[スレッド全体]

[839] 日本人の知名度に「支倉常長」はないの?返信 削除
2007/4/8 (日) 19:28:38 佐倉広夢

ウィキペディアの内容の充実度を見るかぎり日本人一位は、
「支倉常長」であるように思えます。彼の名前が無いのは不
自然です。


[840] Re:日本人の知名度に「支倉常長」はないの?返信 削除
2007/4/8 (日) 23:08:06 孫武

▼ 佐倉広夢さん
> ウィキペディアの内容の充実度を見るかぎり日本人一位は、
> 「支倉常長」であるように思えます。彼の名前が無いのは不
> 自然です。

 確かに・・・西班牙にいる日本って苗字の人は、遣欧使節団の末裔と聞いた事がありますし・・・


[857] Re2:日本人の知名度に「支倉常長」はないの?返信 削除
2007/4/10 (火) 05:12:10 徳翁導誉

> > ウィキペディアの内容の充実度を見るかぎり日本人一位は、
> > 「支倉常長」であるように思えます。彼の名前が無いのは不
> > 自然です。

まあ、一概に一位だと断定する事は出来ないでしょうけど、
19ヶ国語と言う事は、確かに有力な人物ですね。
正直言うと、調べた当時に思い付きませんでしたよ。
と言う事で、ランキングに入っていない訳ですね(笑)。

で、え〜と、どうしますかねえ?
あれを作ってから、もう1年以上経ってますし、
その間に松尾芭蕉や昭和天皇も、10ヶ国語ほど増えてますね。
企画として、2007年版でもやってみましょうか?
めぼしい人物を、ここへ皆さんに書き込んでもらって。

全く同じ企画では面白くないと言う事でしたら、
世界史版での知名度ランキングでも良いですし、
日本語で項目が作られていないけど、世界的には著名な人物ランキングでも面白いかも?


>  確かに・・・西班牙にいる日本って苗字の人は、遣欧使節団の末裔と聞いた事がありますし・・・
「ハポン姓」の人たちですね。
数年前に、日本の駐スペイン大使だか誰かが、
DNA検査で日本人の末裔である事を証明し、
科学的にも御墨付きをって事を計画したそうですが、
その結果によって、「この人は本物の末裔だけど、あの人はハポン姓なだけ」
と言う事にならないよう、結局この計画は無くなったと記憶しています。

って、もし本当に検査が行われ、
それによって日本人の末裔だと分かったとしても、
必ずしも、使節団の末裔って事にはならないんでしょうけどね(笑)。
戦国も後期になると、ポルトガル人やスペイン人により、
世界中へ日本人奴隷が売却されて行きましたし。


[895] Re3:日本人の知名度に「支倉常長」はないの?返信 削除
2007/4/12 (木) 18:04:28 孫武

▼ 徳翁導誉さん
> > > ウィキペディアの内容の充実度を見るかぎり日本人一位は、
> > > 「支倉常長」であるように思えます。彼の名前が無いのは不
> > > 自然です。

> まあ、一概に一位だと断定する事は出来ないでしょうけど、
> 19ヶ国語と言う事は、確かに有力な人物ですね。
> 正直言うと、調べた当時に思い付きませんでしたよ。
> と言う事で、ランキングに入っていない訳ですね(笑)。
>
> で、え〜と、どうしますかねえ?
> あれを作ってから、もう1年以上経ってますし、
> その間に松尾芭蕉や昭和天皇も、10ヶ国語ほど増えてますね。
> >  確かに・・・西班牙にいる日本って苗字の人は、遣欧使節団の末裔と聞いた事がありますし・・・
> 「ハポン姓」の人たちですね。
> 数年前に、日本の駐スペイン大使だか誰かが、
> DNA検査で日本人の末裔である事を証明し、
> 科学的にも御墨付きをって事を計画したそうですが、
> その結果によって、「この人は本物の末裔だけど、あの人はハポン姓なだけ」
> と言う事にならないよう、結局この計画は無くなったと記憶しています。
>
> って、もし本当に検査が行われ、
> それによって日本人の末裔だと分かったとしても、
> 必ずしも、使節団の末裔って事にはならないんでしょうけどね(笑)。
> 戦国も後期になると、ポルトガル人やスペイン人により、
> 世界中へ日本人奴隷が売却されて行きましたし。

そうですか・・・
 遣欧使節団が出航した月の浦が故郷の近くにあるので、縁を感じてましたが・・・
フランシスコ・ザビエルが日本宣教を決意させたのも、ヤジローって言う奴隷でしたね。


[902] Re4:日本人の知名度に「支倉常長」はないの?返信 削除
2007/4/14 (土) 05:08:40 徳翁導誉

> そうですか・・・
>  遣欧使節団が出航した月の浦が故郷の近くにあるので、縁を感じてましたが・・・

いや別に、そうした可能性もあるってだけで、
本当に使節団の末裔である可能性も高いと思いますよ。

> フランシスコ・ザビエルが日本宣教を決意させたのも、ヤジローって言う奴隷でしたね。
ヤジローは奴隷ではなく、地元・鹿児島で殺人を犯し、
外国船に乗り込んで海外へ逃げ延びた後、
船長に罪を告白した所で、ザビエルを紹介されたと記憶していますが。
まあでも、その船での扱いは奴隷みたいなものだったかも知れませんけどね(笑)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72