| ▼ 徳翁導誉さん
> > > ウィキペディアの内容の充実度を見るかぎり日本人一位は、
> > > 「支倉常長」であるように思えます。彼の名前が無いのは不
> > > 自然です。
> まあ、一概に一位だと断定する事は出来ないでしょうけど、
> 19ヶ国語と言う事は、確かに有力な人物ですね。
> 正直言うと、調べた当時に思い付きませんでしたよ。
> と言う事で、ランキングに入っていない訳ですね(笑)。
>
> で、え〜と、どうしますかねえ?
> あれを作ってから、もう1年以上経ってますし、
> その間に松尾芭蕉や昭和天皇も、10ヶ国語ほど増えてますね。
> > 確かに・・・西班牙にいる日本って苗字の人は、遣欧使節団の末裔と聞いた事がありますし・・・
> 「ハポン姓」の人たちですね。
> 数年前に、日本の駐スペイン大使だか誰かが、
> DNA検査で日本人の末裔である事を証明し、
> 科学的にも御墨付きをって事を計画したそうですが、
> その結果によって、「この人は本物の末裔だけど、あの人はハポン姓なだけ」
> と言う事にならないよう、結局この計画は無くなったと記憶しています。
>
> って、もし本当に検査が行われ、
> それによって日本人の末裔だと分かったとしても、
> 必ずしも、使節団の末裔って事にはならないんでしょうけどね(笑)。
> 戦国も後期になると、ポルトガル人やスペイン人により、
> 世界中へ日本人奴隷が売却されて行きましたし。
そうですか・・・
遣欧使節団が出航した月の浦が故郷の近くにあるので、縁を感じてましたが・・・
フランシスコ・ザビエルが日本宣教を決意させたのも、ヤジローって言う奴隷でしたね。 |
|