| 良く分かりました。ありがとうございます。
> 1.占領地では、治安上昇に本国ボーナスが付かない。
> 2.占領地では、軍隊を増やすのに本国以上の費用が掛かる。
> 5.物資消費は、先に本国の住民が消費してから、残りを占領地の住民が消費。
> 7.先進度は本国の住民満足度を反映しながらも、占領地の治安低下には影響を受ける。
デメリットがこれだけあると、簡単には拡大できませんね。
占領地への物資供給を遮断できれば良いのですが・・・
> 8.占領地の「本国編入」「占領編入(他民族エリアのみ)」コマンドの導入は考え中。
「本国編入」は、占領地を本国扱いにするということと理解できますが、
「占領編入(他民族エリアのみ)」はどういう事でしょうか?
個人的には「同化政策」があれば良いなと。先進度の低い国ほど効果が上がり、
東トルキスタンの断種やボスニア戦争時のエスニッククレンジングができるとか。
> って、それが雰囲気を壊すと言う事であれば、
> プレイヤーの居ない国からは難民を出さないようにも出来ます。
との仰せでしたが、プレイヤーとして賛同します。
難民流出を止めるために、逆に流出国を占領していくというのはちょっと・・・
現実世界でも紛争はありますが、こういう事例は稀に感じますし。
他国を全土占領するということは少ないでしょうから。
あと、我が国の事例なのですが、周囲を全て異教国に囲まれている
国なのですけど、適正な軍事力を配置しても治安は横這いでした。
我が国では治安向上は望めないのでしょうか? |
|