[スレッド全体]

[7895] Re3:銀河英雄大戦 プレイヤー問題返信 削除
2008/8/16 (土) 23:44:19 フィッシャー

2008/08/16(Sat) 22:51 帝国軍メルカッツ上級大将が、同盟領フェザーンを陥落させ同盟のドーソンを撃破ました
2008/08/16(Sat) 22:51 帝国軍メルカッツ上級大将が、同盟領フェザーンにいる同盟のドーソン大将を攻撃しました

問題の三元帥以外の方が、停戦中にもかかわらず攻撃を仕掛けました。
帝国軍議でも今回のことは話しているのでしょうから、停戦を知らなかったということはないのではないでしょうか。
帝国の方から、わかる範囲での説明と、管理人様の対応を期待します。


[7900] Re4:銀河英雄大戦 プレイヤー問題返信 削除
2008/8/17 (日) 01:46:11 ローエングラム

いろいろ対応が遅くて申し訳ない…

帝国としての意見は集計中で、発言のある参加者からはほぼ出揃っているので明日までには新スレにて今期の今後をどうするかで立てたいと思います。
その時は帝国・同盟・管理人さんのみの発言で行きたいと思いますがどうでしょう?


メルカッツ上級大将の攻撃について
同氏は今日まで私用でINしていなかったはずで、状況を見る前に攻撃した可能性があるようですね。
そういう私も停戦についてとか現在どこまで進んでるのかとか把握してませんけど…。
少なくとも帝国側ゲーム内では停戦は告知されていませんね。停戦の仕切りってどうなってるんですか?

まぁ本人から状況説明してもらうのが一番でしょう。


[7901] Re5:銀河英雄大戦 プレイヤー問題返信 削除
2008/8/17 (日) 02:02:51 正規版フォーク

▼ ローエングラムさん
> 帝国としての意見は集計中で、発言のある参加者からはほぼ出揃っているので明日までには新スレにて今期の今後をどうするかで立てたいと思います。
> その時は帝国・同盟・管理人さんのみの発言で行きたいと思いますがどうでしょう?


ちょっとこの部分がよくわかりません。
「帝国・同盟・管理人さんのみの発言」というのは、具体的にはどのような形式の話し合いを言うのでしょうか?
部外者を交えないという意味ですか?
 
> メルカッツ上級大将の攻撃について
> 同氏は今日まで私用でINしていなかったはずで、状況を見る前に攻撃した可能性があるようですね。
> そういう私も停戦についてとか現在どこまで進んでるのかとか把握してませんけど…。
> 少なくとも帝国側ゲーム内では停戦は告知されていませんね。停戦の仕切りってどうなってるんですか?


一応言っておきますが、先に停戦云々を言い出したのは帝国側ですよ。
それについて話し合いをしようとしたところで、
帝国側が「今期はもうやる気が無くなったので終了」とか言いだして、
それのせいで結局うやむやになってしまったわけです。
それに対して同盟側は、話し合いの途中であることから攻撃を自粛し、
帝国側で意見がまとまるのを待とうとなったわけです。
実質的には、すでに停戦中であるとの認識でした。
普通、こういう場合には先に停戦を提案した方が攻撃を控えるのが筋では?
本来なら、最初に停戦を提案したときに、
「停戦を提案してきたので、話がまとまるまで攻撃を控えてください」とか、
軍議室にでも書いておくべきではないでしょうか?


[7902] Re6:銀河英雄大戦 プレイヤー問題返信 削除
2008/8/17 (日) 02:34:31 ローエングラム

▼ 正規版フォークさん
> ▼ ローエングラムさん
> > 帝国としての意見は集計中で、発言のある参加者からはほぼ出揃っているので明日までには新スレにて今期の今後をどうするかで立てたいと思います。
> > その時は帝国・同盟・管理人さんのみの発言で行きたいと思いますがどうでしょう?

>
> ちょっとこの部分がよくわかりません。
> 「帝国・同盟・管理人さんのみの発言」というのは、具体的にはどのような形式の話し合いを言うのでしょうか?
> 部外者を交えないという意味ですか?
>

すいません、帝国・同盟の代表者、管理人さんということです。
 


[7916] Re7:銀河英雄大戦 プレイヤー問題返信 削除
2008/8/17 (日) 21:10:17 正規版フォーク

▼ ローエングラムさん
> ▼ 正規版フォークさん
> > ▼ ローエングラムさん
> > > 帝国としての意見は集計中で、発言のある参加者からはほぼ出揃っているので明日までには新スレにて今期の今後をどうするかで立てたいと思います。
> > > その時は帝国・同盟・管理人さんのみの発言で行きたいと思いますがどうでしょう?

> >
> > ちょっとこの部分がよくわかりません。
> > 「帝国・同盟・管理人さんのみの発言」というのは、具体的にはどのような形式の話し合いを言うのでしょうか?
> > 部外者を交えないという意味ですか?
> >

> すいません、帝国・同盟の代表者、管理人さんということです。
>


そうすると、また代表者の選定やらなんやらで話し合いが遅れる気がします。
とりあえず、帝国側の総意がまとまっていれば代表者を出さなくても話し合いができるのでは?


[7903] Re5:銀河英雄大戦 プレイヤー問題返信 削除
2008/8/17 (日) 10:49:37 アッテンボロー

帝国陣営に伺います。

停戦と、投了の提案は別問題と考えて宜しいのでしょうか?

同盟陣営では、シュタインメッツ提督の提案を元に休戦と考えていました。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c7849

確かに停戦は双方明確に合意していませんね。
そして投了は未だ総意ではなく、個人単位の申し出であると言うことでしたら、
同時にゲームを継続する個人もいるでしょう。

しかしながら、貴陣営提案でかつ同盟は履行している(エーレンベルグ元帥も撃破していません)のですから、
陣営として早々に明確にして頂きたいと思います。


[7905] Re6:銀河英雄大戦 謝罪返信 削除
2008/8/17 (日) 13:14:02 通常版 メルカッツ

停戦状況だということを知らずに同盟国へ攻撃を行ってしまいました。
この場をお借りして、謝罪いたします。
本当に申し訳ありませんでした。
許されることとは思っていませんので、削除を覚悟している次第です。
撃破をしてしまった同盟国の将官には多大なご迷惑をおかけいたしました。


[7933] Re7:銀河英雄大戦 謝罪返信 削除
2008/8/18 (月) 03:30:53 シェーンコップ

▼ 通常版 メルカッツさん
> 停戦状況だということを知らずに同盟国へ攻撃を行ってしまいました。
> この場をお借りして、謝罪いたします。
> 本当に申し訳ありませんでした。
> 許されることとは思っていませんので、削除を覚悟している次第です。
> 撃破をしてしまった同盟国の将官には多大なご迷惑をおかけいたしました。


再開するかどうか分りませんが、とりあえずフェザーンは返してもらいますね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72