[スレッド全体]

[8020] 銀凡伝における 各種問題・議論版返信 削除
2008/8/23 (土) 00:37:54 SIRO

銀凡伝内の公式で行うのもアレですし。
また、『荒らし』の呼称を使うのは管理人様の権限であるとの意見がありましたので、確認の意味を含めてこちらで議論をしたいと思います。

1.利敵行為者への呼称
…そもそもを言えば、銀凡伝に於いて利敵行為の断定が難しい事に起因するのですが。
そのまま『利敵行為者』と呼べばよろしいのでしょうか?

2.荒らしの定義
…これ自体は期によって変わりますし、後から来た人に周知が困難である事と。
既に定義が決まっていれば後から来た人には『押し付け』と感じると思うので、個人的には定義づけはしない方が良いと思っていますが…。
意見があればどうぞ。

3.今回の件(ラインハルト氏・小田原氏)に限っての個別の意見を管理人様、PL合わせて頂ければ幸いです。

4.放置キャラについて
小田原氏の事件に関する発端は『放置キャラ』で政権を奪取する事でした。
第一の疑問はログインから奪取に移るまでのタイムラグです。…これは管理人様の方で確認頂ければ幸いです。
第二に、放置キャラが無害でなかった事に関してPL諸氏の意見を伺いたいと存じます。

5.自分で思いつく限りの議題を書き込みましたが、追加が必要であれば追記をお願いします。


…願わくば、新参古参の垣根無く忌憚無き意見が集まる事を。


[8025] Re:銀凡伝における 各種問題・議論版返信 削除
2008/8/23 (土) 01:05:53 ヨブ

▼ SIROさん
> 銀凡伝内の公式で行うのもアレですし。
> また、『荒らし』の呼称を使うのは管理人様の権限であるとの意見がありましたので、確認の意味を含めてこちらで議論をしたいと思います。
>
> 1.利敵行為者への呼称
> …そもそもを言えば、銀凡伝に於いて利敵行為の断定が難しい事に起因するのですが。
> そのまま『利敵行為者』と呼べばよろしいのでしょうか?

これ管理人さんだけ決めれることそもそも調査できるのは管理人さんのみので『利敵行為者』と呼ぶ事すら
無理かと思います。

> 2.荒らしの定義
> …これ自体は期によって変わりますし、後から来た人に周知が困難である事と。
> 既に定義が決まっていれば後から来た人には『押し付け』と感じると思うので、個人的には定義づけはしない方が良いと思っていますが…。
> 意見があればどうぞ。

これも認定者は管理人さんのみかと思います。そもそも定義を決めること自体おかしな話で
このサイトのルールは管理人さんが決めるものだと思います。
荒らしの定義=管理人さんの見解かと思います。

> 3.今回の件(ラインハルト氏・小田原氏)に限っての個別の意見を管理人様、PL合わせて頂ければ幸いです。
管理人さんの調査結果待ちかと思います。私的には意見を言っても悪口の言い合いで終わると思います。

> 4.放置キャラについて
> 小田原氏の事件に関する発端は『放置キャラ』で政権を奪取する事でした。
> 第一の疑問はログインから奪取に移るまでのタイムラグです。…これは管理人様の方で確認頂ければ幸いです。
> 第二に、放置キャラが無害でなかった事に関してPL諸氏の意見を伺いたいと存じます。


管理人さんの見解を待ちます。


[8027] Re2:銀凡伝における 各種問題・議論版返信 削除
2008/8/23 (土) 01:24:23 パウジーニ准将

個人的な意見を申し上げます。

> 1.利敵行為者への呼称
これについては、時と場合によるでしょうが…。
例えば、銀英伝原作では、フォーク准将が、会議で対立する意見を述べるヤン中将に対し、利敵行為との批判をしております。
このような、あくまでゲーム内での議論の一手段として(褒められた手段ではありませんが)の場合は、利敵行為との呼称は問題ないと思います。

ただし、『A氏の行為は、禁止されている利敵行為ではないか〜』などのように、ルールに関連する場合は、参加者が利敵行為と断ずるべきではないかと存じます。
というのは、ルール上の判断を最終的に行えるのは管理者様のみであるというのが一点。
そして、もう一点は、その管理者様のみが行える判断を提起し、相手の行動(例え、合法でも)を停止させるという手段が有り得ることです。


> 2.荒らしの定義
前述したような問題も起こり得るため、管理者様のみが判断することと存じます。
「荒らし」かどうかの疑問は、たとえ疑問でなく確信の段階であっても、ゲーム内ではなく、公式掲示板で行うべきでしょう。
ちなみに、期によって変わるのではなく、期によって変わるルールによって変わる、のだと思われます。


> 3.今回の件(ラインハルト氏・小田原氏)に限っての個別の意見を管理人様、PL合わせて頂ければ幸いです。

当方には、両氏よりの協力依頼など来ていませんので、何ともお答えしかねます。
ただし、酒場などの発言も含め、現政権に反する者を、全否定(或いは、荒らしと断定)するような姿勢は如何なものかと思います。


> 4.放置キャラについて
銀凡伝の、詳しいシステムは存じませんが…。
まず、放置されていたか断定出来るのか…という疑問はあります。
そして、放置されていたにせよ、
それが政権奪取という目的(正しいかどうかは別として)のためであるならば、
何らの問題もないものと思われます。


> 5.自分で思いつく限りの議題を書き込みましたが、追加が必要であれば追記をお願いします。
非常連としては、常連同士が慣れ合っているのは、正直、気持ち悪いですね。
開始直後から、以前の関係などで会話をされても、全く絡めません。
開始以前の関係が、職務その他に影響するとなれば、アンフェアにも程がありますし。
前期のことを持ち込まないようにして頂きたいとは思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72