[スレッド全体]

[7137] Re:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 21:41:24 チルノ

6.他国に自国エリアの権益を与え、そのエリアの開発を代理してもらう事も可能に。
  資金力のある国や、先進殿高い国に任すと、開発も効率がいいです。

この機能が使いづらいです。
まだやってないのでわかりませんが、その地域から産出される資源・資金を税率分だけ特権国に渡すという物だと思うのですが
例えば、油田開発をしてもらおうと思っているのに、農作物や工業製品、そしてすでに開発されている油田まで渡すのは納得出来ない・・というか使いづらいです。

・開発して上昇した分だけ税率に応じて渡す。
・税率0%に出来るようにして、自動交易システムを入れる。

のどちらか導入してもらえないでしょうか。


[7141] Re2:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 22:31:03 曹良

アメリカで開発特権を頂きテスト感覚で農地開墾をしました。
そうすると・・・
行動元のヒューストンは既に、自勢力内ではありません
と出てきて開発できません。
何か操作ミスなら、正しい操作の方法を教えていただけたら幸いです。


[7142] Re3:赤い嵐オンラインを現代版にして初期化返信 削除
2008/7/19 (土) 22:41:48 イラン

▼ 曹良さん
> アメリカで開発特権を頂きテスト感覚で農地開墾をしました。
> そうすると・・・
> 行動元のヒューストンは既に、自勢力内ではありません
> と出てきて開発できません。
> 何か操作ミスなら、正しい操作の方法を教えていただけたら幸いです。



便乗して私からも開発について質問です。
イスファハーンで二回にわたって油田増掘を行ったのですが、
産油量が増えません。
一回目は100億ドル、二回目は400ドル投資したのですが、
それでもなんの効果もないようです。
これはバグなのでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72