[スレッド全体]

[7098] Re7:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 11:47:41 曹良

ちょっと質問します。
石油とかの奴の隣に[2328/0%]と言うのがあるのですが
どういうことでしょうか?
左が消費量で右が自給量と言うところでしょうか?

あと外交してたら、なんだか大きな地震が来ました。
津波警報とか、なんか大変のようですね。


[7103] Re8:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 11:54:17 徳翁導誉

> ちょっと質問します。
> 石油とかの奴の隣に[2328/0%]と言うのがあるのですが
> どういうことでしょうか?
> 左が消費量で右が自給量と言うところでしょうか?

そうですね。
左側が、ターン更新時に消費される量。
右側が、その自給率という事になります。
ですので、自給率が100%以下の項目は輸入が必要です。
まあ、言葉で表せばこんな感じです。

  産出量[消費量/自給率%]

> あと外交してたら、なんだか大きな地震が来ました。
> 津波警報とか、なんか大変のようですね。

関東の方でも少し揺れましたね。


[7105] Re9:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 11:59:18 曹良

▼ 徳翁導誉さん
> > あと外交してたら、なんだか大きな地震が来ました。
> > 津波警報とか、なんか大変のようですね。

> 関東の方でも少し揺れましたね。

そうでしたか。私は宮城県在住ですので、かなり揺れましたよ。
あともう一つ気になるところがあります。
自国会議で新着が一通来てるのですが、見れません。
そして独り言を喋ってみたら、相手国の名前も旗とかも出てきません。
バグでお時間があるなら、修正をお願いしたいです


[7107] Re10:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 12:03:04 ドイツ

▼ 曹良さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > あと外交してたら、なんだか大きな地震が来ました。
> > > 津波警報とか、なんか大変のようですね。

> > 関東の方でも少し揺れましたね。

> そうでしたか。私は宮城県在住ですので、かなり揺れましたよ。
> あともう一つ気になるところがあります。
> 自国会議で新着が一通来てるのですが、見れません。
> そして独り言を喋ってみたら、相手国の名前も旗とかも出てきません。
> バグでお時間があるなら、修正をお願いしたいです


我が国もそうでした。


[7108] Re10:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 12:05:42 徳翁導誉

> 自国会議で新着が一通来てるのですが、見れません。
> そして独り言を喋ってみたら、相手国の名前も旗とかも出てきません。
> バグでお時間があるなら、修正をお願いしたいです

恐らくそれは、盟主会議の新着分が表示されたんだと思います。
初期状態の日本に属国はありませんので、他国からは届かないはずですし。
取り敢えず、当該箇所と思われる部分を直しておきました。


[7110] Re11:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 12:25:17 赤い嵐デンマーク

我が国でも自国会議に新着一通が表示されっぱなしです。
何度開いても、再ログインしてもだめです。
対処お願いします。


[7120] 自国会議のバグ?返信 削除
2008/7/19 (土) 14:01:25 ボーフォルド@アメリカ

アメリカです。
とりあえずわが国も自国会議で呼びかけをしましたが
従属国からの返答は見えないので
バグではないかと疑っております。

取り急ぎ確認なのですが
アメリカが発言すれば、アメリカの従属相手先には
全て連絡が行くというのが自国会議ですよね。

例えば⇒を従属関係とすると
日本⇒アメリカ、ドイツ⇒アメリカの場合
アメリカは自国会議で発言すれば、日独には同時連絡可能。
これに対して日本は自国会議で発言すると
伝わるのは日本の従属国のみ(現状では直接伝達国はナシ)

まぁ、こうしないと同盟関係が錯綜する本ゲームでは
なかなか情報を見える範囲が難しいとは思うのですが…
ちょっと扱い方が難しいですね

可能ならば、いっそゲームの陣営関係抜きに
任意の国が相互連絡可能な
マルチの掲示板が作れたらよいのですが…
(ゲーム中でEUを結成したら、
 ホスト国が参加国を任意に招き入れて
 相互発言が可能な状態にするとか

 地域紛争が発生した時に6カ国会議のように周辺諸国の
 専門委員会のようなものが作れたらなぁと。
 あまりゲームリソースを食うなら
 一カ国につきホストは二つまでに限定するなどの手段がありうるかと)


[7122] Re:自国会議のバグ?返信 削除
2008/7/19 (土) 14:33:50 カナダ

▼ ボーフォルド@アメリカさん
> アメリカです。
> とりあえずわが国も自国会議で呼びかけをしましたが
> 従属国からの返答は見えないので
> バグではないかと疑っております。
>
> 取り急ぎ確認なのですが
> アメリカが発言すれば、アメリカの従属相手先には
> 全て連絡が行くというのが自国会議ですよね。

届いてませんね。
こっちも呼びかけてみましたが、反応無しです。
自分の発言しか見れない状況なのかも?

ちなみに盟主じゃない状況で自国会議発言をすると
カナダ →  2008/7/19(土) 13:46:42
こんな感じになります。


[7123] Re2:自国会議のバグ?返信 削除
2008/7/19 (土) 14:36:19 イラク大統領

私もアメリカさんが盟主ですが、
何もありません。

あと内密通信をすると、どういう理由だかは分かりませんが
「0」しか書いていない、真っ白な画面に移動してしまいます。
修正お願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72