[スレッド全体]

[7452] Re:まとめレス9返信 削除
2008/8/1 (金) 20:09:13 某プレイヤー

▼ 徳翁導誉さん
> > 「国連委譲」は面白そうです。それが選択肢に加えられればゲームにメリハリもつけられますし、
> > 異和感も全くありません。僕としてはこちらの推進で検討して頂きたいです。

> と言う事で、「国連委譲」のコマンドを追加しておきました。
> 国連統治下のエリアは、次のような特徴があります。
>
> 1.国連統治エリアからは、難民が流出しない。
> 2.国連へ統治を委譲した国が、そのエリアの特権国となる。
> 3.特権の利益率は、そのエリアの治安度の10分の1(毎年変動)。
> 4.国連統治エリアの特権国は、「占領返還」で元の国にエリアを返還できる。
> 5.国連統治エリアの特権国は、そのエリアへ軍を駐留できる。
> 6.国連統治エリアからは、軍事攻撃が出来ない。
> 7.国連統治エリアへは、軍事攻撃が出来ない。
> 8.国連統治エリアへは、常に物資の供給率が100%に(特権国は支払いません)。

うーん。
国連エリアで周りを取り囲めば、
最後の領土を維持でき、滅亡しなくなるのでは?

あと、占領地を抱える以上は、不利があった方が良いような。
占領地で治安が低く難民が発生といった問題が起きているし、
ほかにも占領している国が国力上の不利を抱えるというのが、
亡命政権の領土返還への口実にもなりますし。

問題が起きるたびに、同じ国に攻め込むというのもリアル?ですし。

軽い疑問なのですが、亡命政権にも支持率があるようですが、
高いまま亡命政権になれば勝てることもあるのですか?


[7453] Re2:まとめレス9返信 削除
2008/8/1 (金) 20:36:27 ナイジェリア

赤い嵐オンライン 現代版において国連の旗がアメリカの旗になっています
修正をお願いします

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72