[スレッド全体]

[8915] 赤い嵐終了しました返信 削除
2008/10/18 (土) 00:34:17 ドイツ

2043年で終了。ノルウェー優勝でした。


[8916] Re:赤い嵐終了しました返信 削除
2008/10/18 (土) 01:22:13 ノルウェー

お疲れ様でした。
皆さんと一緒にまた次回を盛り上げられたら幸いです。
個人的なことですが、行動元は特権を得ても首都固定になりませんかね。
小国には便利だと思うのですが。


[8918] Re2:赤い嵐終了しました返信 削除
2008/10/18 (土) 02:57:42 カスタム三世

▼ ノルウェーさん
> お疲れ様でした。
> 皆さんと一緒にまた次回を盛り上げられたら幸いです。
> 個人的なことですが、行動元は特権を得ても首都固定になりませんかね。
> 小国には便利だと思うのですが。


ノルウェーさん、おめでとうございます。

管理人さん、今度は【国力一覧】とかも
最初のが見れるようにしていただけ無いでしょうか?
そうしていただければ次の国選びに嬉しいです


[8920] Re3:赤い嵐終了しました&来期要望返信 削除
2008/10/19 (日) 13:15:39 プロイセン

おめでとう御座いました。
さて、今期の仕様でしたが、エグイです。
石油がないと工業化が出来ないし石油を輸入するには資金がないと無理だし
資金を貯めるには工業化だし、工業化のためには石油が・・・・・と悪循環の
連続でした。
何だかんだで、石油と工業の関係は前記仕様の方が良いなぁ。と。

追記ですが、前々期の初期の赤い嵐も復活させて頂けないでしょうか?
年代的には1970年くらいで。


[8921] 来期要望返信 削除
2008/10/19 (日) 13:48:30 高田

私としての要望は

1.核の使用回数を制限 ●●●発撃ったら地球滅亡

2.核を使用回数により各地で自然災害発生など

3.勝者条件の変更例えば支持率から別の物へ 今の現状大国での勝利での厳しいです。

4.工業化による石油消費増大を緩和


私的にはキューバ危機を復活して現代版休止

キューバ危機→現代版→キューバ危機と順々を希望します。
同時にやるのは厳しいような気がします。もしやるならWorldWar2 Onlineの戦場数縮小を望みます。

しかし核野焼き戦法を今回仕掛けてみましたが工業的には被害でかいですが農業はすくすく育つので
かなり活用できました。

もし修正するなら農業も人口に絡めたほうが良いかもしれません。


[8932] Re:来期要望返信 削除
2008/10/19 (日) 14:56:03 ジーザス

▼ 高田さん
> 私的にはキューバ危機を復活して現代版休止
>
> キューバ危機→現代版→キューバ危機と順々を希望します。


私もキューバ危機が恋しいですね。
経済や云々を取り除いた純粋なポイントのゲーム。
謀略と戦略のチーム戦、最近は私もこちらをプレイしたい。

確かに現代版も楽しいのですが、キューバ危機の方が個人的に好きでして・・・。
わがままな発言かも知れませんが検討していただければ嬉しいです。


[8935] キューバ危機版返信 削除
2008/10/19 (日) 15:10:54 徳翁導誉

> > 私的にはキューバ危機を復活して現代版休止
> > キューバ危機→現代版→キューバ危機と順々を希望します。

> 私もキューバ危機が恋しいですね。
> 経済や云々を取り除いた純粋なポイントのゲーム。
> 謀略と戦略のチーム戦、最近は私もこちらをプレイしたい。

まあ、私はどちらでも構いませんよ。
キューバ危機版の方も、作ってからまだ1回しかやってませんし、
それを再開すること自体に、問題はありません。

ただ、両方の同時進行は無理なので、
キューバ危機版を再開する場合には、現代版は休止ですね。
あと、前回のような膠着状態に陥らないよう、
幾らかの調整か仕様変更は必要だと思います。
「膠着化=冷戦」と考えれば、ある意味ではリアルなんですが、
それだと、ゲームとしてはアレですしね(笑)。

> > > 追記ですが、前々期の初期の赤い嵐も復活させて頂けないでしょうか?
> > > 年代的には1970年くらいで。

何故、「1970年くらい」なんですか?
その時期はちょうど「デタント」と呼ばれ、
冷戦期の中でも、最も米ソの緊張関係が緩和していた時代なんですけど。
逆に言うと、同じ共産陣営の中では、
ソ連と中国が核戦争目前まで行った時代ですので、
「資本主義vs共産主義」という構造のゲームとは合わないと思います。


[8940] Re:キューバ危機版返信 削除
2008/10/19 (日) 19:55:55 赤い嵐@元アゼルバイジャン

キューバ危機版に、現代版の内政概念を取り入れたりはできませんか?


[8941] Re2:キューバ危機版返信 削除
2008/10/19 (日) 20:54:19 やまびこ@アルゼンチン

▼ 赤い嵐@元アゼルバイジャンさん
> キューバ危機版に、現代版の内政概念を取り入れたりはできませんか?
今期以上のブロック経済で、共産を自由が干殺しにしちゃいそうな。

そもそもが自共の対立ゲームなので、内政まで入れてしまうと
米ソのストレスはひどいことになりそうですよ。

私は、そのままのキューバ危機がいいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72