7章が

第七章は、作る事があるなら長編になるでしょうね。
一応、物理は私の専門なので。
使用曲に関しては、ベートーベンの交響曲第9番か、
マーラーの交響曲第8番を予定しています。


[6171] Re3:新作Flashを3本公開返信 削除
2008/4/14 (月) 02:55:37 おおきくもんどりうって

どうせなら「ルイセンコ学説の興亡」というのも期待したいのですが、
これは別のHPのほうが相性いいかもしれませんね・・・。


[6190] Re4:新作Flashを3本公開返信 削除
2008/4/16 (水) 20:11:14 徳翁導誉

> どうせなら「ルイセンコ学説の興亡」というのも期待したいのですが、
> これは別のHPのほうが相性いいかもしれませんね・・・。

もしも生物学で作るとしたら、「遺伝子」ですかねえ?
生物学は20世紀よりも、21世紀の方が隆盛を極めそうなので、
あまり構想の中には入っていなかったんですが、
ヒトゲノムのドラフト解読が2000年である事を考えると、
「20世紀の科学」としても、扱えない事は無いですね。

遺伝子を題材にすれば、ルイセンコ論争も触れる事は可能です。
まあ、作品時間に余裕が有ればの話ですけど(笑)。


[6186] Re3:新作Flashを3本公開返信 削除
2008/4/15 (火) 21:58:58 フロイデ〜

▼> 使用曲に関しては、ベートーベンの交響曲第9番か、
> マーラーの交響曲第8番を予定しています。
第二の革命歌に乗せて革新の歴史を紹介するのですか・・・
頑張って下さい。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72