[スレッド全体]

[6992] Re3:赤い嵐 現代版 返信 削除
2008/7/13 (日) 16:22:17 某プレイヤー

▼ 徳翁導誉さん
> > よろしければ、公開日と公開時間を教えて欲しいです。
> とりあえず、今度の土曜日くらいまでには出来上がりそうな所までは来ています。
> 個人的に初期化は、冷戦戦場が終わった後の土曜日くらいと考えていましたが、
> 別に冷戦戦場の終結を待たなくても良いですかねえ?
> あと、中高生の場合、多くは今度の土曜日から夏休みでしょうけど、
> 大学生の事を考えると、もう1週くらい延ばした方が良いかな?と言う考えも持ってます。
> 多くの大学生は、7月いっぱいは試験期間中でしょうし。
>
> まあ一応、プログラムが完成した時には、ここに書き込むつもりでは居ます。
> いつ初期化するかは別として。



赤い嵐 現代版
についてのいくつかの質問です。
Q1・『赤い嵐』ってことは、陣営別対戦になるのですか?それとも普通に国別?
Q2・大国、超大国はあるのですか?
Q3・国数はいくつ位ありますか?



[6994] Re4:赤い嵐 現代版 返信 削除
2008/7/13 (日) 18:24:14

▼ 某プレイヤーさん
> 赤い嵐 現代版
> についてのいくつかの質問です。
> Q1・『赤い嵐』ってことは、陣営別対戦になるのですか?それとも普通に国別?
> Q2・大国、超大国はあるのですか?
> Q3・国数はいくつ位ありますか?
>

Q1,2については、
管理人さんが
「単純に、アメリカ陣営、ロシア陣営と言った感じになるだけです。
超大国の縛りはなくなるので、どの国でも核を持てますし、
どの国でも自国を盟主とする陣営を作れます。」
とおっしゃられています。
過去の議論をよく読んでから質問した方がいいかと。


[7015] Re5:赤い嵐 現代版 返信 削除
2008/7/14 (月) 16:57:39 某プレイヤー

▼ 浜さん
> ▼ 某プレイヤーさん
> > 赤い嵐 現代版
> > についてのいくつかの質問です。
> > Q1・『赤い嵐』ってことは、陣営別対戦になるのですか?それとも普通に国別?
> > Q2・大国、超大国はあるのですか?
> > Q3・国数はいくつ位ありますか?
> >

> Q1,2については、
> 管理人さんが
> 「単純に、アメリカ陣営、ロシア陣営と言った感じになるだけです。
> 超大国の縛りはなくなるので、どの国でも核を持てますし、
> どの国でも自国を盟主とする陣営を作れます。」
> とおっしゃられています。
> 過去の議論をよく読んでから質問した方がいいかと。


有難うございます。
今度からは確りと読むようにします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72