[スレッド全体]

[8425] 赤い嵐オンラインを初期化返信 削除
2008/9/12 (金) 19:55:39 徳翁導誉

赤い嵐オンラインを初期化しました。
最終調整で、微妙に数値が変わっているモノもありますので、
変更点は、よく確認しておいて下さい。

1.勝利条件である「支持率」の計算方法を変更。

2.2040年を過ぎると、ランダムにゲーム終了。
  終了確率は、2041年で1%、2042年で2%と、年々上昇していきます。

3.農業や工業など、各エリアの生産値の開発率を表示。

4.開発率や支持率、消費量などの計算式を元に戻しました。
  ですので、前回よりは伸びにくくなります。

5.初回の核実験を除き、弾道距離が伸びた時の核実験は歴史不掲載に。

6.訓練度の上限値(武装度)を「先進度+核技術/20」とし、
  ターン更新ごとの訓練上昇値は、上限値の10分の1に(訓練度上限は100)。
  軍の維持費や増設費は、武装度に依存して高くなるように設定し、
  前回同様、治安維持に訓練度は影響しない事とする。

7.貿易の単位を100から50へ変更して、少額取引も可能に。

8.海域エリアを領有する国家がない場合、
  そこで生産される石油は、隣接する陸地エリアへ均等に分配。

9.金融収益の総額を、世界人口から世界GDPへの依存に変更。

10.金属値を独立させ、金属値がそのままボーナス扱いに。
  ちなみに値は、21種類の鉱物資源の世界産出率から算出したモノです。

11.「治安度+自国駐留軍数×2+盟主駐留軍数」による治安維持の基準を、100から「70」に変更。

12.駐留軍数が多い程、流入してくる難民も低下。


[8436] まとめレス返信 削除
2008/9/12 (金) 21:46:50 徳翁導誉

> 前回は農地・工業・石油の値は生産量 消費量 自給率と表示されていましたが
> 今見ると消費量が表示されていないようです これは仕様の変更でしょうか?

データ量が多すぎるかと思い、削ったんですが、
あった方が良いと言う事でしたら、復活させておきます。


>  核弾製造コマンドで個数が3の倍数になると消費資金が
> 「で、核兵器3発を製造します(金銭消費:719.9999999999999」の様に端数が発生します。

対応しておきました。

> 確認した限り、核弾輸送だけは登録直後の行動制限の対象になって居ないようです。
直しておきました。


> 内密通信で、MAPの方の地図をクリックしても、その国宛の内密とはなりません。
直しておきました。


> わが国の現在武装度の表示が2%なわけですが、上の計算式とは合いません。
> 先進が52%なので、そのくらいの武装度になると思うのですが。

核技術だけではなく、武装度まで20分の1になってますね。
直しておきました。



[8437] Re:まとめレス返信 削除
2008/9/12 (金) 21:53:43 SIRO

> > 確認した限り、核弾輸送だけは登録直後の行動制限の対象になって居ないようです。
> え〜と、コマンド実行はされてませんよねえ?
> 登録直後の制限は、コマンド実行時にのみ表示されると思うのですが?

いや…制限の存在を忘れてて最初に実行していました…。
それで、他のコマンドを実行しようとして制限されて気付いた次第でして…。(汗


[8439] Re2:まとめレス返信 削除
2008/9/12 (金) 21:58:26 徳翁導誉

> > > 確認した限り、核弾輸送だけは登録直後の行動制限の対象になって居ないようです。
> > え〜と、コマンド実行はされてませんよねえ?
> > 登録直後の制限は、コマンド実行時にのみ表示されると思うのですが?

> いや…制限の存在を忘れてて最初に実行していました…。
> それで、他のコマンドを実行しようとして制限されて気付いた次第でして…。(汗

返信した直後に原因が分かったので、もう直ってますよ。
すぐに対応したので、元記事も既に「直しておきました。」となっていますし(笑)。


[8442] Re3:まとめレス返信 削除
2008/9/12 (金) 22:11:21 SIRO

> 返信した直後に原因が分かったので、もう直ってますよ。
> すぐに対応したので、元記事も既に「直しておきました。」となっていますし(笑)。

ですねw
送った後に文脈が変わっていたので焦りましたw

それと、一部登録国が既に交易可能になっているようですがこれもバグなのではないでしょうか?


[8448] Re4:まとめレス返信 削除
2008/9/12 (金) 23:45:52 徳翁導誉

> それと、一部登録国が既に交易可能になっているようですがこれもバグなのではないでしょうか?
これは、「核弾輸送」の項目で、条件がいったんリセットされていた影響ですね。
そちらを直したので、今はもう出来ないと思います。
貿易データの方は、そこまで実害もないでしょうし、そのままにしておきましょう。
あと数時間もすれば、条件は同じになっちゃいますので。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72