[スレッド全体]

[7843] Re:まとめレス15返信 削除
2008/8/14 (木) 22:59:47 コンゴの中の人

> 陣営への加盟申請をするだけで攻め込めなくなってますね。
> 加盟が承認されていない段階では、攻め込めるようにしておきました。


> > 未ログイン者の削除処理が走っていますが、2日連続で走っている上に削除されない模様です。
> > 調査対応頂きたく思います。

> あれ?
> いつの間にか設定がオフになってますねえ。
> 設定を元に戻しておきました。


管理人殿、早速の対応有り難うございます。

> > グルジアでの戦闘が終息し、何よりです。
> いや、本当に終結するか否かは・・・・
> ここ5年間ほど燻っていたグルジア情勢が、ここ最近激しくなり、
> その結果起きた軍事衝突でしたので、戦闘が継続されるかは別として、
> そう簡単に事態は終息しないでしょうからねえ。
> 例え停戦となっても、またいつ火を噴くか解りませんし。


政治的駆け引きは幾らやって頂いても結構ですが、
一市民としては簡単に火を吹かれては溜まりませんねぇ。
標準的日本人として、
「軍事力は安易に使っちゃ駄目なんだよ、歴史で習わなかった?」
と教えてあげたいです、特にサーカシビリ大統領に。
まぁ安易に使う大国が近くに有ありますし、馬鹿にされそうですが。


[7873] Re2:まとめレス15返信 削除
2008/8/16 (土) 16:01:37 徳翁導誉

> 政治的駆け引きは幾らやって頂いても結構ですが、
> 一市民としては簡単に火を吹かれては溜まりませんねぇ。
> 標準的日本人として、
> 「軍事力は安易に使っちゃ駄目なんだよ、歴史で習わなかった?」
> と教えてあげたいです、特にサーカシビリ大統領に。

う〜ん、4年前のアジャリアでは、それでうまく行っちゃいましたし、
しかも、グルジア国民はそれを支持しましたからねえ。
今の時代、国民の支持がないと軍事的手段に出るのも難しく、
経済状況が悪くなる程、強硬手段の方が支持を受けたりしますので、
結果的に、そうした国民の空気に押されて、
軍事的手段を取る方向へ導かれていく事も少なくないです・・・・
であればこそ、国民1人1人の心の持ちようが大事になってくると。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72