[スレッド全体]

[6465] 大統領選挙終了しました。返信 削除
2008/5/24 (土) 01:14:22 桂輝平

題名の通り終了しましたので、保存の方お願いします。
当選回数名前の横に当選回数とか書いてもらえると嬉しいです^^

そう言えば最近話題にもならない
(自分が知らないだけかもしれない)アメリカの大統領選挙って
今どうなってるんでしょうね?


[6469] アメリカの大統領選返信 削除
2008/5/24 (土) 17:25:48 徳翁導誉

> 題名の通り終了しましたので、保存の方お願いします。
> 当選回数名前の横に当選回数とか書いてもらえると嬉しいです^^

まずは、当選おめでとうございます。
今回で丁度50回目なんですね。
当選回数も、名前の左横に付けておきました。
数え間違えがありましたら、教えて下さいね(笑)。


> そう言えば最近話題にもならない
> (自分が知らないだけかもしれない)アメリカの大統領選挙って
> 今どうなってるんでしょうね?

一応、そこそこ話題にはなってますよ。
先日もオバマが「勝利した・・・と思うよ」宣言をしましたし(笑)。
民主党の候補者指名選挙は、一般党員の投票で8割、
国会議員や州知事などの特別党員(スーパー代議員)が2割の票を持っており、
一般党員の投票では、過半数を獲得できる事が決まった為、勝利宣言もどきを行った訳です。
「一般党員の過半数が私を支持したのだから、特別党員も私を支持して欲しい」と。
逆にヒラリーとしては、一般党員で過半数を取れなかった以上、
特別党員を是が非でも多く押さえ、そこでの逆転を狙っています。
一般党員の過半数を押さえられなかったとは言え、その差は極わずかですし。

しかし、民主党側としては、早いこと候補者を決めたいんですよねえ。
デッド・ヒートを繰り広げている事で、マスコミは多く取り上げてくれるんですが、
選挙資金をドンドンすり減らし、党内でオバマとヒラリーが中傷合戦を行い、
同じ民主党員でありながら、両支持者たちは完全に敵対関係に陥ってしましまい、
同じ党員でも、負けた側は勝った方に投票したくないと言う所まで来ています。
ただでさえ、一方が黒人候補で、もう一方が女性候補と言う事で、
ブッシュ政権(共和党)の低支持率を相殺し、「勝敗は五分五分か?」と言われている状況下で、
こうなってしまうと、共和党候補のマケインに漁夫の利をさらわれる可能性が高くなってしまう。

そこで数日ほど前から、にわかに言われ始めているのが、
「ドリーム・チケット」と呼ばれる「オバマ大統領&ヒラリー副大統領」案なんですが、
当然の如く、諦めないヒラリーはこれに反発し、
「私はまだ諦めない。ロバート・ケネディが6月に暗殺された事もある」と発言。
40年前、同じ民主党での候補者指名の戦いの最中、
有力だったケネディ元大統領の実弟・ロバートが、暗殺される事件があったんです。
ヒラリーのこの不用意な発言は、「オバマが暗殺されるのを期待している」と受け取られ、
これから、この発言は大きな問題となって行くかも知れませんね。
ケネディ家はアメリカの王室的存在なので、その方面からも反発は強そうですし。
ひょっとしたら、これで一気に決着が付くかも?

個人的には、「オバマ大統領&ヒラリー副大統領」も見てみたいんですけどね。
絶対に噛み合わないで方から、あの2人では(笑)。
って、笑い事ではないのかな?
アメリカが変な方向へ進めば、世界中に影響を及ぼしますし。
かと言って、マケインも高齢過ぎなんですよねえ・・・・
1期終えただけでも、その時には76歳ですからねえ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72