[スレッド全体]

[9060] 登録後すぐの陣営脱退について返信 削除
2008/11/1 (土) 17:18:58 ブラジル

▼ 徳翁導誉さん
すいません、送信してしまいました。^^;

本題ですが、オーストラリア政府が登録後すぐに陣営を脱退しましたが、
登録後すぐに陣営脱退することは、利敵行為に入りますか?
前にマナー違反だ、的なことを仰せられて多様な気がしたのですが、
忘れてしまったのでもう一度伺いたいと思います。


[9061] Re:登録後すぐの陣営脱退について返信 削除
2008/11/1 (土) 17:26:24 ラインフォード

▼ ブラジルさん

> 本題ですが、オーストラリア政府が登録後すぐに陣営を脱退しましたが、
> 登録後すぐに陣営脱退することは、利敵行為に入りますか?
> 前にマナー違反だ、的なことを仰せられて多様な気がしたのですが、
> 忘れてしまったのでもう一度伺いたいと思います。


一応、古いログですが


> > > トルコが登録してからすぐに脱退宣言・ソ連に宣戦布告しました。
> > > 参加者全員が非難し、荒らしとみなし削除を求めています。

> > 参加者全員がですか?
> > 荒らしではないと思いますよ。
> > 陣営を離脱すると宣言して軍備を増やしたら荒らしなのですか?

> コマンド規制の為の声明・・
> そして登録してすぐに無茶な理由に無茶な部隊増設・・経験者からみると荒らしにも見えるわけです。

しかしルールとしては違反しては居ませんので、対処のしようは無いですね。
好ましい行為か否かは別として、ルール内での行動ですし、
軍隊の増設数も、トルコの生産値と蓄積行動ポイントを考えれば、
そこまで採算が取れていない行動でも有りませんので。
まあ、この辺の事は、膠着状態が招く危険性でもあり、
その膠着状態を打破する為の要素でもあるんですよねえ・・・・

とは言え、「登録直後に無茶な増軍をして放置」というケースは問題があるので、
登録後10時間は禁止している戦闘行為を、全軍事行為へと拡大しておきました。
つまり、登録から10時間以上経たないと、軍隊の増設も出来ないと言う事です。
今回のトルコも、登録したっきりで放置ですし・・・・


という判断が前に出されていますので、私の行動が好ましい行動かどうかは別にして
ルール違反や荒らし行為には該当しないかと。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72