| ▼ 徳翁導誉さん
> > > これまた、どうでも良いですが、
> > > このあと8時から「独裁国家で何が悪い2」もあります。
> > 見ました。
> > 前回と変わらず、お笑い的な乗りは相変わらずで、ちょっと
> > あれでしたが、概ね楽しめました。
> でも、そうしたノリでないと、番組自体が成立しませんからねえ(笑)。
> 「負の面を見ない」という部分はありますが、
> まあ、それはそれで、他の所で結構取り扱われたりしてますし、
> 程度の問題はありますけど、たまには視点を変えて放送してみるのも良い事かとは思います。
> それに、情報としては聞いていても、実際の映像ってなかなか見る機会に恵まれませんからねえ。
> って、こう言った企画でもないと、そうした映像が流せないと言うのは、
> 日本の報道環境が抱える、根本的な問題なのかも知れません。
独裁には独裁の良さが、民主には民主の良さがあるという結論に結局は行き着きますが。
実際キューバも反政府的な言動したらしょっ引かれたりしますが、それをしない限り
けっこう楽しくすめるというとこでしょうか。
> 逆に言えば、ああした企画の番組で、ジンバブエに突入しているのが凄い!!
> あの辺は日本テレビに、電波少年以来の突撃精神があるんですかねえ?(笑)
キューバとかボリビアに行くのはまだ大丈夫ですが、ジンバブエは流石に驚きました。 |
|