| 火星より金星の方がテラフォーミングしやすいと考えているR・グループです。こんばんは。
いきなり夢の無いこといいますが、
実際のところ、自分は月も火星も植民は難しいと考えています。
南極同様、各国が領有権だけ主張しても
あくまでも研究対象としての星として扱われるのでは?
資源的にも微妙だし、現在の科学文明が特段の発展もせず現在の延長線上にあるだけであるなら、
火星植民など、「南極点到達!」みたいな、記録的な価値しかないかと。
むしろ、自分的には大きいスケールの科学よりも
小さいスケールの科学の発展に期待をよせています。
小さいというのは規模が小さいことじゃなくて、電子とか、量子とかですね。
生物では遺伝子とかでしょうか。
どんどん安価で小さくなっていく機械を見ていると
ナノマシンなども近い将来、本当に可能になってくるような気がします。
|
|