[▲前のスレッド]

[7528] 説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/4 (月) 19:12:09 徳翁導誉

え〜と、説明ページのwiki化に関してなんですが、どうしましょうか?
参加者有志によって進められ、「しばらく待って欲しい」旨のメールをいただきましたが、
あれから既に1年近く経ってますけど。
特に問題がないのであれば、とりあえずは「CGIページ」にリンクを貼りますし、
「あれはボツに」という事でしたら、新規に用意することになりますが?
とは言っても、私もwikiについて、詳しくは分かっていないんですけどね。


[7540] Re:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/4 (月) 23:57:36 桂輝平

▼ 徳翁導誉さん
> え〜と、説明ページのwiki化に関してなんですが、どうしましょうか?
> 参加者有志によって進められ、「しばらく待って欲しい」旨のメールをいただきましたが、
> あれから既に1年近く経ってますけど。
> 特に問題がないのであれば、とりあえずは「CGIページ」にリンクを貼りますし、
> 「あれはボツに」という事でしたら、新規に用意することになりますが?
> とは言っても、私もwikiについて、詳しくは分かっていないんですけどね。


ども。参加者有志代表の桂です。

wikiの件について一応公開する方針ですが、
一部ページの掲載に関して管理人様の許可が必要かと思い
メールいたしました。

ご検討お願いいたします。


[7550] Re2:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/5 (火) 19:55:58 徳翁導誉

> > え〜と、説明ページのwiki化に関してなんですが、どうしましょうか?
> > 参加者有志によって進められ、「しばらく待って欲しい」旨のメールをいただきましたが、
> > あれから既に1年近く経ってますけど。
> > 特に問題がないのであれば、とりあえずは「CGIページ」にリンクを貼りますし、

> wikiの件について一応公開する方針ですが、
> 一部ページの掲載に関して管理人様の許可が必要かと思い
> メールいたしました。

メールで返信するまでもないので、こちらで返答してしまいますが、
私の返信を公開する事に関しては、別に問題ないですよ。


[7587] Re3:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/7 (木) 21:03:15 徳翁導誉

> > wikiの件について一応公開する方針ですが、
で、結局、CGIページの方に貼って良いんですかねえ?


[7599] Re4:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/7 (木) 23:36:23 カナダ

▼ 徳翁導誉さん
> > > wikiの件について一応公開する方針ですが、
> で、結局、CGIページの方に貼って良いんですかねえ?

是非ともお願いします。
前期の説明を今期の仕様と勘違いしている人も居ましたので、特に。


[7608] Re4:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/8 (金) 00:54:49 桂輝平

▼ 徳翁導誉さん
> > > wikiの件について一応公開する方針ですが、
> で、結局、CGIページの方に貼って良いんですかねえ?

OKです。
お手数掛けて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
一応ここにも張っておきます。
http://mywiki.jp/katsura/%90M%8C%BA%82%CC%96%EC%96%5D+wiki/

特殊ページ作成、wiki設定変更以外は誰でも編集出来るようにしてあります。
殆ど未作成ですのでどんどん情報を追加して行って下さい。

来週は休みが取れノンビリ出来そうですので
自分も書いていこうと思います^^;


[7636] Re5:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/9 (土) 14:17:41 徳翁導誉

> > > > wikiの件について一応公開する方針ですが、
> > で、結局、CGIページの方に貼って良いんですかねえ?

> OKです。

では、取り敢えず、
CGIページの方にはリンクを貼っておきました。
「個々のゲームからもリンクを」という希望がありましたら、
その都度、お応えします。


[7664] Re5:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 01:41:15 ウプレカス

どうやら無事に説明wikiが始動したようですね。

そこで1プレイヤーとして提案なのですが、
wiki内にAAR(アフターアクションリポート、いわゆるプレイレポート)
のようなものを書くスペースを作ったらさらに面白くなるのではないかと思うのですが、
いかがでしょうか?
HOI2やCIVなどPCゲームでは結構盛んにそういったものが書かれていて、
ゲームの遊び方をさらに深め交流の輪を広げる一助となっています。

また、プレイヤー自身の考えたことやプレイスタイルをより実践的な形で伝えることにより、
初心者がとっつきやすい環境が出来上がると思います。
許可が出れば、私も書いてみようと思うのですが、いかがでしょうか?


[7665] Re6:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 01:43:14 イラク大統領

▼ ウプレカスさん
> どうやら無事に説明wikiが始動したようですね。
>
> そこで1プレイヤーとして提案なのですが、
> wiki内にAAR(アフターアクションリポート、いわゆるプレイレポート)
> のようなものを書くスペースを作ったらさらに面白くなるのではないかと思うのですが、
> いかがでしょうか?
> HOI2やCIVなどPCゲームでは結構盛んにそういったものが書かれていて、
> ゲームの遊び方をさらに深め交流の輪を広げる一助となっています。
>
> また、プレイヤー自身の考えたことやプレイスタイルをより実践的な形で伝えることにより、
> 初心者がとっつきやすい環境が出来上がると思います。
> 許可が出れば、私も書いてみようと思うのですが、いかがでしょうか?


私もやり方が解れば、少なからず書こうかなと思ってます。


[7687] Re7:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 15:27:59 桂輝平

▼ イラク大統領さん
> ▼ ウプレカスさん
> > wiki内にAAR(アフターアクションリポート、いわゆるプレイレポート)
> > のようなものを書くスペースを作ったらさらに面白くなるのではないかと思うのですが、
> > いかがでしょうか?
> >
> > また、プレイヤー自身の考えたことやプレイスタイルをより実践的な形で伝えることにより、
> > 初心者がとっつきやすい環境が出来上がると思います。
> > 許可が出れば、私も書いてみようと思うのですが、いかがでしょうか?

>
> 私もやり方が解れば、少なからず書こうかなと思ってます。

もちろん書いていただき、wikiを充実させていただけるのでしたら歓迎いたします。
ただ、当面は各自、もしくは各勢力でページを作成して記述してください。
共通歴史の様な物はある程度参加者が増えた時点で作成した方が無難かと思います。

また、以下の3点を遵守してください。
1.完全にゲームが終了してから書くこと。
  これは内部情報漏洩防止のためです。
  (具体的には管理人さんによる過去戦場へのアップ、戦場の初期化、終了に伴う凍結などです)
2.自分の立場も明確に記載する事。
  これは当然相手があることですから、自分がどういう視点から見ているかが必要なためです。
  (取りあえず国、勢力名は必須。役職名、プレーヤー名は任意とします。)
3.多少修正が入っても怒らない事。
  wikiと言うのは誰でも修正できるため、誤字脱字や行き過ぎた表現は修正される事があります。
  また、wikiの構成上記事の移動も発生します。ご了承下さい。


[7702] Re8:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 19:25:43 ウプレカス

▼ 桂輝平さん

賛同いただけてありがたく思います。
とりあえず、ww2系のゲームで試験運用してみます。
最初に私が書いてみて、反応を探ってみようかと。
問題点などありましたら、掲示板などで指摘していただけるとありがたいです。


[7708] Re9:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 22:12:59 ウプレカス

早速wikiの方でAARを書き始めました。
とりあえずWW2のページの下の方にAARのコーナーを作成しました。
ここで試験的に運用してみて、反応を探ってみたいと思います。
この件について意見のある方は、このコメントに返信するか、
wikiの方につけたコメントコーナーにお願いします。
なるべく多くの人から意見を収集したいと考えています。

また、新しい執筆者募集中ですので、書いてみたいと思った方は是非お願いします。


[7667] Re5:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/10 (日) 02:01:08 ルーキウス

▼ 桂輝平さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > > wikiの件について一応公開する方針ですが、
> > で、結局、CGIページの方に貼って良いんですかねえ?

> OKです。
> お手数掛けて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
> 一応ここにも張っておきます。
> http://mywiki.jp/katsura/%90M%8C%BA%82%CC%96%EC%96%5D+wiki/
>
> 特殊ページ作成、wiki設定変更以外は誰でも編集出来るようにしてあります。
> 殆ど未作成ですのでどんどん情報を追加して行って下さい。
>
> 来週は休みが取れノンビリ出来そうですので
> 自分も書いていこうと思います^^;


いまいち使い方がよく分からないんですが、
自分の考えるコツとかのページを作ろうと思ったらどうしたらよいでしょうか?


[7686] Re6:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/10 (日) 15:14:47 桂輝平

▼ ルーキウスさん
> いまいち使い方がよく分からないんですが、
> 自分の考えるコツとかのページを作ろうと思ったらどうしたらよいでしょうか?

ページ作成の方法と言う事でしょうか?
それでしたら簡単にまとめさせて頂きました。
http://mywiki.jp/katsura/%90M%8C%BA%82%CC%96%EC%96%5D+wiki/wiki%8F%91%82%AB%95%FBQ%26A/
詳しくはこちらをご覧下さい…と言っても本当に簡単にしか書いていませんが^^;

綺麗なページ、かっこいいページの書き方と言う事ならば
私も現在試行錯誤中ですので、色々書いて試してみてください^^;


[7767] Re7:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/12 (火) 02:31:24 ウプレカス

▼ 桂輝平さん

勝手ながら、wikiの書き方の部分に画像を表示させる方法を追加しておきました。

また実験を兼ねて、worldwar2 onlineのページトップにタイトル画像を表示するようにしました。
ただ、その際誤っていくつか不要な画像ファイルをアップしてしまいました。
すいません。
もしできたらでいいのですが、使用していない画像ファイルについては消去していただけるとありがたいです。
編集画面で見たときの0番と4番以外は使用していないはずなので、
ご検討お願いします。


[7769] Re7:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/12 (火) 12:35:17 ルーキウス

▼ 桂輝平さん
> ▼ ルーキウスさん
> > いまいち使い方がよく分からないんですが、
> > 自分の考えるコツとかのページを作ろうと思ったらどうしたらよいでしょうか?

> ページ作成の方法と言う事でしょうか?
> それでしたら簡単にまとめさせて頂きました。
> http://mywiki.jp/katsura/%90M%8C%BA%82%CC%96%EC%96%5D+wiki/wiki%8F%91%82%AB%95%FBQ%26A/
> 詳しくはこちらをご覧下さい…と言っても本当に簡単にしか書いていませんが^^;
>
> 綺麗なページ、かっこいいページの書き方と言う事ならば
> 私も現在試行錯誤中ですので、色々書いて試してみてください^^;

有り難うございます。

ところで、新規には登録が必要でしょうか?


[7770] Re8:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/12 (火) 13:15:40 桂輝平

▼ ルーキウスさん
> ところで、新規には登録が必要でしょうか?
基本的に修正、新規ページ作成などは登録不要で誰でも自由に編集できます。

背景などのデザイン変更、サイドメニュー・トップページ(FrontPage)の編集は
現在wiki管理者である自分(桂輝平)しかできないようになっています。

もし何らかの要望がありましたら書いていただければ修正いたします。

また、ここ(野望の掲示板)に書くと他の記事が下がってしまうため
交流掲示板の方に新規スレッドを建てさせて頂きました。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/game_kjb/kjb.cgi?tree=c1036
こちらの方に書いていただければ幸いです^^;


[7771] Re5:説明ページのwiki化に関して返信 削除
2008/8/12 (火) 13:18:33 桂輝平

> 一応ここにも張っておきます。
> http://mywiki.jp/katsura/%90M%8C%BA%82%CC%96%EC%96%5D+wiki/
>
> 特殊ページ作成、wiki設定変更以外は誰でも編集出来るようにしてあります。
> 殆ど未作成ですのでどんどん情報を追加して行って下さい。

ここ(野望の掲示板)に色々書いていくと他の記事が下がってしまうため
交流掲示板の方に新規スレッドを建てさせて頂きました。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/game_kjb/kjb.cgi?tree=c1036
何か質問、要望があればこちらの方に書いていただければ幸いです^^;
(後々wiki内部にもそう言うページを作る予定です)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72