[▲前のスレッド]

[7976] 銀英大戦・会戦版の初期化に関して返信 削除
2008/8/20 (水) 19:28:34 徳翁導誉

現時点で、銀英大戦・会戦版の初期化は今度の土曜日を予定しています。
次回の変更点は以下の通りです。

1.「奇数時刻は帝国側」「偶数時刻は同盟側」とコマンド実行の時間を制限。
2.自勢力の星系同士で結ばれた航路上も視界に追加。
3.航路途中に敵艦隊が駐留している場合、その星系への輸送は不可。
4.「軍議室」か「雑談室」であいさつを書き込まないと、コマンド実行不可。
5.荒らし防止の為、登録時の行動力はゼロに。

念の為、「査問」用の項目はプレイヤー・データに組み込んでおきましたが、
まだ、査問コマンドは作っていませんので、
取り敢えず今回は、「4」の所信表明制の導入で様子を見たいと思います。


[7986] Re:銀英大戦・会戦版の初期化に関して返信 削除
2008/8/21 (木) 12:45:39 ミッターマイヤー

プログラム修正お疲れ様です。

> 念の為、「査問」用の項目はプレイヤー・データに組み込んでおきましたが、
> まだ、査問コマンドは作っていませんので、
> 取り敢えず今回は、「4」の所信表明制の導入で様子を見たいと思います。

プレイヤーデータに組み込んだと言う事は、後からコマンドを追加すれば機能すると考えて良いのですか?

それと
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c7791
で議論された内容に関してはどうなのでしょうか?
陣営毎の主張が入り乱れているので酌みづらいかもしれませんが、纏めてみます。
(また、適用された物は除外しました。)

○登録人数
1.同盟≦帝国-5
2.具体的な主張は無いが、同盟の人数を増やす

○機雷
・回収者が機雷の再利用可能

○条件付・じゃがいも案
・星系上で0隻で60秒行動不可能
・星系余艦へのダメージを5倍固定にする(攻撃値は反映されない)
・隣接時の補充数半減
・上記3案導入には同盟将官の登録制限の廃止、余艦の生産量大幅増加

○ミッターマイヤー案
・バーラトの増艦量低下
・ガンダルヴァ・ポレヴィト・イゼルローンの同盟所属時のみの産出量増

○じゃがいも案
・帝国占領下の同盟領の余艦生産0
・帝国占領下の同盟領の備蓄上限制限

○各種意見
・IN防衛前提のバランスは不味い
・IN防衛されると連携も無意味
・連携をINされない時間で展開するのはIN防衛より困難


[7987] Re:銀英大戦・会戦版の初期化に関して返信 削除
2008/8/21 (木) 17:53:50 キャゼルヌ

ちょっと以下の修正が気になったので、可能であれば修正を検討して頂けませんでしょうか。

▼ 徳翁導誉さん
> 5.荒らし防止の為、登録時の行動力はゼロに。

この修正なのですが、いきなり前線で登録してしまい、敵が目の前、でも行動0とかだと、泣けると思います。
また、荒らしが登録放置する可能性も否定はできません。

登録時は、負傷復帰と同様な形で登録させ、発言後にコマンドが解除された時点で、星系を選ぶという形には
できないものでしょうか?

以上、ご検討をお願い致します。


[7990] Re:銀英大戦・会戦版の初期化に関して返信 削除
2008/8/21 (木) 19:38:31 ムライ

> 3.航路途中に敵艦隊が駐留している場合、その星系への輸送は不可。

これについてなのですが、完全に輸送が不可能というのは厳しくないでしょうか?
いくら監視網が厳しくても、ネズミ輸送やモグラ輸送など細々とは補給をしていたわけですし。
輸送量半減OR輸送に必要な行動値2倍とかではいかがでしょうか?


[7992] Re2:銀英大戦・会戦版の初期化に関して返信 削除
2008/8/21 (木) 21:14:05 キスリング

▼ ムライさん
> > 3.航路途中に敵艦隊が駐留している場合、その星系への輸送は不可。
>
> これについてなのですが、完全に輸送が不可能というのは厳しくないでしょうか?
> いくら監視網が厳しくても、ネズミ輸送やモグラ輸送など細々とは補給をしていたわけですし。
> 輸送量半減OR輸送に必要な行動値2倍とかではいかがでしょうか?


ムライさんに便乗して提案なのですが、
自分が保有している艦船を星系に「返還」できるようにするっていうのは
どうでしょうか?
ネズミ輸送の実現にはなるかと思うのですが(汗


[8042] 銀河英雄大戦の会戦版を初期化返信 削除
2008/8/23 (土) 16:03:49 徳翁導誉

銀河英雄大戦の会戦版を初期化しました。
変更点は以下の通りです。

1.「奇数時刻は帝国側」「偶数時刻は同盟側」とコマンド実行の時間を制限。
2.自勢力の星系同士で結ばれた航路上も視界に追加。
3.航路途中に敵艦隊が駐留している場合、その星系への輸送は不可。
4.「軍議室」か「雑談室」であいさつを書き込まないと、コマンド実行不可。
5.登録人数のバランスを取るための登録制限を解除。


> それと
> http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c7791
> で議論された内容に関してはどうなのでしょうか?
> 陣営毎の主張が入り乱れているので酌みづらいかもしれませんが、纏めてみます。

え〜と、返答しなかったものの多くは、
前回の仕様を前提に語られていて、
「1.「奇数時刻は帝国側」「偶数時刻は同盟側」とコマンド実行の時間を制限。」
という変更点を考慮されていないモノと判断したからです。
この仕様変更により、問題の解決を図っているモノはありますし、
仕様が変わってしまい、前提自体が意味を為さないモノもありますので。
以下、それに該当しないモノを少し返答。

> ○登録人数
> 1.同盟≦帝国-5
> 2.具体的な主張は無いが、同盟の人数を増やす

仕様変更により、前回より同盟が不利になると思いますので、
取り敢えず、登録人数の規制は解除しておきました。

> ○機雷
> ・回収者が機雷の再利用可能

荒らしに利用される可能性があるので不可です。


> > 5.荒らし防止の為、登録時の行動力はゼロに。
> この修正なのですが、いきなり前線で登録してしまい、敵が目の前、でも行動0とかだと、泣けると思います。
> また、荒らしが登録放置する可能性も否定はできません。
> 登録時は、負傷復帰と同様な形で登録させ、発言後にコマンドが解除された時点で、星系を選ぶという形には
> できないものでしょうか?

う〜ん、その変更をするには、今からだと手間が掛かりますので、
今回の所は、「登録時の行動力はゼロ」の導入は見送りましょう。


> > 3.航路途中に敵艦隊が駐留している場合、その星系への輸送は不可。
> これについてなのですが、完全に輸送が不可能というのは厳しくないでしょうか?

敵星系を結ぶ航路上ともなれば、それはまさに敵中のど真ん中ですし、
危険を冒してそこまで侵入したのであれば、
これくらいのメリットがあっても良いと思いますが。


> 自分が保有している艦船を星系に「返還」できるようにするっていうのは
> どうでしょうか?

何度か提案されているんですが、
正直言って、これ以上コマンド数を増やしたくないので・・・・
輸送コマンドが既にある以上、そこまで必要なコマンドだとは思いませんし、
恐らくこれからも、導入する事は無いかと思います。


[8046] Re:銀河英雄大戦の会戦版を初期化返信 削除
2008/8/23 (土) 16:22:37 帝国参戦者

▼ 徳翁導誉さん
> 銀河英雄大戦の会戦版を初期化しました。
> 変更点は以下の通りです。
>
> 1.「奇数時刻は帝国側」「偶数時刻は同盟側」とコマンド実行の時間を制限。
> 2.自勢力の星系同士で結ばれた航路上も視界に追加。
> 3.航路途中に敵艦隊が駐留している場合、その星系への輸送は不可。
> 4.「軍議室」か「雑談室」であいさつを書き込まないと、コマンド実行不可。
> 5.登録人数のバランスを取るための登録制限を解除。
>
>
> > それと
> > http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c7791
> > で議論された内容に関してはどうなのでしょうか?
> > 陣営毎の主張が入り乱れているので酌みづらいかもしれませんが、纏めてみます。

> え〜と、返答しなかったものの多くは、
> 前回の仕様を前提に語られていて、
> 「1.「奇数時刻は帝国側」「偶数時刻は同盟側」とコマンド実行の時間を制限。」
> という変更点を考慮されていないモノと判断したからです。
> この仕様変更により、問題の解決を図っているモノはありますし、
> 仕様が変わってしまい、前提自体が意味を為さないモノもありますので。
> 以下、それに該当しないモノを少し返答。

仕様変更と、回答ありがとうございます。
早速ですが、不具合を発見したので報告します。
・ヴァルテンブルク〜アイゼンヘルツ間の視界がずれている
・ボーデン〜アムリッツァ間の視界が無い
・輸送コマンド時にエラー画面らしき所に飛ぶ(コマンド禁止時刻だからですね)
P.S.
輸送できません。
以下のようなエラーメッセージが出ていました。
Fatal error: Maximum execution time of 5 seconds exceeded in /home/tokuou/public_html/frame/ginga_hex02/input.php on line 1878


[8050] Re2:銀河英雄大戦の会戦版を初期化返信 削除
2008/8/23 (土) 17:18:43 徳翁導誉

> ・ヴァルテンブルク〜アイゼンヘルツ間の視界がずれている
> ・ボーデン〜アムリッツァ間の視界が無い

航路座標の設定ミスですね。
直しておきました。

> 輸送できません。
バグですね、直しておきました。


[8051] Re3:銀河英雄大戦の会戦版を初期化返信 削除
2008/8/23 (土) 17:20:40 帝国参戦者

▼ 徳翁導誉さん
> > ・ヴァルテンブルク〜アイゼンヘルツ間の視界がずれている
> > ・ボーデン〜アムリッツァ間の視界が無い

> 航路座標の設定ミスですね。
> 直しておきました。

軍議等の掲示板ページに移動するとまたミスが発露するようです。
重大ではありませんが、並べて修正お願いします。

> > 輸送できません。
> バグですね、直しておきました。

直ったのを確認しました。ありがとうございます。


[8052] Re4:銀河英雄大戦の会戦版を初期化返信 削除
2008/8/23 (土) 17:26:49 徳翁導誉

> > > ・ヴァルテンブルク〜アイゼンヘルツ間の視界がずれている
> > > ・ボーデン〜アムリッツァ間の視界が無い

> > 航路座標の設定ミスですね。
> > 直しておきました。

> 軍議等の掲示板ページに移動するとまたミスが発露するようです。
> 重大ではありませんが、並べて修正お願いします。

そう言えば、そちらの方の修正を忘れてましたね。
直しておきました。


[8069] 初期化のタイミングについて返信 削除
2008/8/23 (土) 23:09:38 フィッシャー

▼ 徳翁導誉さんへ
えと・・・。
毎度の事ながら、初期化は週末の夕方に行われる事が多いように思います。
できればその・・・朝イチとか真夜中とか昼間とか、毎回とは言いませんが変えてほしいと思っているのは私だけでしょうか・・・。


[8083] Re:初期化のタイミングについて返信 削除
2008/8/24 (日) 14:58:40 徳翁導誉

> えと・・・。
> 毎度の事ながら、初期化は週末の夕方に行われる事が多いように思います。
> できればその・・・朝イチとか真夜中とか昼間とか、毎回とは言いませんが変えてほしいと思っているのは私だけでしょうか・・・。

いや、私にも都合がありますので・・・・
事前に「○○日に初期化」という話になりますと、
どうしても、確実な週末になってしまいます。
平日ですと、事前告知通りに行えるとは限りませんからねえ。
それに、トラブルが起きた場合に、対処するのが大変ですし。

あと時間帯に関しては、夕方というのは少ないと思いますよ。
大体、昼食前にアップし初期化しておいて、
昼食後に初期不良を確認する事が多いですので。
夕方までズレ込む時と言うのは、何らかのトラブルが発生して対応に追われているか、
昼間に何かしていた時などですね。
ちなみに昨日は、オリンピックを見てましたので夕方になりました。


[8169] 輸送について返信 削除
2008/8/29 (金) 00:26:56 シュトライト

28日20:15頃にアイゼンヘルツからフェザーンへ輸送することが出来たのですが、
偶数時刻でも輸送は可能なのでしょうか?


[8184] Re:輸送について返信 削除
2008/8/29 (金) 19:14:46 徳翁導誉

> 28日20:15頃にアイゼンヘルツからフェザーンへ輸送することが出来たのですが、
> 偶数時刻でも輸送は可能なのでしょうか?

そう言えば、輸送コマンドの方も縛るのを忘れてましたね。
対応しておきました。


[8189] Re2:輸送について返信 削除
2008/8/29 (金) 20:10:55 シュトライト

▼ 徳翁導誉さん
> > 28日20:15頃にアイゼンヘルツからフェザーンへ輸送することが出来たのですが、
> > 偶数時刻でも輸送は可能なのでしょうか?

> そう言えば、輸送コマンドの方も縛るのを忘れてましたね。
> 対応しておきました。


対応ありがとうございます。


[8190] Re3:輸送について返信 削除
2008/8/29 (金) 20:23:57 ワーレン

帝国軍ですが19:30ごろに輸送を行おうとしたら、偶数時刻は同盟側のターンですという表示がでて輸送できませんでした。
バグでしょうか?


[8192] Re4:輸送について返信 削除
2008/8/29 (金) 21:43:36 メックリンガー

▼ ワーレンさん
> 帝国軍ですが19:30ごろに輸送を行おうとしたら、偶数時刻は同盟側のターンですという表示がでて輸送できませんでした。
> バグでしょうか?


私のほうでも同じ症状が出たことを報告させていただきます。
…もしかして輸送タイム移動・戦闘と違って
帝国は偶数時間で同盟は奇数時間?


[8200] Re5:輸送について返信 削除
2008/8/30 (土) 18:12:07 徳翁導誉

> 帝国軍ですが19:30ごろに輸送を行おうとしたら、偶数時刻は同盟側のターンですという表示がでて輸送できませんでした。
> バグでしょうか?

バグですね。
弄っておいたんで、これで大丈夫かと。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72